【韓国】 給食から公平性まで軍関連のSNS暴露続き議論に[05/03] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1619970829 />
韓国、給食から公平性まで軍関連のSNS暴露続き議論に
韓国経済新聞/中央日報日本語版2021.05.02 11:38
https://japanese.joins.com/upload/images/2021/05/20210502113737-1.jpg /> 軍将兵に提供された粗末な食事。[フェイスブック キャプチャー]
「唐の軍隊(規律が緩んだ弱い兵士を比喩する言葉)なのか、堂々とした軍隊なのか」。
最近ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で軍人の相次ぐ暴露を見た40代の男性キムさんはこのように話した。キムさんは「私が軍にいた時代には想像もできないことがこのごろ起きているようだ」と話した。若い軍人や警察官を中心にSNSを通じて組織内の不満を表出する現象が相次いでいる。軍人は▽休暇復帰後の隔離将兵に支給した粗末な弁当▽誕生日のケーキ予算は1万5000ウォンなのに実際に与えるのは1000ウォンのパンにろうそく1本▽新型コロナウイルス防疫を理由にしたトイレ利用制限――などの問題を提起した。警察は▽婦警機動隊は夜勤などをあまりしなくても勤務評価が高いという公平性議論▽アストラゼネカ製ワクチン接種への不満――などを公論化した。過去にはこうした内部事情があらわになるケースは珍しかったが、昨年7月から日課時間以降に軍将兵の携帯電話使用を全面許容し「リアルタイム中継」が活性化した。
SNS上で内部暴露が広がる最大の理由としては「速やかな是正」が挙げられる。SNSを通じて問題化すれば問題が速く解決されるということだ。陸軍関連の話題を共有する民間フェイスブックページ「陸軍訓練所の代わりにお伝えします」の管理者は先月25日に「報告すれば1週間、タレコミすれば3時間」という投稿を載せた。12師団配下部隊の兵士が24日に「1週間にわたり温水が出ず山奥でいつ止まるかわからない冷たい水でシャワーだけしている」とこのページに訴えると、すぐその日の夜から温水が出るようになったという話を伝え聞き苦々しさを表現したのだ。こうした変化をめぐり「合理性・公正性を追求する世代が作った避けられない流れ」という声が高い。だが一部では「安保と規律が重視される組織であるだけに過度な暴露は控えるべき」という懸念も出ている。
現職軍人のAさん(30)は中央日報との通話で「若い兵士たちの考え方や行動は民間社会と大きく変わらないのに対し、規定とシステムは変わらず、幹部の考え方もまた文化に追いついていないのが現実」と指摘した。SNSで行われる内部暴露に対しては「問題が公論化され兵士らの福祉や生活環境向上につながるため肯定的変化とみている。これからは軍が自主的に国民の目線に合わせて事前点検をすれば良いだろう」と話した。
実際にSNSで軍関連の暴露が続き議論になると、国防部の徐旭(ソ・ウク)長官は先月28日の国会国防委員会全体会議で「一部部隊で新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた措置過程の中で発生した隔離将兵の給食不良、劣悪な施設提供などで大きな心配をかけた」と謝った。国家人権委員会は先月29日「軍訓練所の人権状況実態調査に出たい。特に感染症予防を目的に訓練兵の基本権を制限していないかなどを点検する計画」と明らかにした。
https://japanese.joins.com/JArticle/278256 /> 【ヘル朝鮮】悲惨な食事で批判殺到の韓国軍、おかずを20g増量へ ネチズン激怒 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1619608441/

◇根深い上官への服従文化と衝突
警察の場合「婦警機動隊無用論」など男女差別に対する不満が会社員の匿名コミュニティなどに上げられた。警察庁の金昌竜(キム・チャンリョン)長官は「男性機動隊と女性機動隊が担当する役割と任務は違う」と釈明した。ある20代の警察官は「若い警官はほとんどが下位職で問題提起が負担になる。だがSNSに匿名でした話が公論化され上層部や機関レベルで対応する動きを見せるので暴露が相次ぐだろう」と話した。
責任者クラスの警察関係者の意見は交錯する。幹部Bさんは「若い職員が批判的な声を出す窓口が必要だと考える。それでこそ組織が発展的に変わるだろう」と話した。別の幹部Cさんは「内部的議論を経て解決策を探す過程で自活力も育まれるだろう。インターネット暴露が答ではない」と話した。
これに対し専門家らは「避けられない流れ」と口をそろえる。軍人権センター関係者は「内部機能のまひのため申告しても通じないから外部に知らせたがるもの。兵士らは上部に報告しても解決されないことを経験的に知っている」と説明した。この関係者は「人権委や権益委など外部機関に陳情を入れる場合、手続きが簡単ではなくて時間が数カ月かかるためSNSという速い経路を選択するもの」と話した。
建国(コングク)大学警察学科のイ・ウンヒョク教授は「警察組織が階級社会で上官への服従が目立つ文化を持っているのに対し、若い層は平等・公正・透明のようなキーワードを体化している。これにより文化遅滞など衝突現象が発生するもの」と分析した。

諜報機関→軍→警察か
内乱だな
last-modified: 2021-05-13 14:57:59