10201: 5ch_bot
【政界徒然草】早く「立憲共産党」に名称を変えてはいかが【産経新聞】 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621952067

 【政界徒然草】早く「立憲共産党」に名称を変えてはいかが
https://special.sankei.com/a/politics/article/20210525/0001.html
 2021.5.25
 立憲民主党の枝野幸男代表が20日に出版した著書「枝野ビジョン 支え合う日本」を読んだ。帯に「政権構想」と書いてあるので、「立民政権」の「枝野首相」になった場合の理念が書いてあるのだろうと思った。確かに書いてあった。新著の感想を書くことが今回の目的ではないので割愛するが、一番気になったのは、共産党の「き」の字もなかったことだ。
  全勝した4月の衆参3選挙のように立民と共産は主要選挙で他の野党も含め共闘している。令和元年の参院選では、旧民進党時代の前回に続き改選1人区全てで候補を一本化した。秋までに行われる衆院選でも選挙区候補の一本化を目指し調整を始めている。
  野党が過半数を獲得して連立政権を発足させれば、中核は当然、立民と共産になる。理念に主眼を置いたとはいえ、枝野氏が衆院選直前の著書で共産に触れないことは不誠実だ。
 両党は国会でも共同歩調をとる。菅義偉(すが・よしひで)内閣不信任決議案について枝野氏が10日に「提出できない」と記者団に語ると、共産の小池晃書記局長は同日の記者会見で「100回ぐらい不信任に値する内閣」としつつ「枝野氏の言う通り」と賛同した。見事な連携だ。
 (略)
 ※以外有料記事のため略しています。 

 そして与党も自由公明党にかえるのか 

 立憲も共産も年寄りしか支持者いないんだからジリ貧だよな、共産なんて10年後には得票数半分になってもおかしくないだろ 
10202: 5ch_bot
【自民】高市前総務相、総裁選に立候補の意向 月刊誌で表明 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628238049

  自民党の高市早苗前総務相(60)が、10日発売の雑誌「文芸春秋」9月号で、来月末に迫る菅義偉首相の自民党総裁任期満了に伴う総裁選に立候補する意向を表明する。高市氏は無派閥だが、安倍晋三前首相に近く、立候補に必要な「推薦人20人」を確保できるかが焦点となる。
  高市氏は同誌で、菅氏について「発する言葉からは自信も力強さも伝わらなくなってしまっている」と指摘。「自民党員や国民の信任を受ける機会がなかったからだ」と理由を挙げ、まずは党員が参加する形での総裁選の必要性を訴えた。
  前回総裁選で菅氏を支持したのは安倍前政権の政策踏襲を掲げていたからだとした上で、経済政策「アベノミクス」の柱の一つである財政出動の不十分さを指摘。インフレ率が2%に届くまでは、プライマリーバランス(国と地方の基礎的財政収支)の黒字化目標を「凍結」し、財政出動を優先すべきだとした。
  また、安全保障上の脅威などに対する「リスクの最小化」をめざすとし、コロナ下で経験した物資不足に備えた施策や、原発を含むエネルギー政策、中国への技術流出を防ぐための法整備や体制強化の必要性を訴えている。
  高市氏は、衆院奈良2区選出の当選8回。2006年の第1次安倍内閣で沖縄・北方相として初入閣。12年の第2次安倍内閣以降、自民党政調会長などを歴任した。16年の総務相時代、放送局が政治的な公平性を欠くと判断した場合、電波停止を命じる可能性に言及し、批判を浴びた。(山下龍一)
 朝日新聞
2021/8/6 17:03
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP865J8SP86UTFK00Z.html 

 石破や小泉よりはるかにマトモ。 

 朝日新聞が高市を警戒していることが窺われるな

外国人参政権を阻止したのは高市早苗 
10203: 5ch_bot
【麻生財務相】「『こち亀』作者は鳥山さん」発言の後に「秋山さんでした」 職員が飛んできて「秋本さんでした」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627603187

 「下々の皆さん」「民度のレベルが違う」「セクハラ罪という罪はない」──。これまで数々の失言を残してきた麻生太郎財務相。今度は得意分野での失言が飛び出した。
  7月20日、財務省では麻生氏による閣議後記者会見が行なわれた。16日には、国が森友学園問題で自殺した近畿財務局の元職員・赤木俊夫さんの妻の求めに応じて、赤木さんが改ざんについて遺した「赤木ファイル」の原本を裁判所に提出していた。会見ではそのことについての見解が本題になると思われていたが、記者たちを驚かせたのは別の発言だった。全国紙記者が語る。
 「森友問題をスクープした大阪日日新聞記者の相澤冬樹さんが質問した際に、人気マンガ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社刊)の新刊が5年ぶりに発売されるという話題に触れたんです。麻生さんも“マンガ通”なので嬉しそうに語り出したのですが、そこで驚きの発言があったんです」
  一体どんなやりとりがあったのか。質問した相澤氏に話を聞いた。
 「場を和ませてから本題に入ろうと私がマンガの話を振ると、麻生さんは『鳥山さんか。鳥山というのはこち亀を描いてる葛飾区に住んでいるおじさんだけど……』と言い出したんです。恐らく同じ『週刊少年ジャンプ』の人気作『ドラゴンボール』の作者・鳥山明さんと勘違いしたのでしょう。思わず、『こち亀は秋本治さんだろ!』とツッコみそうでした」
  明らかな取り違えに、“ささやき職員”が助け船を出した。
 「横からサッと財務省の職員が飛んできて耳打ちしたんです。ただその職員も『秋山さんです』と間違えていた(笑)。麻生さんもそのまま『秋山さんでした、ごめんなさい』と言い、また職員が飛んできてやっと『秋本さんでした』と。もはや漫才のようでした」(同前)
  麻生氏は2014年に誕生した超党派の議員連合「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」の最高顧問だけに、少々恥ずかしいミスである。
  さらに首相在任中の2008年には同作のイベントにゲスト出演していたほか、かつては自身のブログに「『こち亀』を読んで笑えないと体調が悪いのかなと、週1回の体調チェックのようになっている」と記したこともある。2016年に連載終了が発表された際には、記者団に対して「とても残念」と述べている。麻生氏いわく「お気に入り作品」なのだ。
  こうした発言で一部のマンガファンから支持されていただけに、今回の“疑惑”は批判の的になるかもしれない。
 ※週刊ポスト2021年8月13日号
2021.07.30 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20210730_1678929.html 

 どうでもいい
こんなこと話題するのか 

 マンガファンをいい加減に見てたらあとで窮地に 
10204: 5ch_bot
嫌韓・ヘイトに抵抗した青木理さん ワイドショー降板の真相 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624695106

 ジャーナリストの青木理さんが3月下旬、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金、午前8時)で10年間務めたレギュラーコメンテーターを降板した。強権的な安倍政権や、強まる「嫌韓」「ヘイト」の風潮に対し、穏やかな語り口で「モノ申す」姿勢が印象に残る。だがツイッターなどではたびたびバッシングされ、「嫌いなコメンテーター」ランキングの上位にランクインしたことも。その一方で、降板が発表されると「何らかの圧力か」といった臆測が飛び交った。実のところはどうだったのか。【江畑佳明/学芸部】
 ざわつくツイッター
  3月23日のオンエア中、この日限りでの降板が発表された。その場で青木さんはこう述べた。
  「(僕は)飽きっぽいし、へそ曲がりだし、たぶんすぐクビになるだろうしと思っていたら10年も続いちゃって。楽しかったしやりがいもあった」
  するとツイッターでは、「真っ当でわかり易(やす)いコメントが好きだったのになあ…」などと、惜しむ声が相次いだ。だがその一方で「“虚誕妄説コメンテーター”は何をしましたか?」「責任も取らず、適当なことばかり口にする最悪なコメンテーターが去ってくれた」といった辛辣(しんらつ)な投稿も目についた。
  さらには「テレ朝の政権への忖度(そんたく)を疑わずにはいられない」「裏で何らかの圧力が掛かった可能性は非常に大きいのではと推測!!」などのツイートも散見された。
  青木さんは「僕はツイッターをやらないから」といい、ほとんど見ていないという。だが、胸中はいかばかりだろう。
 「ちょっと付き合ってみようか」
  青木さんは2011年4月、「モーニングショー」の前身、「情報満載ライブショー モーニングバード!」の月曜コメンテーターになる。15年9月に現在の番組に衣替えし、火曜日のレギュラーを受け持った。
  共同通信で警視庁の公安担当などを務め、02〜06年にはソウル特派員を経験。退社してフリーに転身後は、死刑囚たちの葛藤に迫った「絞首刑」(講談社文庫)などが高く評価されるなど、着実にキャリアを積んでいた。そんな頃、当時の番組プロデューサーから「週1回出演してくれませんか」とコメンテーターの依頼があった。本業との関係などから「相当迷った」が、「ちょっと付き合ってみようか」という気になり引き受けた。
  「モーニングバード」は当初、おそらくは「硬派路線」の方針ではなかっただろうと青木さんはいう。だが11年3月に東日本大震災と原発事故が起きたこともあり、時事ニュースに時間を割くようになった。その方向性は後継の「モーニングショー」の今も続いている。青木さんいわく「(両方とも)ワイドショーとしては相当に『ちゃんとした』番組でしたよ。『こういうコメントはしないで』などと言われたことはないし、僕も基本的に忖度など一切せずコメントしていました。だから10年続けられたと思う」
  「ちゃんとした」とはどういう意味だろうか。…
 毎日新聞
2021/6/26 06:00
https://mainichi.jp/articles/20210625/k00/00m/040/153000c 

 青
木 

 南朝鮮の工作員とバレバレだもの 
10205: 5ch_bot
【埼玉】自宅療養中だった50代男性が死亡 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629381591

