総理公邸に住まない菅首相 税金ムダ遣いは年間1億6000万円 [ばーど★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1613474838 />
なぜ、そこまで嫌がるのか。どうして入居しないのか。菅首相が、総理公邸に住むことをかたくなに拒んでいる。
■夫人が嫌がっている?
 立憲民主党の江田憲司議員が1月25日、総理就任後も議員宿舎に住みつづけている菅に、「危機管理の意識が薄い。どうして公邸に入らないのか」と質問したのにつづき、15日は野田佳彦議員も「総理公邸に入居しないのは、わがままだ」と指摘した。それでも、菅は「緊急事態に対する態勢は取れている」と応じなかった。
 首相官邸に隣接する総理公邸に住めば、危機が起きた時、すぐに対応できる。総理に就任してからすでに半年経つが、菅はまだ1日も公邸に泊まっていない。異例のことだ。
■税金の無駄遣い
「歴代総理の多くが、総理公邸に住むことを嫌がっています。とくに夫人たちが嫌がった。まず住みづらい。24時間、監視されているようなものなのでリラックスもできない。でも、歴代総理は黙って公邸に住んだ。危機管理や警備を考えれば、公邸で暮らすのは当然と受け入れてきた。ところが、アッキーが強硬に嫌がったのか、安倍さんが初めてルールを破って私邸に住みつづけた。菅さんは安倍首相に倣っているのでしょう。菅夫人が公邸暮らしを嫌がっている、という話も流れています」(政界関係者) 菅は、絶対に議員宿舎から出ないつもりだ。いまや議員宿舎は、菅政権の“秘密会合”の場になっているという。議員宿舎は、記者も出入りできず、誰と誰が会ったか、外からわからない。菅は、宿舎内の会議室に気心の知れた議員を集めているという。それがストレス解消にもなっているらしい。
 しかし、総理公邸には年間1億6000万円の維持管理費がかかっている。使わないのは、税金の無駄遣いそのものだ。国会で追及した江田憲司議員がこう言う。
「公邸には24時間の情報収集態勢があり、医師も常駐している。橋本政権の時、86億円もかけて整備しています。細川政権以降、公邸に入らないのは、安倍首相と菅首相だけです。菅首相が、毎日、官邸と議員宿舎を往復するため、沿道警備に人員と費用もかかります。公邸に入るべきです」
 国民のために働く内閣ではなかったのか。
2021/02/16 16:59
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/285285

行革大臣、出番ですよ。

クリーニングができないんだろ?
last-modified: 2021-08-26 04:05:29