http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0378.jpg
/>
「この恩は絶対に忘れない」 日本が余剰分のワクチンを不足に悩む台湾に提供へ
台湾は、英アストラゼネカ(AZ)社、米モデルナ社と、
それぞれワクチンの供給契約を締結したものの、
供給不足により接種が進まなかった事などもあり、
現在新型コロナウイルスの感染拡大に見舞われています。
そういった状況を受け日本政府は、
国内供給用に調達するアストラゼネカ製のワクチンの一部を、
台湾に提供する方向で検討している事が分かりました。
今後台湾側から必要な供給量などを聞き取った上で詳細を詰め、
早ければ来月にも提供の実現を目指すとしています。
なお日本は、ファイザー製とモデルナ製だけで約2億4000万回分、
16歳以上の接種対象者のほぼ全員分を確保しており、
アストラゼネカ製も、年内に1億2000万回分が供給されます。
しかしまれに血栓が生じる事例が報告されていた事から、
当面は公的接種の対象外となっており、保存期間を迎える前に、
台湾へ支援する方針となったようです。
この件は台湾でも大きく報道されており、
現地の人々から感謝と感動の声が殺到しています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
■ これを真実の友情と呼ばずしてなんと呼ぶのか! +10
■ 日本はすでに十分の量のワクチンを確保してるから、
一部を台湾に分けてくれるって事なんだよね。
大変な時にこそ台日の友情の素晴らしさが分かるね。 +3
■ もし日本が本当に台湾にワクチンを提供してくれたら、
日本に行ってお金を落として恩返しをしないと。 +2
■ アストラゼネカのワクチンもかなり有効だからね。
特にイギリスではあれだけコロナが猛威を振るってたのに、
今では感染爆発は起きなくなっている。 +4
■ 去年台湾は世界にマスクを贈った。
台湾が困ってる今、日本以外にも支援してくれる国はあるのかな? +12
■ まぁ今は台湾が大変な状況にあるけど、
他の国は1年以上苦しんでたわけだから。 +3
■ アストラゼネカは手続きがかなり簡単なのも理由なんだろう。
日本からの情報なら透明性があるから問題ない。 +47
■ まさに「雪中送炭」だなぁ。
台湾と日本は素晴らしい友情関係にあるね。 +13
■ 日本こそが本物の友人だ!
台湾の主要インフラだって日本人が基礎を作った!
総統府でさえそうなんだ! +13
■ 日本には心から恩義を感じてる。
この状況でワクチンを提供してくれるなんて、立派な国だ。 +5
■ もし実現したら、本当に感謝しても感謝しきれないな。 +3
■ 日本のワクチン確保は本当に見事だった。
台湾はようやく15万回分が届いた中で、
日本はファイザーから1億9400万、モデルナから5000万、
アストラゼネカから1億2000万回分確保してるんだ。
■ 実現すれば、台日の相互扶助の精神が今も生きてる事になる。
アメリカは最終的には信用出来ん。 +4
■ 日本からの提供が実際に決まればどんなに嬉しいか。 +2
■ でも日本だって大変な状況にあるんじゃないの? +1
■ 日本=無条件で台湾にワクチンを提供
中国=1つの中国を認める事が提供の条件 +30
■ 台湾が困ってる時は、日米がいつも手を差し出してくれる。 +8
■ 台湾と日本の友好万歳。台湾の親中派と中国は今ごろ動揺してそうだ。
アメリカが3ヶ月後にまたコロナの起源についての報告書を発表する。
その時、中国は再び国際的な敵になるだろう。 +13
■ だけど、日本には余るほどワクチンがあるんだ? +3
■ 日本はすでに3億1000万回分確保してる。
人口は1億2000万人だから、
全員が2回接種しても7000万回分余る。 +2
■ いよいよ台湾の前に友人が現れてくれたか。
アメリカはこういう時頼りにならないな。 +1 last-modified: 2021-05-30 19:23:42