 埼玉県内では19日、新型コロナウイルスの新たな感染者2170人が発表された。1日当たりの発表数としては過去最多で、2千人を超えるのは初めて。自宅療養中だった50代男性と、医療機関に入院していた70代女性の死亡も発表された。
 川口市によると、死亡した男性は基礎疾患があり、10日に東京都内の病院の検査でコロナ感染が判明した。都内の保健所から引き継ぎを受けた12日、電話で男性から健康状態を聞き取り、軽症と判断。自宅療養とした。13日に電話で濃厚接触者について聞き、14日に県が外部委託する「県宿泊・自宅療養者支援センター」に健康観察を引き継いだ。15日朝、家族の呼び掛けに反応がなく、死亡していたという。
 県によると、センターは無症状や軽症で特に容体が軽い患者には1日4回、自動電話で体調を確認し、応答がない場合は翌日にセンターや保健所が電話や訪問で状況を確認する。男性もこの対象で、14日は1度も応答がなかったという。
 このほか、県によると新たに感染が判明した20〜90代の男女36人は、ワクチン接種を2回受けていた。
 東京新聞
2021年8月19日 21時08分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/125473 

 2ゲット 

 ワクチン予約できねーんだけど 
10206: 5ch_bot
朝日新聞記者らが住民に大声で怒鳴りつけ、コメント強要の疑い 警察が告発状を受理 ネット「悪魔の捏造組織、朝日 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1593236475

 https://snjpn.net/archives/203115
新聞記者が強要の疑い 警察が告発状を受理 屋久島町
 ▼記事によると…
 ・屋久島町の出張旅費をめぐり新聞記者2人らが取材対象の男性に自らの主張内容を認めるコメントをするよう強要した疑いがある問題で、住民が警察に提出していた告発状が26日、受理されました。
 ・告発状などによりますと、南日本新聞と朝日新聞の記者2人は4月、屋久島町の出張旅費を巡る取材のため、当時、町内の旅行代理店の所長を務めていた男性を男性の上司とともに呼び出し、大声で怒鳴りつけるなどして、記者らの主張を認めるコメントをするよう強要した疑いがあるとしています。
 ・男性のその際のコメントは南日本新聞と朝日新聞に掲載されましたが、男性はMBCの取材に対し、「そういうふうに言わされた」として、記事の内容は事実とは異なると説明していました。
 ・住民らはこれが強要の疑いにあたるとして4月に屋久島警察署に告発状を提出していましたが、その後、追加資料などを加え、26日付けで受理されたということです。
 06/26 19:00
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020062600042896
 (略) 

 朝日が散々、おはよーさん。 

 朝日新聞記者には住民なる下賤の者に対して管理指導、善導する使命があるのだ
弁えろ下賤の者 
10207: 5ch_bot
【加藤官房長官】コロナ妊婦を搬送できず新生児死亡  早急な対応求める [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629380349

 新型コロナウイルスに感染して自宅療養中だった千葉県の妊婦の搬送先が見つからず、自宅で出産した新生児が亡くなった問題で、加藤勝信官房長官は19日の記者会見で「残念な事案が発生した」と述べ、妊産婦の入院体制の確保などに向け、都道府県に具体的な対応を求める考えを示した。
  加藤氏は今回の事案に関し「まず厚生労働省で詳細を確認し、各都道府県に改めて妊産婦の搬送、入院体制の確保、その構築について具体的な対応を求めていく」と強調。「妊娠で感染された方の受け入れは厚労省も一つの課題と認識し、各都道府県に妊産婦の専門治療を実施できる医療機関を早急に設定すること、速やかに受け入れられる体制を構築するよう求めてきた」と説明した。【加藤明子】
 毎日新聞
2021/8/19 20:13
https://mainichi.jp/articles/20210819/k00/00m/010/256000c 

 ゴテゴテしてるな 

 コロナで死んだの??? 
10208: 5ch_bot
尾身氏「しっかりとメッセージ発信を」 菅首相に直談判 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627654169

  政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は30日、首相官邸で菅義偉首相と面談し、「国民に理解と協力をいただくため、政府としてしっかりとしたメッセージを発信してもらいたい」などと求めた。過去にない感染爆発に直面してもなお、首相はワクチン効果による高齢者の感染者数減といった「楽観論」を強調している。専門家らは国民と危機感を共有するよう釘を刺した形だ。
  同席した西村康稔経済再生相によると、尾身氏らは「危機感を共有するために、オリンピックを含め、国民の複雑な心情に寄り添ったメッセージを発信すること」を求め、小池百合子・東京都知事ら自治体の首長と連携した「ワンボイス」での発信を進言した。
  また、医療現場では逼迫(ひっぱく)が起きており、「これまでのコロナとの戦いの中で最も危機的な状況」と首相に説いたという。飲食店に加え、職場や学校、家庭などでも感染が広がっているため、検査体制の整備や、医療提供体制の強化なども求めたという。
  これに対し、首相は「ご提案をしっかりと受け止めて対応していきたい」と応じたという。面談には、尾身氏のほか、厚生労働省に助言する専門家組織の脇田隆字座長、内閣官房参与の岡部信彦・川崎市健康安全研究所長が参加。数日前に尾身氏側から西村氏を通じて要望していた。
  尾身氏は面談後、記者団に対し、高齢者へのワクチン効果を認めたうえで、40〜50代を中心に入院や入院調整中の人、自宅療養の人が増えているとし、「新たな医療の逼迫という状況が来ている」と述べた。「非常に厳しい局面に入っていると申し上げた。国、自治体、一般市民、専門家が一体になって、ともかく早く、今の上昇気流に歯どめをかけるということが必要だ」とも語った。
 朝日新聞
2021年7月30日 18時21分
https://www.asahi.com/articles/ASP7Z6260P7ZUTFK010.html 

 もう10万円じゃすまなくなったよ
30万円はよ 

 >>1
>>2
朝日新聞「甲子園は特別だから観客4000人入れるぞ〜!」
 「報道しない自由」
↓
【野球】筒香「甲子園大会を新聞社が主催しているのでよくない」発言を、普段リベラルな論調と言われる朝日と毎日は報じなかった問題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549118812/
 「捏造」
↓
【朝日新聞】高校野球を美談化 本人が否定 朝日新聞の記事に「もう時代遅れ」「感動ポルノは飽き飽き」と批判の声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564582924/ 
10209: 5ch_bot
【自民】武井俊輔議員「当て逃げ事故」の真相 被害者が語る [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624073294

 「当て逃げをしたというような認識はなかった」
  今月8日、秘書が運転する車の後部座席に乗車中、東京・港区六本木の交差点で当て逃げ事故を起こしていたことが報じられた自民党の武井俊輔衆院議員(46)=宮崎1区。車は車検切れで、無保険だったことも判明。警視庁が道交法違反容疑などで捜査中だ。事故から2日経った10日、武井議員は国会内で報道陣の取材に対し、「当て逃げをしたというような認識はなかった」などと釈明していたが、「いまだに議員からの謝罪はない」と憤りを見せるのが被害者の男性(57)だ。日刊ゲンダイ記者があらためて当時の状況を聞いた。
  この男性や捜査関係者などによると、事故が起きたのは8日午後6時半ごろ。港区六本木の交差点付近で、武井議員の60代の男性公設秘書が運転する車が左折した際、青信号で対面から横断歩道を渡ってきた男性の自転車の左側面と、車の右前がぶつかったという。
 「車がそのまま走り去ろうとしたため、『当て逃げだ』と叫んで、200メートルほど追いかけると、次の赤信号で止まったので車の前方に回りました。そうしたら降りてきた秘書は『お前! なんで飛び出して来たんだ』と怒鳴ったのです。私はびっくりして、『ふざけるな。当て逃げだろう』と言い返しました」
 ■同乗していた武井議員は無関係を装うそぶりを
  男性が驚いたのはこの時の武井議員の態度だった。
 「止めた車の前方部に回り込んだ際、国会の入館証が見えたので、運転手は秘書かなと思いましたが、(武井)議員本人が乗っているとは思いませんでした。その後、警察を呼んでやり取りしていると、後部座席のドアが開いて降りてきたので、『議員さんですか』と聞くと、(武井議員が)『まあ』と。『何か(言うことは)ないんですか』と言うと、左手の掌を上に向けながら(事故を起こした)秘書の方に誘導する仕草を見せ、無関係を装うそぶりを見せたので『えっ』と、びっくりしました」
 男性は武井議員に「ドライブレコーダーを確認しましょう」と何度も迫ったものの、武井議員は「私は見方が分からない」と言うばかりだったという。結局、運転手の秘書が男性に謝罪したのは警察の現場調べで、車の右前ライトの下部分に10〜20センチほどの傷が確認されてからだった。
 「警察官が(秘書に向かって)『この傷で(運転手が)気付かないわけがないでしょう。被害者にまず謝りなさい』と大声で言ってくれました。すると、秘書はいったん謝ったものの、すぐに携帯電話でどこかに電話を掛けようとしたため、その様子を見た警察官が『心から反省しているのか』と怒ってくれました。武井議員はこの時も離れた場所から黙って立って眺めているだけでしたね」
  さらに男性が不満を募らせているのが、その後の武井議員側の対応だ。
 「事故の翌朝に秘書から電話があり、『申し訳なかった』というものの、相変わらず『(自転車に)気が付かなった』と。その翌日、『弁護士に電話してほしい』というので、電話すると、その(代理人)弁護士は『今後は(武井)議員と話をしないでくれ』『治療費の領収書をまとめて郵送か持ってきてほしい』と言うのです。(議員)本人からは一度も謝ってもらっていないのにですよ。この誠意のない態度は何なのだろうと思いました」
 「武井議員は事故後の会見で、『お騒がせしてすみません』と言っていましたが、私に対しては何もありません。無視です。(政治家として)きちんと謝罪するべきではないでしょうか」
  武井議員の事務所に事故の経過や議員の発言などについて事実関係を問うと、事務所の男性が「議員と確認中なので待ってほしい」などと繰り返した後、ファクスで、<現在、秘書が事情を聴取されていることから、現時点での説明は差し控えさせて頂いています。現在、弁護士を通じて被害者の方に対し誠実に対応させていただいているところです。なお、貴誌の質問内容には(略)当方の発言やその趣旨と異なるものがあることを指摘しておきます。>と回答した。
 日刊ゲンダイ
2021/06/19 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/290788 

