【神奈川】一時保護の女子中高生と性交やわいせつ行為 横浜の児相職員2人を逮捕★2 [すらいむ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622019486
/>
一時保護の少女と性交やわいせつ容疑 児相職員2人逮捕
神奈川県内の児童相談所(児相)で一時保護された10代の少女と性的な行為をしたとして、県警は26日、同児相職員の八木下海斗容疑者(23)を児童福祉法違反(児童に淫行させる行為)容疑で、別の職員の大野正人容疑者(27)を県青少年保護育成条例違反(わいせつな行為)容疑でそれぞれ逮捕した。
2人はいずれもこの児相の職員で、一時保護所で日常の生活指導などを担当していたという。
発表によると、八木下容疑者は今年4月、横浜市内のホテルで、10代の少女と性交した疑いがある。
大野容疑者は昨年10月、同市内の別のホテルで、別の10代の少女の体に触るなどのわいせつな行為をした疑いがある。
捜査関係者によると、少女2人はこの一時保護所で保護されたことがあった。
県警は、両容疑者は保護中に少女らとそれぞれ知り合い、少女らが一時保護所を出た後もSNSなどを通じて連絡をとり、児相の外で会っていたとみている。
一時保護は、児童福祉法に基づく行政処分。児相は虐待を受けたり家出をしたりした子どもらを児相内などに設置された一時保護所などで保護している。
朝日新聞DIGITAL 2021年5月26日 12時49分
https://www.asahi.com/articles/ASP5V3HBNP5QULOB00B.html
/>
----
14歳と16歳の女子生徒に性的行為 神奈川県警、横浜の児相職員2人を逮捕 立場利用し関係迫ったか
少女に性的行為をしたとして、神奈川県警少年捜査課は26日、児童福祉法違反の疑いで横浜市緑区に住む男(23)を、県青少年保護育成条例違反の疑いで、茅ケ崎市に住む男(27)を逮捕した。2人はともに横浜市内の児童相談所職員。
県警によると、被害に遭った少女らは男らが勤務する児相に一時保護されたことがあった。
男らとはその際に知り合ったとみられ、県警は男らが職員の立場を利用して関係を迫ったとみて経緯を調べる。
調べに対し、男2人はいずれも容疑を認めているという。
23歳の男の逮捕容疑は、4月15日、横浜市神奈川区内のホテルで、同市内に住む中学3年の女子生徒(14)にみだらな行為をさせた、としている。
27歳の男の逮捕容疑は、昨年10月30日、横浜市西区のホテルで、同市内に住む高校1年の女子生徒(16)にわいせつな行為をした、としている。
カナロコ by 神奈川新聞 5/26(水) 13:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/40e06f671e0b28f37e08c2af9d365fd316f16580
/>
★1が立った日時 2021/05/26(水) 14:04:08.47
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622005448/
I have pretty much to say about Mrs. Koike, the governoress of Tokyo, who uses a lot of strange and unintelligible loan words, e.g. "lock-down", "over-shoot", and "Aufheben".
However, first of all, her usage of the language reminds me of that of the German philosophers in the 19th century, who almost seem to have played the game to compete in how difficult sentences they could make.
No doubt, the European learned man at that time thought that the frequent using of unfamiliar words (including loan words from Latin and French) and difficult syntax made him seem more intellectual.
It goes without saying that the language is the device with which we send ideas to others. Hence, it is as clear as crystal that the language plain enough for many men to understand is far more useful than that which only a few intellectual elites can grasp.
Therefore, in my homeland, the United States, such old-fashioned intellectuals can no longer be respected, or at any rate, seldom be chosen as political leaders. I am inclined to ask Japanese people in what century they think they are living.,
旭川かよ
last-modified: 2021-05-30 17:29:42