【神々の国】島根の高校野球Part 68【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1597138544 />
こちらが本スレです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1568880647/

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/     /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

新型コロナウイルスに91人が感染し、クラスター(感染者集団)が生じた松江市の私立立正大淞南高で、陽性が判明した複数の男子サッカー部員が今月、香川県への遠征に参加していたことが11日分かった。8日に最初に感染が確認された別の部員が発熱後、熱が収まったとして登校していたことも判明。
2020年8月12日 05:00
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/615461 /> ------
速報・新たに生徒4人感染 立正大淞南高クラスター【動画あり】
私立立正大淞南高校(松江市大庭町、北村直樹校長、生徒数309人)のサッカー部で起きた新型コロナウイルスの集団感染「スポーツクラスター」で、松江市が11日深夜、新たに男子生徒4人の感染を確認したと発表した。
いずれも寮住まいで、3人は野球部員、1人は一般寮に入っている。軽症か無症状。サッカー部以外にも広がる事態となり、関連の感染者は計100人となった。
サッカー部関係者以外にも拡大した理由について、市は、授業やトイレの共用を挙げ「日常の学校生活で感染した可能性が高い」とみている。
市はクラスター確認後、生徒や教職員など約360人を対象にPCR検査を実施。県外帰省中の生徒17人を除き、ほぼ全ての学校関係者の調査を終えた。
12日以降も濃厚接触者を中心に100人規模の調査を進める。
サッカー部では部員約140人のうち、部員88人の感染が判明。
82人は同じ寮で生活し、残る6人は自宅から通学している。いずれも軽症か無症状で、症状のない生徒は寮で療養している。
同部は7月23〜25日は大阪府で、8月3、4の両日は鳥取県で、4〜7日は香川県で練習試合をした。
3府県にはそれぞれ違う部員が遠征し、1グループ20〜25人前後がマイクロバスで移動した。
県外出身生徒が多い立正大淞南には寮が7棟あり、全校生徒の8割を超す259人が寮に入っている。
また、厚生労働省クラスター対策班の2人が11日、松江市入りし、調査に着手した。市と共に感染源や経路の究明を進める。
島根県内の累計感染者は130人となった。
last-modified: 2021-08-24 10:48:01