 素晴らしいエピソードですね さすが武井先生です 

 国会議員とかけて
日向のドブ板と解きます
その心は ロクなもんでも無いのにそっくり返って威張ってます。 
10210: 5ch_bot
【東京五輪】オリンピック開会式 小林氏解任も予定どおり実施へ 大会組織委 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626961204

 東京オリンピックの開会式のショーディレクターを務めていた小林賢太郎氏が、過去にユダヤ人の大量虐殺をやゆするセリフを使用していたとして解任されたことを受けて、大会組織委員会が開会式の演出内容を精査した結果、小林氏が1人で演出を手がけている部分はなかったとして、23日の開会式は予定どおり実施すると発表しました。
 東京オリンピックとパラリンピックの開会式と閉会式でショーディレクターを務める予定だった小林氏は、過去のコントでナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺をやゆするセリフを使用していたとして、22日、解任されました。
 組織委員会の橋本会長は記者会見で「全体を見直しながら、どのようにしていくかを協議し早急に結論を出したい」と述べ、演出内容の見直しに含みを持たせていました。
 その後、組織委員会が開会式の演出内容を精査した結果、さまざまな分野のクリエーターが検討を重ねて制作したもので、小林氏が1人で演出を手がけている部分はなかったことを確認したということです。
 このため、23日の開会式は予定どおり実施すると発表しました。
 開会式をめぐっては、作曲担当者の1人でミュージシャンの小山田圭吾氏が辞任したばかりで、開会式直前に担当者が相次いで辞める事態になっています。
 NHKニュース
2021年7月22日 21時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210722/k10013154751000.html 

 戦争・武力衝突
ここでは、高い推定値による死者数が10万人以上となる全ての戦争について一覧を載せる。これには軍人と民間人の両方の死者数が含まれる。直接、戦争によって死亡しただけでなく、それによって引き起こされた戦闘、病気、飢餓、虐殺、自殺、ジェノサイドによる死者も含む。
 ■第二次世界大戦、6000万人〜1億1800万人の死者、6年間と1日
■モンゴル帝国による征服、3000万人〜5700万人の死者、199年間
■明清交替、2500万人の死者、65年間
■日中戦争、2000万人〜2500万人の死者、8年間
■安史の乱、1300万人〜3600万人、8年
■第一次世界大戦、1750万人〜4000万人、4年3ヶ月1週
■太平天国の乱、1000万人の死者 14年間
■回民蜂起、800万〜1200万人、15年間
■ティムールによる征服、800万〜1700万人、35年間
■アメリカ大陸植民地化、840万人〜1億3000万人の死者、199年間(死亡者数の推定値は、コロンブス以前の先住民の人口規模についての統一見解がないために異なっている。死亡率の90%は主に病気によるものである[注釈 1]。)
■レコンキスタ、700万人、781年間
■ロシア内戦、500万〜900万人、5年間
■三十年戦争、300万〜1150万人[信頼性要検証]、30年間
■デカン戦争、560万人、27年間
■黄巾の乱、300万〜700万人、22年間
■秦の統一戦争、200万人、9年間
■メフメト2世による征服、87.3万人、30年間
■文禄・慶長の役、100万人の死者、7年間
■十字軍、100万〜300万人[信頼性要検証]、196年間
 ■第二次コンゴ戦争(1998)、380万人〜540万人
■第一次コンゴ戦争におけるフツ難民の虐殺、20万人〜22万人
■コンゴ自由国における残虐、300万人〜1300万人
 ※拡散は歓迎だぞ 

 戦争・武力衝突による死者
■モンゴル帝国による征服、3000万人〜5700万人、199年間
■第二次世界大戦、6000万人〜1億1800万人、6年間と1日
■明清交替、2500万人、65年間
■日中戦争、2000万人〜2500万人、8年間
■太平天国の乱、1000万人、14年間
■ティムールによる征服、800万〜1700万人、35年間
■回民蜂起、800万〜1200万人、15年間
■アメリカ大陸植民地化、840万人〜1億3000万人の死者、199年間(死亡者数の推定値は、コロンブス以前の先住民の人口規模についての統一見解がないために異なっている。死亡率の90%は主に病気によるものである[注釈 1]。)
■メフメト2世による征服、87.3万人、30年間
■文禄・慶長の役、100万人以上、7年間
■十字軍、100万〜300万人[信頼性要検証]、196年間
 戦争犯罪・虐殺による死者
■第二次世界大戦、2900万〜3050万人の死者
■日本の戦争犯罪、300万人〜1400万人の死者
■三光作戦、270万人以上の死者
■国共内戦、180万人〜350万人の死者
■マラーター王国のベンガル侵攻における戦争犯罪、40万人
■米比戦争、20万〜25万人
■マニラ大虐殺、10万〜50万人
■南京事件、1.3万〜40万人
 病気・飢餓による死者
■中華人民共和国大飢饉、1150万人〜5500万人の死者
■第二次世界大戦による病気と飢饉、1900万人〜2800万人の死者
■大日本帝国による飢饉と病気、813万人〜1493万人の死者
■日中戦争による飢餓と病気、500万人〜1000万人の死者
 ※拡散は歓迎だぞ 
10211: 5ch_bot
【山口敬之】ウイグル問題に背を向ける「人権の党」 [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1617449259

 世界中から非難の声が上がる中国の「ウイグル弾圧問題」。しかし、我が国の公明党は何よりも人権を大切にする党であるはずにもかかわらず、「根拠を持って認定できるという基礎がなければ、いたずらに外交問題を招きかねない」と、慎重姿勢を崩さない。そもそもウイグル問題は米国が中心となり、時間をかけて調査されてきた問題である。「人権の党」であるのであれば、むしろ「根拠がない」とする根拠こそ示すべきであろう―
 https://web-willmagazine.com/politics/UABFe
【山口敬之】ウイグル問題に背を向ける「人権の党」【山口敬之の深堀世界の真相?】
公開日:2021年4月2日 更新日:2021年4月2日
 参考1)
◆https://hbol.jp/202393
技能実習制度の闇。奴隷労働を放置し、加害雇用主を罰せず、被害者の実習生を罰する日本政府 2019.09.24
◆https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49407690U9A900C1CR8000/
除染作業のベトナム人技能実習生が提訴 福島地裁支部 2019/9/4
◆https://bunshun.jp/articles/-/13589
《完全版無料公開》厚労政務官 上野宏史衆院議員 口利き&暴言音声
「週刊文春」編集部2019/08/27
◆https://www.bbc.com/japanese/video-49471735
日本で「搾取」される移民労働者たち 2019年8月26日
 参考2)
◆https://biz-journal.jp/2020/01/post_136744.html
山口敬之氏の逮捕を中止した中村元刑事部長が警察庁長官目前…安倍政権下で大出世 2020.01.12
◆https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1576745632/
【山口敬之/準強姦揉み消し問題】伊藤詩織さん、月刊Hanadaやはすみとしこなどに法的措置へ 2019年12月19日
◆https://lite-ra.com/2019/12/post-5166.html
安倍首相が伊藤詩織さんへのセカンドレイプ繰り返す「Hanada」に堂々登場! あの山口敬之と山口擁護の小川榮太郎と表紙で“共演”2019.12.26
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2019/12181700/
伊藤詩織さん「勝訴」 連れ込む山口記者の姿を目撃…控訴審でカギを握る「ドアマンの供述調書」
週刊新潮 2019年12月26日号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07190800/
「伊藤詩織さんvs.山口敬之記者訴訟」で明るみに出た「菅官房長官」の経済支援額
社会 週刊新潮 2019年7月18日号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12211700/
詐欺容疑で逮捕のスパコン社長 人脈に浮かぶ「山口敬之」と「謎の風水師」
週刊新潮 2017年12月21日号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11170801/
山口記者の週刊文春「韓国軍にベトナム人慰安婦」記事はやはり捏造だった
社会 週刊新潮 2017年11月9日神帰月増大号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05091700/?all=1
握り潰された「安倍総理」お抱えジャーナリストの準強姦逮捕状 被害女性の告白
週刊新潮 2017年5月18日菖蒲月増大号掲載 

 ウイグル議連に参加しなかったのは
公明党
さらに共産党な
 信者曰く、共産党ほど中国に批判的な政党はないとのことだったが、本格的な動きになると即座にボロが出た
口ではなんとでも言える
行動はそうはいかない
 共産党は、中国に許可を得て、アリバイ工作のリップサービスをしていた 

 精液が薄くて、精子が少ない 山口さんこんにちは ^^ 
10212: 5ch_bot
【河野大臣】ワクチン不足の一因は「西側の自由経済」…「ソ連が負けたのは、そこ」  [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626303916

  新型コロナウイルスのワクチン供給が遅れている問題を巡り、河野太郎行政改革担当相は14日の衆院内閣委員会で、自身の想定を上回るペースで自治体が接種を進めていることを「冷戦でソ連の計画経済が西側の自由経済に負けたのは、そこではないか」と独特な表現で例えた。
 ワクチンを巡っては、各地で供給不足による予約停止が相次いでいる。これについて足立康史議員(維新)が「有事にあっては国がもっと市町村に指揮命令したらいいと思う。今の法律ではできないので、そういう有事法制が必要だ」とただした。
 河野氏は「おっしゃることは一理ある」としつつ「首相が(ワクチン接種の目標を)1日100万回と言った時に、私は1日70~80万程度かと思っていました。私が全権を持っていたら1日100万回で線を引いていたと思う。今ではそれを遥かに超えて、自治体が1日140万回くらい打っている」と、当初の想定を上回っている現状を認めた。その上で「自治体がそれぞれ自分の特色を考えてやるのはすごく大事。冷戦でソ連の計画経済が西側の自由経済に負けたのは、そこなんじゃないかなと思う」と述べた。
 東京新聞
2021年7月14日 13時04分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116605 

