【論争】ファミマ「お母さん食堂」抗議、高校生の声を封じ込める感情的な大人たち  [ちーたろ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/nagaraplus/1610598426 />
#伊藤忠商事は3月1日付で
伊藤忠商事は3月1日付で、子会社のファミリーマートの新社長に細見研介・執行役員第8カンパニープレジデントが就任すると発表した。現職の澤田貴司社長は代表取締役副会長に就任する。細見氏は繊維カンパニー出身
https://youtu.be/-nqcVdBcpNo />
ファミマ「お母さん食堂」への抗議とは
 高校生が行った署名活動がネット上で大きな物議を醸している。いや、高校生の問題提起を大人たちが寄ってたかってたたいているというのが正しい表現かもしれない。
 署名サイトで賛同が呼びかけられたのは、「ファミリーマートの『お母さん食堂』の名前を変えたい!!!〜一人ひとりが輝ける社会に〜」というキャンペーンだ。2020年末までの期間限定で集められ、1万筆の目標には届かなかったものの、締め切りまでに7268筆が集まったことが報告されている(2021年1月4日現在)。
 署名の内容は、タイトルの通りで、大手コンビニチェーン・ファミリーマートのプライベートブランドである「お母さん食堂」の名称を変えてほしいというものだ。
 ファミリーマートは、総菜から冷凍食品、カット野菜や「サラダチキン」に至るまで、自社ブランドの食材に「お母さん食堂」のロゴを入れて販売している。売り場で「お母さん食堂」商品が占める割合はかなり多く、イチオシであることがうかがえる。イメージキャラクターは、かっぽう着姿の香取慎吾だ。
 ホームページには「お母さん食堂は、『家族の健やかな生活』を想って作った、美味しくて安全・安心な食事と食材を提供するブランドです」とあり、孤食の時代においても温かな家庭の味を思い出してほしいという意図なのだろう。
次のページ
日本は性的役割分担の意識が強いという高校生の気づき
https://diamond.jp/articles/-/259237?display=b

味噌にも「おかあさん」があるぞ。言葉狩りは止めましょう。

子供を盾にした屁理屈のゴリ押しなのはバレています。
賛同者が少なく目標数に到達しなかった事実を隠すのは辞めなさい。
last-modified: 2021-05-15 15:17:56