Home
掲示板
2021年08月23日
【中国】「3人っ子政策」法制化 少子化対策、効果不透明 李克強首相「長期的かつバランスの取れた人口の発展を促す重大な措置だ」 [樽悶★]
【中国】「3人っ子政策」法制化 少子化対策、効果不透明 李克強首相「長期的かつバランスの取れた人口の発展を促す重大な措置だ」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629487144
/>
中国政府は夫婦に3人までの出産を認める法改正を正式に決定しました。
国営新華社通信によりますと、全国人民代表大会の常務委員会は20日、人口・計画出産法の改正を決定しました。
夫婦に3人までの出産を認めるとしたうえで、国が住宅や教育などで支援措置を講じ家庭の負担を軽減するとしています。
今回の法改正について李克強首相は先月、「長期的かつバランスの取れた人口の発展を促す重大な措置だ」と強調しています。
中国では2016年に「一人っ子政策」が廃止されましたが、教育費の高騰などで出産をためらう若い夫婦が多く、少子化には歯止めが掛かっていません。
8/20(金) 19:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210820-00000085-ann-int
/> 【北京時事】中国で1組の夫婦に3人まで子供をもうけることを認める改正「人口・計画出産法」が20日、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会で可決、同日施行された。
改正法には子育て支援策も盛り込んだ。少子高齢化に歯止めをかけることが改正の狙いだが、若い世代は出産や結婚に消極的な傾向が強まっており、効果は不透明だ。
改正法は、産児制限を超えて子供を産んだ夫婦に対する罰金を廃止。子育て世帯への住宅の優遇や財政的な支援、育児休暇などの措置の拡充を定めた。また、託児施設や乳幼児の遊び場、授乳室の設置を進めることも記した。
8/20(金) 14:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210820-00000082-jij-cn
/>
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210820-00000065-jnn-000-3-thumb.jpg
2
マトリックスの人間発電所のように
中共に管理される人民
last-modified: 2021-08-23 19:49:27