  
戦争なら必要ないところに弾薬補給しまくって、肝心な戦場に弾薬送れず戦線崩壊だな
 
司令部がバカだとこうなる
  

 どうしてこの閣僚はこうも無能ばかりなんだろ
河野といい西村といい
自分たちの無策を転嫁するな 
10213: 5ch_bot
【自民】「東京五輪へ波風立てないでほしい」 専門家提言に「圧力」電話 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629289124

 東京オリンピック・パラリンピックについて、政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の専門家らがまとめたリスク評価の提言を巡り、政府から専門家に対してさまざまな「圧力」があったことが浮かび上がってきた。提言を巡る政府と専門家の水面下の駆け引きを検証した。【原田啓之、金秀蓮】
  「先生、提言に名前を連ねるのは、やめたほうがいいですよ」。厚生労働省に新型コロナ対策を助言する「アドバイザリーボード(AB)」の専門家メンバーの一人に6月初旬、自民党国会議員から電話があった。提言作成は4月に始まっていた。議員は「五輪の開催はもう決まっている。波風を立てないでほしい」と続けた。「何を言ってるんだと思ったが、ぐっとこらえた」。電話を受けた専門家は毎日新聞の取材にこう振り返った。
  この議員は、厚労分野に詳しく、個別の専門家とも親しい。毎日新聞が…
 毎日新聞
2021/8/18 19:38
https://mainichi.jp/articles/20210818/k00/00m/040/258000c 

 ありがとう自民党
ありがとう東京五輪 

 専門家の先生は貴重な知識人ではあるが国民の代表者ではない。
当然立場はそのようになる。 
10214: 5ch_bot
【パラリンピック】IPC会長単独取材「日本で感染状況悪化しても大会は安全に開催できる」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629330005

 東京パラリンピックの開幕が5日後に迫るなか、IPC=国際パラリンピック委員会の会長がJNNの単独取材に応じ、「今後、日本国内の感染状況がさらに悪化しても、大会は安全に開催できる」などと述べ、大会のコロナ対策の有効性を強調しました。
 IPC パーソンズ会長
 「東京の感染者数が悪化しても、パラリンピックは安全に開催できます。なぜなら、私たちはパラリンピックのバブルのなかと、その外側の社会で起きたことの間には相関関係が無いと確信しているからです」
  IPCのパーソンズ会長はきのう、隔離中の都内のホテルからJNNの単独インタビューに応じ、大会期間中に日本国内の感染状況が悪化しても「大会を中止する考えは無く、安全に開催できる」と述べました。
  また、大会の感染防止対策をまとめたプレイブックについて、「オリンピックを通して有効だと証明された」と自信をみせたうえで、「日本の人々に悪影響を及ぼさないようルールを徹底し、違反があれば直ちに罰則を課す」との姿勢を示しました。一方で、最も強く訴えたのは大会の意義です。
 IPC パーソンズ会長
 「競技を見ることで、障がいがある人でも不可能なことはないのだと知ることができる。障がいによって可能性が限定されることはないのです」
 パラリンピックの開催は多様性を認める社会への大きな一歩になるとして、とくに唯一の観客となる子どもたちに思いを寄せます。
 IPC パーソンズ会長
 「観戦した子どもたちが成長し日本の社会を担う時に、より多様性を認められる社会を作ることができるでしょう」
  来週24日から開かれるパラリンピックは、東京、静岡など1都3県を舞台におよそ160の国と地域から4400人のアスリートが参加します。
 TBS NEWS
19日 7時00分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4340235.html 

 それでもパラリンピック児童観戦は中止しません。
 朝鮮人創価公明党絡みだってさ
https://togetter.com/li/1736888 

 >>1
>>2
朝日新聞「甲子園は特別だから観客4000人入れるぞ〜!みんなで盛り上がろう〜!」
 「報道しない自由」
↓
【野球】筒香「甲子園大会を新聞社が主催しているのでよくない」発言を、普段リベラルな論調と言われる朝日と毎日は報じなかった問題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549118812/
 「捏造」
↓
【朝日新聞】高校野球を美談化 本人が否定 朝日新聞の記事に「もう時代遅れ」「感動ポルノは飽き飽き」と批判の声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564582924/ 
10215: 5ch_bot
【新型コロナ】千葉真一さん死去 82歳 新型コロナに感染 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629378320

 俳優の千葉真一さんが死去したことが19日、分かった。82歳。新型コロナウイルスに感染していた。
 日刊スポーツ
2021年8月19日21時58分
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202108190001057.html 

 おもろ〜 

  日本を代表するアクションスターとして映画「柳生一族の陰謀」などに主演した俳優の千葉真一(ちば・しんいち、本名前田 禎穂=まえだ・さだほ)さんが死去した。新型コロナウイルスに感染し、入院していたという。82歳。福岡県出身。
 スポニチアネックス
8/19(木) 22:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/88666a81f13a09fcfaf6626bbe9ea9b7fe8ee712 
10216: 5ch_bot
【横浜市長選】菅総理側近がゼネコンを“恫喝” 小此木八郎への支援を要請…「無礼千万な脅し」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629414011

 総理官邸が気を揉むのが、間近に迫る横浜市長選(8月8日告示・22日投開票)だ。総理のお膝元にもかかわらず、保守分裂に候補者乱立のカオス状態。さらに総理側近による“恫喝”騒動が持ち上がるなど、混迷の度合いを深めている。
  ***
  市長選史上最多の8人が名乗りを上げた横浜市長選。当選ラインに入るのは、まず菅総理の全面支援を受ける小此木八郎・前国家公安委員長、次いで立憲民主党が推薦し、共産・社民党からの支援も受ける山中竹春・元横浜市立大教授。さらに現職で4選を狙う林文子・横浜市長。選挙戦は実質、この3人の争いになると見られる。
 「そして最大の争点は横浜へのIR誘致の是非です。IR推進派の林氏に対し、小此木氏と山中氏はともに誘致反対派。事態をややこしくしているのは、官房長官時代からIRの旗振り役を務めてきた菅総理が一転、小此木氏支援に回ったことと、自民党横浜市連の対応が割れ、自主投票を決めたことです」(自民系市議)
  市議36人中30人、さらに横浜市内選出の自民党県議も全員“小此木支持”を表明。だから林氏が劣勢かと映るが、そうでもないとか。
 「自民の支持層である商工会や建設業協会を中心とした経済界は“コロナ後の起爆剤”としてIRを支持し、林氏支援の立場。こうした保守分裂の事態に加え、山中氏とIR反対票を奪い合う形になる小此木氏陣営は焦りの色が濃い。というのも、IR反対の姿勢で知られる“ハマのドン”こと横浜港運協会前会長の藤木幸夫氏が山中氏支援を明言、山中氏が最も優勢との見方もあるからです」(同)
 総理側近の“恫喝音声”
 次期衆院選の前哨戦と位置付けられ、小此木氏が負ければ“菅降ろし”が一気に加速するのは必至。そのためテコ入れに乗り出したのが、総理側近の和泉洋人・首相補佐官だという。
 「その強引な手法が新たな火種を生んでいます」
  とは地元経済団体関係者。
 「7月後半以降、和泉氏がIR賛成派の鹿島建設など大手ゼネコンのトップに直接電話をかけて“小此木支援”を要請したとの話が広まりました。和泉氏は“政権として小此木氏を事実上の公認候補とする。だからそれに倣(なら)うよう取引先に周知してほしい。従わなければ今後、国内どころか、海外の事業にも影響が出る”などと、恫喝めいた口調で協力を迫ったと聞きます」
 2025年開催予定の大阪万博やインフラ輸出などの国家プロジェクトに参画できるかどうかはゼネコンにとって死活問題。それゆえ、電話を受けたさるゼネコンのトップは「無礼千万な脅しの電話だ」と、周囲に怒りをブチまけたという。
 「8月に入ると、和泉氏のゼネコン恫喝を告発する怪文書が横浜市議らにバラ撒かれた。また鹿島を脅した際の和泉氏の音声データが流出し、“週刊誌に持ち込まれ、官邸がピリピリしている”との話も流れ、告示日を前に騒動になっている」(同)
  ゼネコン各社に事実確認を求めると、多くが「承知していない」としたが、大林組だけは「回答は差し控える」という反応。和泉氏からは、締切りまでに回答がなかった。
  菅政権の命運を占う、大荒れ模様の戦いの幕が切って落とされる。
 「週刊新潮」2021年8月12・19日号 掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/4397cbafaf626cf4b933bfc2dede9b0616ebd622 

  
これは自民党推薦候補を落選させるしかねえわな
  

 自民公明政権において、下らない利権キャンペーンの広告はバンバン利権絡みで出してても
「皆さん選挙に行きましょうねw」的な推奨は一切無いんだよなwww
そりゃそうだわな、「そんな事言わなくても固定支持層は確実に積極的に投票してくれるから、それ以外の層は黙って家でお茶飲んでてくれた方が都合いい」からなwww
・寄生虫ゴキブリ公務員
・高齢者
・経団連関係者はじめ上級国民
・当然、草加学芸員およびその親族
・自民議員の親族その他近しい人間
これの合算で余裕で「全国民の過半数」だからwwww
上記こいつら「だけ」優遇してりゃ恒久自民なのなwww
最大ボリュームゾーンである「高齢者」区分の餌付け失敗して民主になった時期があったけど、
もうその失敗をフィードバックして確固たる餌付け済www 
10217: 5ch_bot
【山口敬之】7.25 日経世論調査の衝撃:「保守離れ」が菅政権を危険水域に [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627730010

 比較的中立で党派性が少ないとみられている日本経済新聞の世論調査の結果が、永田町に衝撃を与えている。調査では内閣支持率が6月に比べ9ポイント下落し、34%となったというのだが、この内閣支持率を他の諸条件と照らし合わせると、党内で「菅下ろし」の動きが高まる可能性が高いというのだ。コロナ禍があったとはいえ、出だしが好調であった菅政権がここまで支持の下落を招いた原因は一体何か―

https://web-willmagazine.com/politics/jdRtm
7.25 日経世論調査の衝撃:「保守離れ」が菅政権を危険水域に【山口敬之の深堀世界の真相44】
公開日:2021年7月30日 更新日:2021年7月30日

参考)
◆https://smart-flash.jp/sociopolitics/101169
「安倍首相のお友達」山口敬之氏、有名企業から偽名で月80万円 2020/5/4
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01120600/?all=1
「山口敬之」準強姦逮捕状握り潰し 中村格氏が「警察長官」に王手という悲劇
2020年1月12日掲載 デイリー新潮
◆https://biz-journal.jp/2020/01/post_136744.html
山口敬之氏の逮捕を中止した中村元刑事部長が警察庁長官目前…安倍政権下で大出世 2020.01.12
◆https://lite-ra.com/2019/12/post-5166.html
安倍首相が伊藤詩織さんへのセカンドレイプ繰り返す「Hanada」に堂々登場! あの山口敬之と山口擁護の小川榮太郎と表紙で“共演”2019.12.26
◆https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1576745632/
【山口敬之/準強姦揉み消し問題】伊藤詩織さん、月刊Hanadaやはすみとしこなどに法的措置へ 2019年12月19日
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2019/12181700/
伊藤詩織さん「勝訴」 連れ込む山口記者の姿を目撃…控訴審でカギを握る「ドアマンの供述調書」
週刊新潮 2019年12月26日号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11290800/
「安倍総理ベッタリ記者」山口敬之逮捕を中止した、次期警察庁長官の忖度捜査
政治 週刊新潮 2019年11月28日号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07190800/
「伊藤詩織さんvs.山口敬之記者訴訟」で明るみに出た「菅官房長官」の経済支援額
社会 週刊新潮 2019年7月18日号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07121845/
「詩織さん」vs「山口記者」が直接対決 明らかになった菅官房長官の“お願い”
社会 週刊新潮 2019年7月12日掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12211700/
詐欺容疑で逮捕のスパコン社長 人脈に浮かぶ「山口敬之」と「謎の風水師」
週刊新潮 2017年12月21日号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11170801/
山口記者の週刊文春「韓国軍にベトナム人慰安婦」記事はやはり捏造だった
社会 週刊新潮 2017年11月9日神帰月増大号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2017/10310803/
「韓国軍に慰安婦」記事、証言者は山口敬之に憤り 「言っていないことを私の発言に…」【検証3】
2017年10月31日掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06071659/
女性が顔出し告発、元TBS記者の“家賃130万円”金満レジデンスライフ
政治 週刊新潮 2017年6月15日号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06080800/
女性が顔出し会見「山口敬之」準強姦の経緯 “一緒にピルを買いましょう”
週刊新潮 2017年6月8日号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05260800/
準強姦逮捕状の「安倍総理」お抱え記者、取材メールを内閣情報官に転送? アッキーも“いいね!”の官邸フォロー
週刊新潮 2017年5月25日号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05260801/?all=1
〈あなたのような素敵な女性が半裸で…〉山口敬之が被害女性に宛てた弁明メール 安倍総理ベッタリ記者の準強姦逮捕状
週刊新潮 2017年5月25日号掲載
◆https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05091700/?all=1
握り潰された「安倍総理」お抱えジャーナリストの準強姦逮捕状 被害女性の告白
週刊新潮 2017年5月18日菖蒲月増大号掲載 

 朝鮮人と結託して悪さをし過ぎた。安倍は逮捕(´・ω・`) 

 山口敬之って、あのレイピストの? 
10218: 5ch_bot
【菅首相】病院で健康診断 周辺「体調に問題なし」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629525351

  菅義偉首相は21日午前、東京・代々木のJR東京総合病院で受診した。首相周辺は「定期的な健康診断で、4月に受けた人間ドック後のフォローアップ(健康診断)だ。体調に問題はない」と説明している。滞在時間は30分足らずだった。
  首相が終日休んだのは3月28日が最後。お盆期間中も新型コロナウイルス感染拡大への対応や大雨の警戒などに当たっており、疲労を心配する声も出ている。
  首相は4月24日、JR東京総合病院で、昨年9月の就任以来初めて人間ドックを受けた。
 共同通信
2021/8/21 12:01
https://nordot.app/801647771698200576 

 >>1
↓パヨクのアホレスをご覧下さい、いつも無責任に騒いでいるだけのパヨクです
 菅義偉「ワクチン接種1日100万回やる!」河野「70万回が限界です」菅「オレがやると言えば、みんな動く!」周囲の制止を振り切り暴走★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621836753/
■
■
■
■
■
■■■■■ 

 安倍ちゃんにチェンジで 
10219: 5ch_bot
【横浜市長選】山中氏先行に与党衝撃 勢いづく野党も知名度アップに苦悩 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629158143

 任期満了に伴う横浜市長選(22日投開票)についての神奈川新聞社などが実施した情勢調査で、立憲民主党が推薦する元横浜市立大教授・山中竹春氏の先行や優勢が報じられ与党や官邸に衝撃が広がっている。野党は勢いづくが、大規模集会など知名度アップ策がコロナ禍でやりづらい現状に苦悩する。
  「山中氏先行」との見立ては自民党の支援先が、元衆院議員・小此木八郎氏と現職・林文子氏とに分裂していることが背景。衆院選の準備を進める党本部は、選挙区支部長差し替えの可能性まで持ち出し大票田・横浜の引き締めに躍起だ。
  「こんなにも厳しいのか…」。側近によると14日付のウェブサイト「カナロコ」、15日付の神奈川新聞1面の「山中氏先行、追う小此木氏」の報に、小此木氏を支援する菅義偉首相・・
 神奈川新聞
2021年8月17日(火) 05:00
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-634660.html 

 横浜市は巨大都市だけど、大企業の本社がとても少なくて、税収が不足してる。
一発逆転の秘策がIRリゾート。
 しかし、候補者8人中、IR推進を言ってるのは林文子・現市長を含む2人だけ・・・。
他の候補が当選したら、横浜市の財政はダメになると思う。 

 ここで自民が勝てなかったら菅政権は崩壊だろうね
でも、衆院選を考えると野党は菅政権のママで戦いたいから悩むところではあるよね 
10220: 5ch_bot
【新型コロナ】小池都知事「お盆はステイホーム」 [シャチ★★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628776859

 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/c94722c491cff533748c8eec8a17ce3faada8610
 東京都の小池百合子知事は12日、自身のツイッターを更新。お盆はステイホームを徹底をするように呼びかけた。
  この日、東京都内の新型コロナウイルス新規感染者は過去2番目に多い4989人。そして、自宅療養者は過去最多の2万726人となって、初めて2万人を超えた。小池知事は「感染状況と医療体制は最も高い警戒レベル。新規陽性者7日間平均は2週間で倍増し、かつてないほどの速度で感染が拡大」と投稿し、かつてない危機であることを訴えた。
  その上で「お盆はステイホームを徹底し、旅行や帰省の中止延期をお願いします。人と人との接触をいかに減らすかが重要。人流を緊急事態宣言の開始直前の5割に削減することを徹底して下さい」と続けて、お盆期間中は不要不急の外出を控えるように、強い口調で要望した。 

 お願いじゃきかねーから
いい加減、強制力もたせろよ
まず、電車止めろ 

 その前に患者をどうする気だよ?
都民の自己責任に転嫁してんじゃねーよ 
10221: 5ch_bot
【自民】都議選で33議席にとどまる 衆院選へ危機感 戦略見直しも [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625442213

 東京都議会議員選挙で、自民党は第1党となったものの、公明党と合わせて目標としていた過半数には届かず、過去2番目に少ない33議席にとどまりました。党内では、衆議院選挙を前に危機感が広がっていて、戦略の見直しを迫られることになりそうです。
 4日投票が行われた東京都議会議員選挙で、自民党は選挙前を8議席上まわる33議席を獲得して、第1党となりました。
 しかし、公明党と合わせても目標とした過半数には届かず、国会で野党に転落する直前に行われた12年前の選挙の38議席を下回り、過去最低だった前回・4年前に次ぐ2番目に少ない議席にとどまりました。
 政府・自民党内には「都の課題を問う選挙であり国政への影響はない」という意見があります。
 一方で、選挙結果は、新型コロナウイルス対策への不満や、東京オリンピックへの不安のあらわれだとして、「事実上の敗北だ」という声も出るなど、衆議院選挙を前に危機感が広がっています。
 このため、自民党は、衆議院選挙に向けて戦略の見直しを迫られることになりそうです。
 これに対し、野党側は、立憲民主党と共産党が、一部の選挙区で候補者の競合を避けるためにすみ分けを行うなどし、立憲民主党は15議席、共産党は19議席と、いずれも選挙前の議席を上回りました。
 立憲民主党は「野党共闘の一定の成果だ」として衆議院選挙でも、できるだけ多くの選挙区で野党候補を一本化することを目指して、調整を急ぐことにしています。
 NHKニュース
2021年7月5日 6時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210705/k10013120041000.html 

 ス クラ ン プる化 マダ? 

 前回創価無し 28
今回創価有り 33
 自民党単体では、さほど支持されてないな。 
10222: 5ch_bot
【都議選】自民に衝撃 こんなに負けるのか [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625407191

 任期満了に伴う東京都議会議員選挙の投票は、4日午後8時に締め切られました。今回の選挙について、中央政界の反応を国会から柳沢高志記者が伝えます。
 ■自民党内の反応は
 自民党内では当初、「50議席は取れるだろう」という楽観論もあっただけに、それを下回りそうだとの情勢が伝えられ、「こんなに負けるのか」と衝撃が走っています。
 自民党本部には、午後8時現在、二階幹事長や山口選対委員長らが入り、戦況を見守っています。党本部に入った自民党幹部の1人は険しい表情のまま、「厳しくなりそうだ」と記者団に語りました。
 当初、都議選の序盤に自民党が行った情勢調査では、自民党は50議席以上を狙えるとの結果が出ていました。こうしたことから、政権幹部も「自公で過半数は、間違いなく取れるだろう」と語るなど、一時は楽観的なムードすら広がっていました。
 しかし、雰囲気を一変させたのは小池都知事が過労を理由に静養を発表したことです。自民党の幹部職員は「小池さんへの同情票が都民ファーストに流れている。予想外の展開だ」と危機感をあらわにしました。
 ある政権幹部は、数日前には「45議席は取れるだろう」と余裕を見せていましたが、4日になって一転、「何とか40議席は確保したい」と語りました。
 こうした情勢を受け、自民党内では、秋までにある衆議院選挙への影響を心配する声が上がっています。ある自民党若手議員は「菅総理のままで衆院選を戦えるのか、という声は出てくるだろう」と指摘しています。

■野党側の受け止め
 ある立憲民主党幹部は「小池百合子、恐るべし」と語り、都民ファーストの勢いが予想以上だったことを強調しました。
 今回の選挙戦では、立憲民主党と共産党は多くの選挙区で候補者が競合しないようにすみ分け、事実上の選挙協力を行いました。こうした戦略が功を奏して、両党は堅調な戦いをしていますが、立憲民主党幹部は「ここにきて都民ファーストと立憲・共産が競り合う展開となっている」と指摘しています。
 野党にとっても、今回の選挙が衆院選に向けた選挙協力の試金石となるだけに、その結果に注目しています。
 日テレニュース24
7/4(日) 20:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/721cd96237ec9483cffa86d15b21d374ab6ab082 

 痔民には飽きたよ。 

 辛気臭いスダレハゲにキーキーと五月蠅い猿の幹事長
 だれがこんな奴らを支持するんだい? 
10223: 5ch_bot
【安倍前首相】「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625274805

 安倍晋三前首相は発売中の月刊誌「Hanada」で、東京オリンピック・パラリンピックについて、「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」と批判した。具体的には共産党や5月の社説で中止を求めた朝日新聞を挙げた。
  安倍氏は五輪の意義について、「(日本人選手のメダル獲得などの)感動を共有することは日本人同士の絆を確かめ合うことになる」「自由と民主主義を奉じる日本がオリンピックを成功させることは歴史的な意味があり、日本にはその責任がある」と強調。五輪開催を批判する野党については「彼らは、日本でオリンピックが成功することに不快感を持っているのではないか」とも述べた。
  また、安倍氏は6月9日に菅義偉首相と初の党首討論に臨んだ立憲民主党の枝野幸男代表の論戦姿勢について、「(演説)プランが崩れることを非常に嫌う」と述べ、「『非常に自己愛が強いので、批判されることに耐えられないのではないか』と見る人もいる」と指摘した。枝野氏について、「(当時首相だった安倍氏への)一方的な批判に終始するなど、インタラクティブ(双方向)な議論を避ける特徴がある」とも批判した。ジャーナリストの桜井よしこ氏との対談で述べた。【田所柳子】
 毎日新聞
7/3(土) 9:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/a50f0694a6bcd4c0741435bcdcbdac41b4147f11 

 他を非難することでしか存在をアピールできない相変わらずの安倍。 

 真実 
10224: 5ch_bot
懲りない小池都政が広報に血税7.5億円投入のムダ使い 昨年度もショボい動画で大コケ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628987718

 「災害級の危機」「(帰省や旅行は)もう諦めて」――。新型コロナウイルスの感染爆発が止まらない東京都の小池知事は13日、こう“危機感”を口にした。東京五輪開催中は口数が少なかったのに、随分な変わりようだ。
 「小池知事は先月末、新規感染者数が3000人を超えているのに、大会期間中だからか『第3波の時とは状況が異なる』と静観していました。都の福祉保健局長が『いたずらに不安をあおらないで』と発言したことも容認。期間中に『五輪中止』の世論に再び火が付くのを恐れていたのでしょう」(都政関係者)
  五輪が終わった途端、お得意の「危機管理」を前面に押し出してきたというわけか。
  おかしな動きもある。18日開会の都議会に提出される1556億円規模の2021年度補正予算案に、怪しい事業が盛り込まれているのだ。〈新型コロナウイルスワクチン接種促進キャンペーン事業〉として、10億円を計上。一体どんなキャンペーンなのか。
 「20〜30代の若年層へのワクチン接種を促進するため、動画や広告などを通じて広報する予定。ネットのみならず、テレビやラジオなどのメディアにも広告を出す可能性もある」(福祉保健局)
  接種記録を登録することで、協賛企業からクーポンなどを受け取ることができるアプリ開発費に2.5億円が充てられる。つまり、単純計算で動画制作など広報に7.5億円を投入することになる。小池知事が出演する動画も制作する可能性があるという。

■昨年度のコロナ対策動画は再生回数わずか数百回
  都は昨年度も新型コロナ対策として小池知事出演動画を山ほど作ったものの、大ゴケ。公開から1年以上経ても、再生が数百回というショボい動画ばかりなのに、動画制作費や広告出稿料などに約12億円もの都税がつぎ込まれた。懲りずに7.5億円の血税を投じるとはフザケている。
 都議会議員の上田令子氏はこう言う。
 「知事が頻繁に登場する広告に費やした12億円の妥当性について、議会で質問しましたが、小池知事はゴマカすだけで答えませんでした。昨年度の検証がされていないのに、また同じようなことを繰り返すのは許されません。そもそも、都がこれまでに作成した広報動画はひとつたりともバズっていない。実績がないのに、若年層に届く動画や広告を作れるとは思えません」
  ムダ金を使う余裕はないはずだ。
 日刊ゲンダイ
21/08/15 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/293340 

 アホの尾身CMに国はいくら使っとるんじゃ 

 >>1
日刊ゲンダイ
 日刊ゲンダイ 11月27日 小沢嘉田連合100議席超え
日刊ゲンダイ 11月28日 小沢大仕掛け、脱原発連合で130議席超え
日刊ゲンダイ 11月30日 小沢未来、選挙情勢、比例76議席超え
日刊ゲンダイ 12月01日 小沢未来がとんでもないブーム 女性3人に1人が強い関心! 自民顔面蒼白
日刊ゲンダイ 12月03日 小沢未来、小選挙区で60議席がすでに当確
 ↓ ↓ ↓
 小沢未来獲得議席 小選挙区2 比例区7 
10225: 5ch_bot
【元東京都知事】 「大雨のほうが人出を抑制」舛添要一さん政府の自粛要請をチクリ「災害でしか防止できないのは無策の極み」 [朝一から閉店までφ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629032528

 2021年8月15日 17時13分
  元東京都知事の舛添要一さん(72)が15日、自身のツイッターに新規投稿。「政府の自粛要請よりも、大雨のほうが人出を抑制している」と政府の新型コロナウイルス対策をやゆした。
 都はこの日、都内で4295人の陽性者を確認したと発表。「先週の日曜日は4066人なので、やはり増えている」と指摘した。
 重症者も最多を更新しており、感染拡大に歯止めがかかっていない状況。「小池都知事は、コロナを災害と同じだと言ったが、その自然災害でしか感染防止ができないというのでは無策の極みである」と批判した。
 https://www.chunichi.co.jp/article/311801 

 >>1
>自然災害でしか感染防止ができない
 じゃあ、おめーは、どんな良策があるのよ? 言ってみろよ? 

 つぎは4649で 
10226: 5ch_bot
【公明】中等症の自宅療養方針、撤回検討要請  [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628050254

 [東京 4日 ロイター] - 4日午前の衆議院厚生労働委員会で、公明党の高木美智代委員は、新型コロナウイルス感染症で重症化リスクの低い中等症患者を原則、自宅療養とする政府の方針を見直すよう求めた。
 高木委員は「酸素吸入が必要な中等症の患者を自宅でみるなんてことはあり得ない。(方針の)撤回も含めて検討し直していただきたい」と要請。与党の公明党からも、撤回を含めた検討を求める声があがった形だ。
 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長も同委員会で、この方針について議論したことはないと述べた。
 この点に関し、田村憲久厚生労働相は政府が決めたと説明。病床のオペレーションの中で国民の命を守っていくためには当然必要な対応だと思うと語った。
 菅義偉首相は2日夕、今後の医療提供体制に関して「重症患者や重症化リスクの特に高い方に確実に入院していただけるよう必要な病床を確保する」とした上で、「それ以外の方は自宅での療養を基本とし、症状が悪くなればすぐに入院できる体制を整備する」との方針を示していた。
 この方針に基づいて厚生労働省は3日付で自治体などに対し、患者が急増している地域に関して「入院治療は重症患者や中等症以下の患者で特に重症化リスクの高い人に重点化することも可能」とする通達を出した。通達では「入院させる必要がある患者以外は自宅療養を基本とし、家庭内感染の恐れや自宅療養ができない事情等がある場合に宿泊療養を活用する」としている。
 こうした方針に関しては、野党からも「原則自宅とするなら事実上の棄民政策になりかねない」(小池晃共産党書記局長)など、反対の声があがっている。
 ロイター
2021年8月4日11:45 午前
https://jp.reuters.com/article/japan-coronavirus-idJPKBN2F506B 

 無能 

  
マジクソ自民
  
10227: 5ch_bot
【ワクチン接種】職域接種 ワクチン届かず420余の会場で取りやめ キャンセルにより約400万円負担のケースも [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629527470

 新型コロナウイルスワクチンの職域接種をめぐって、国が申請を受け付けたあともワクチンが届かないといった理由で、7月下旬までに420余りの会場が職域接種を取りやめたことがわかりました。接種人数にするとおよそ310万人分に相当し、取り下げはさらに増えているということです。
 国は1000人程度に接種を行える企業や大学などを対象にことし6月から職域接種の申請を受け付け、全国5202の会場から合わせておよそ1820万人分の申請を受け付けました。
 しかし、国からのワクチンの供給が遅れていることから8月15日までに接種を始めることができたのは2408会場と、申請の46%にとどまっています。
 開始ができていない会場の中には接種計画を見直したことで医師などのスタッフを確保できなくなったり、自治体による接種が進んで職域接種を希望する人が減少したりして職域接種を取りやめる動きも出ています。
 申請を取り下げたのは7月27日の時点で427会場、申請の8%に上っています。
 接種人数にすると、およそ310万人分に相当するということです。
 確保していた医師や会場のキャンセル料など、取り下げに伴う経費は補填されないということです。
 国によりますと、取り下げはさらに増えていますが、8月末から9月はじめごろには申請を終えたすべての会場にワクチン供給を開始できるとしています。
 山形では申請取り下げで約400万円の負担のケースも
 申請を取り下げた企業などからは、補填を求める声も出ています。
 職域接種では、企業や大学などが会場やスタッフなどを自前で確保することが条件になっています。
 山形県経営者協会と山形商工会議所それに山形経済同友会は、ことし6月24日に合同で職域接種を申請し、予約を管理する業者と契約して医師などのスタッフも確保していました。
 大学の講堂などを借りて会員企業の従業員などおよそ5100人を対象に8月16日から接種を始める計画でしたが、7月30日になっても国からは連絡がなく、ワクチンの供給時期なども示されなかったということです。
 接種が遅れればその分、会場やスタッフの維持費用もかさむことから、申請を取り下げましたが、キャンセル料など合わせておよそ400万円を負担しなくてはならないということです。
 山形県経営者協会の丹哲人専務理事は「本当に、はしごを外された気がしました。政府があれだけ職域接種を推進していた以上、補償のような形で応じてもらえないか要請することも検討しています」と話していました。
 NHKニュース
2021年8月20日 15時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213971000.html 

 まだ?    08/21 15:32
化 ス
ルブク
 ンラ 

 >>1
申請は受理されてない
終了 
10228: 5ch_bot
【厚労省】新型コロナ厳格措置見直し 5類に移行で、入院勧告や感染者隔離なども不要、自治体や医療機関の負担軽減へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628518003

 新型コロナウイルスの感染者の入院勧告や就業制限などに関し、結核やSARS(重症急性呼吸器症候群)以上の厳格な措置をとる感染症法上の運用について、厚生労働省が見直しに着手したことが9日、分かった。医療関係者から、感染症指定医療機関などでの対応が必要となる現行の扱いは、病床の逼迫(ひっぱく)を招く一因との指摘が出ており、季節性インフルエンザ並みに移行するかが議論の中心になる。
 感染症法には、感染力や致死率などをもとに1〜5類と「新型インフルエンザ等」の主に6つの類型がある。1類に近付くほどより厳しい措置がとられる。
 新型コロナは現在「新型インフル等」の類型に位置付けられ、自治体や医療機関は、結核などの2類相当、あるいはそれ以上の厳格な対応をしている。具体的には、症状がない人も含めた入院勧告や就業制限、濃厚接触者や感染経路の調査などだ。
 この位置づけについて、全国保健所長会は今年1月、厚労省に「特別な病気とのイメージが広がり、診療拒否など地域医療体制のバランスを崩しかねない。新型インフルとは異なる疾患と丁寧に説明してほしい」との意見書を提出。田村憲久厚労相は7月の記者会見で、「感染症法上の位置づけをどうするか当然考えないといけない」と見直しの検討を表明した。
 国内で最も感染者が多い東京都には、病床20以上の病院が約650、診療所が1万以上あるものの、新型コロナ患者を受け入れている医療機関は約170に過ぎない。
 厚労省は感染症法上の運用の変更は臨機応変に可能とし、見直し作業に着手。毎年流行するインフルエンザが対象となる5類に移行することになれば、入院勧告や感染者の隔離なども不要になり、自治体や医療機関の負担は大幅に軽減される。
 ただ、病状が急変しやすい新型コロナの特性や新たな変異株の懸念などから、保健所や医療機関との調整にあたる都幹部は、「ワクチンや特効薬の開発など、環境が整ってから見直すのが現実的ではないか」と指摘している。
 産経新聞
8/9(月) 20:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5bad67722225bb2741a78c90e888fa014bcce3a 

 ようやくきたか
ワクチン打った奴や一度でも症状出た人間は自己責任で 

 >>1
でたぁーー!!!
必殺技ゴールポストずらし「ルゥピィ」 
10229: 5ch_bot
【菅首相】「黒い雨」裁判 上告見送りを表明 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627286232

 広島に原爆が投下された直後に放射性物質を含むいわゆる「黒い雨」を浴びて健康被害を受けたと住民などが訴えた裁判で、菅総理大臣は、上告しないことを明らかにしました。
また国側は、上告を見送る方針を固め与党側に伝えました。
 NHKニュース
2021年7月26日 16時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210726/k10013161031000.html 

 ブン
ルラ
化クス    07/26 16:58
まだ? 

 ヘタレ
地域指定無いから偽被爆者が大量に出るぞ 
10230: 5ch_bot
【アキタフーズ】会食した農水次官ら6人処分 1人2万円を鶏卵大手負担 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614254351

  農林水産省は25日、贈収賄事件で在宅起訴された吉川貴盛・元農林水産相と鶏卵大手「アキタフーズ」の前代表の会食に同席した枝元真徹(まさあき)・事務次官ら幹部職員6人を減給などの処分にし、発表した。1人あたり2万円を超える飲食代を同社が負担し、利害関係者からの供応接待を禁じた国家公務員倫理規程に違反すると判断した。野上浩太郎農水相は大臣給与を1カ月自主返納する。
  発表によると、会食は吉川氏の大臣就任直後の2018年10月と退任直後の19年9月、東京・日比谷の和食店であり、当時生産局長だった枝元事務次官ら課長級以上の計7人が参加した。飲食代は1人あたり1回約2万2千〜3千円だった。

 枝元次官らは「吉川大臣に誘われたので大臣が支払ったと思っていた」と説明したが、同省が同社に問い合わせた結果、2回とも秋田善祺(よしき)前代表がクレジットカードで支払っていたことが確認された。
  同省は、会食の費用負担をその場で確認しなかった点も過失にあたると判断し、処分理由とした。一部の職員が受け取ったとしていた手土産は費用負担の裏付けが得られなかったという。
  処分は枝元次官、水田正和・生産局長、伏見啓二・大臣官房審議官を減給1カ月(10分の1)▽渡辺毅・畜産部長、望月健司・農地政策課長を戒告とした。この5人が懲戒処分。犬飼史郎・畜産振興課長が内規に基づく訓告とした。富田育稔・前畜産部長はすでに退職し、処分できなかった。
  枝元次官は「前代表が会食の場にいることを知らずに参加した」と釈明したが、事前に知っていて参加した職員もいたという。吉川元農水相や秋田前代表には贈収賄事件の公判が控えているとして、同省は聞き取り調査を要請せず、会食の趣旨などは特定に至らなかったとしている。
  野上農水相は25日夜の記者会見で、「(処分を受けた職員は)深い反省の上に立って職責を果たしてほしい」と述べ、人事異動などは行わない考えを示した。
  一方、過去5年間、担当部署の…
 朝日新聞
2021年2月25日 20時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP2T6K5DP2TUTIL01L.html 

 自民党マジイラネ 

 利害関係者以外なら接待に応じても問題ないという政府の感覚ではね。 
10231: 5ch_bot
8.22横浜市長選が菅首相にトドメを刺す! まさかの野党候補リード [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628944245

  菅首相が真っ青になっている。現在、地元で行われている横浜市長選(8月22日投開票)は、過去最多の8人が立候補する大混戦になっているが、野党候補が予想以上に支持を伸ばしているからだ。もし、野党候補が当選したら自民党内の“菅降ろし”が一気に表面化する可能性がある。
 菅首相が目論む総裁再選の“秘策”って…支持率過去最低なのに続投に意欲マンマン
  候補者が乱立した横浜市長選は、菅首相(神奈川2区選出)が推す前国家公安委員長の小此木八郎氏(56)と、野党が擁立した元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)、さらに現職の林文子氏(75)の三つ巴になると予想されたが、林市長に勢いがなく、<小此木vs山中>の一騎打ちになりつつある。
  朝日新聞の調査では、小此木八郎氏がわずかに先行しているが、自民党が実施したとされる調査では、山中竹春氏がややリードしている。
 「小此木さんは横浜を地盤とする3代目。地元の知名度は抜群です。それに比べ、野党の山中さんは、まったくの無名。なのに、互角の戦いになっている。この先、山中さんは知名度が浸透していくでしょうが、小此木さんには伸びしろが期待できない。小此木陣営にとって誤算なのは、選挙の争点が菅政権のコロナ対策になりつつあることです。当初はカジノを横浜に誘致することの是非が争点になると想定されましたが、やはり有権者はコロナ対策への関心が強い。この感染爆発は、投票日の8月22日までには収束しないでしょう。神奈川県の新規感染者も、過去最多を更新している。コロナが争点になったら、小此木陣営に逆風となるのは間違いありません」(県政関係者)
  もともと、自民党内には“菅首相は選挙の顔にならない”“秋の総選挙の前に代えるべきだ”という声が根強くある。地元の市長選で敗北したら、“そこまで人気がないのか”と、菅降ろしが勃発しておかしくない。
 「投開票日が8月22日というのもタイミングが悪い。自民党は21日、22日に全国の選挙情勢調査を行い、26日に総裁選の日程を決める予定です。そこから総裁選が動き出すでしょう。秋に衆院選を控えた自民党議員にとって、誰が選挙の顔になるかは切実な問題。横浜市長選で敗北したら、“やはり菅首相では選挙は戦えない”という声が一気に強まるはずです」(政界事情通)
  8月22日がどうなるか、菅首相は眠れないのではないか。
 日刊ゲンダイ
8/14(土) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/f213a1befa720f4d87c5438d26bd2694aa70fbe6 

 選挙前に菅を降ろすな!(野党) 

 そもそもカジノ利権に食い込んで、あぶく銭をつかんでいた菅義偉なんかを
総理にした大元の責任は横浜にある。 
10232: 5ch_bot
【東京五輪】小山田圭吾氏 五輪開会式作曲担当を辞任へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626689625

 東京オリンピックの開会式に作曲担当として参加している小山田圭吾さんが、辞任する意向を関係者に伝えたことが分かりました。
 東京オリンピック・パラリンピック関係者によりますと、開会式に作曲担当として参加している小山田圭吾さんが19日、関係者に対し担当を辞任する意向を伝えたということです。
 小山田氏をめぐっては、学生時代に同級生や障害者をいじめていたと雑誌などのインタビューで発言していたことを問題視する声が上がっていました。
 組織委員会は、小山田氏が、自身の公式サイトなどに謝罪文を掲載したことから、「引き続き最後まで準備に尽力して頂きたい」としていました。
 日テレニュース24
https://www.news24.jp/articles/2021/07/19/07908574.html 

 日本を貶めるチョウセン人 

 後任は名前が似てる前山田健一でええやろ 
10233: 5ch_bot
【速報】菅首相の原稿、のりでめくれず 広島式典の読み飛ばし [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628252880


  政府関係者は6日、菅義偉首相が広島の原爆死没者慰霊式・平和祈念式でのあいさつの一部を読み飛ばした原因について、原稿を貼り合わせる際に使ったのりが予定外の場所に付着し、めくれない状態になっていたためだと明らかにした。「完全に事務方のミスだ」と釈明した。
  原稿は複数枚の紙をつなぎ合わせ、蛇腹状にしていた。つなぎ目にはのりを使用しており、蛇腹にして持ち運ぶ際に一部がくっついたとみられ、めくることができない状態になっていたという。
 共同通信
2021/8/6 21:14
https://nordot.app/796351217012948992 

 プラグを抜こうの亜流? 

 下読みしないのかよバカが 
10234: 5ch_bot
立憲民主党・高井崇志、離党届提出 緊急事態宣言下で性風俗店利用 ネット「当然、立憲民主党は国会で議員辞職を求めていくんだよね?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1586941605

 https://anonymous-post.mobi/archives/22856
新型コロナウイルスの感染拡大で、東京都などに「緊急事態宣言」が出され、外出の自粛が呼びかけられるなか、立憲民主党の高井崇志衆議院議員が新宿 歌舞伎町の「セクシーキャバクラ」と呼ばれる店を利用していたとして、離党届を提出しました。
 衆議院比例代表 中国ブロック選出で、立憲民主党の高井崇志衆議院議員は、東京都などに「緊急事態宣言」が出されている今月9日の夜間に、新宿 歌舞伎町にある「セクシーキャバクラ」と呼ばれる店を利用し、性的サービスを受けたと「週刊文春」などで報じられました。
 立憲民主党は役員会で対応を協議し、党幹部が14日、高井氏から聞き取りを行った結果、本人が事実関係を認め、国民や党に迷惑をかけたとして離党届を提出したことが報告され、対応を枝野代表と福山幹事長に一任しました。
 高井氏は「軽率な行動を取ったことをおわびし、反省している」と話しているということです。
 福山幹事長は記者団に対し「国民の皆さんに不快な思いをさせ、私からもおわびを申し上げたい。言語道断でけしからん行為だ」と述べました。
 NHKニュース
2020年4月15日 13時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200415/k10012388091000.html
 関連記事
 <#テレビが絶対に報道しないニュース>安倍首相が緊急事態宣言をした2日後、立憲民主党・高井崇志議員が風俗店(セクキャバ)で、「犬になりたい、踏んづけられたい」本人認める〜ネットの反応「自民の議員なら袋叩きだわ」 https://t.co/TaY5GXGupS
 — アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) April 14, 2020
 (略) 

  
トンデモ事態
  
国民に回るマスクを誰が横取りさせてたのか→安倍政権でした
 
国交省、所管倉庫団体などへマスク斡旋 関係者「医療現場が先」「こんなことをしていたらまずい」
 
  

 あいつがテレビに出るたびに
パンツの中が精子まみれじゃないか気になってしまうじゃないかw 
10235: 5ch_bot
【新潮】農水副大臣が「帰省自粛要請」を無視して地元で挨拶回り 線香代「100円」と名刺の証拠写真 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629257929

 公選法に抵触か
  宮内秀樹・農林水産副大臣(58)が、お盆休み中に選挙区へ“里帰り”し、地元有権者に「線香代」として100円を渡したことが、デイリー新潮の取材で判明した。
  ***
 宮内副大臣は福岡4区から選出された自民党所属の衆議院議員。まずは地元有権者の声をご紹介しよう。
 「お盆は8月13日から始まりますが、私が宮内さんを目撃したのは12日でした。ご本人自ら、精力的に選挙区の有権者を回っていました。奥さんも別行動で、有権者のお宅を訪ねているのを見ました」
  総選挙は近い。“平時”であれば何の問題もない行動だが、今はコロナ禍で帰省の自粛が求められているのはご存知の通りだ。念のためTBS NEWSが配信した記事のタイトルだけ下にご紹介する。
 「西村経済再生相『帰省によるクラスターすでに多数』 お盆帰省の自粛呼びかけ」(TBS NEWS:8月10日)
  内容は省略しても問題ないだろう。前出の地元有権者は「やはりおかしいですよね」と首を傾げる。
 「宮内さんは『国会議員は地元へ帰るのも仕事だ。単なる帰省ではない』と主張するのかもしれませんが。とはいえ、菅内閣の大臣が『お盆に帰るな』と呼びかけているわけですよ。国会議員なら国民の模範となって当然でしょう。宮内さんだって歴とした菅内閣の閣僚じゃないですか。同じ閣僚の西村大臣が『帰省しないでくれ』と言っているんですから、それに従わないというのはどうなんでしょうか」
 出身は松山市
  宮内副大臣は2012年に初当選し、現在は当選3回。所属派閥は二階派と、なかなか“安倍チルドレン”な経歴だ。
  実際、週刊文春に「高速道路の耐震補強工事で、手抜き工事を行った地元業者を不当に擁護した」などと報じられたことがある(註1)。
  ご自身は福岡県とは縁もゆかりもない。1962年、愛媛県松山市に生まれ、高校まで松山市で育ち、大学は青山学院に進んだ。
  卒業すると、地元・愛媛の大物議員だった塩崎潤・元総務庁長官(1917〜2011)の秘書となった。故・塩崎氏の長男が、次の衆院選での引退と長男への世襲を発表して話題になった塩崎恭久・元厚労大臣(70)だ。
  宮内副大臣と福岡4区の縁は、同じ選挙区で選出された渡辺具能・元国交副大臣(80)の秘書を務めたことがきっかけだ。そして12年に、渡辺元副大臣の“後継者”として出馬し当選した。
  来る衆院選は、いわゆる“安倍チルドレン”の自民党議員には厳しい選挙になるといわれる。そのため宮内副大臣は、熱心に地元を回っているということなのだろう。
 100円の写真
  だが、宮内副大臣の問題行動は、もう1点ある。別の有権者が「初盆で訪れた有権者のご自宅に、100円を置いて帰られましたよ」と打ち明ける。
 「宮内さんは初盆を迎えられた地元有権者のお宅を訪れ、『線香を上げに来ました』と上がられたのです。ご自身の名刺と、『線香代』という名目で100円を置かれて、そのお宅を後にされました」
  デイリー新潮編集部は、その写真を入手した。確かに宮内副大臣の名刺と、その脇に100円玉が添えられている。隣の箱には初盆の香典が積まれているのが分かる。
  週刊新潮は2018年、「『茂木大臣』が尻から煙の『買収線香』 1強『安倍政権』の泣き所」の記事を掲載した。
 「週刊新潮は以前から、茂木敏充・外務大臣(65)が地元有権者に衆議院手帳を配布した問題などを追及してきました。そして18年の2月1日号で、本人や秘書が地元有権者に線香を配っている実態をレポートしました。1997年には小野寺五典・元防衛大臣(61)に同じ行為が発覚しています。仙台地検に書類送検されたことなどから、2000年に衆院議員を辞職、罰金40万円の有罪判決が下りました。ところがなぜか、茂木外務大臣は法的な責任を問われませんでした」(政治担当記者)
 他の議員は“法令遵守”
  そもそも昔は、「線香代」という名目で現金を配っていたようなのだ。それが「カネ」ではない「モノ」の線香に変わった経緯がある。
 2に続く
 デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08181103/ 

 「1995年、福岡県の豊前市で市長選が行われたのですが、立候補した現職と新人の3人全員が初盆に地元有権者へ『ご仏前』として現金を配っていたことが判明し、大きな注目を集めました。3人は全く罪の意識がなかったようで、報道陣の取材に『お線香代として気持ちを示した』とか、『社会的儀礼として当然のこと』と答えています。後に3人は書類送検されるなどしました」
 「線香代」を配ると公職選挙法に抵触するから、「線香」そのものを配るようになった。にもかかわらず、現金に戻したのだから意味が分からない。今回は100円とはいえ、公職選挙法に抵触するはずである。
 「政治家でない一般の人は、初盆の香典だけでなく、線香代として気持ちの100円を置く習慣がないわけではありません。とはいえ、政治家でそんなことをしているのは宮内さんだけです。福岡4区は決して都市部の選挙区ではありませんが、茂木さんの“教訓”は知れ渡っています。今年は市議でも町議でも、お盆の期間は有権者の間を飛び回っています。それでも名刺しか置きません。有権者が香典返しを渡そうとすると、『名刺しか置いていないので結構です』と断っていますよ。ちょっと宮内さんは脇が甘すぎるのではないですか」(同・地元有権者)
  宮内副大臣の事務所に電話で取材を申し込んだところ、取材主旨をFAXで送るように指示された。その通りにしたものの、回答はなかった。
 註1:「二階派副大臣と蜜月企業 高速道手抜き工事を実名告発する 強度不足で崩落の危険、既に亀裂が…」(週刊文春:2020年11月5日号) 

 黙帰だ 
10236: 5ch_bot
【東京都】新型コロナ 6人死亡 5386人感染確認 過去2番目の多さ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629279747

 東京都内では18日、これまでで2番目に多い5386人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 水曜日としてはこれまでで最も多く、感染の急速な拡大が続いています。
 また、都は、感染が確認された6人が死亡したことを明らかにしました。
 東京都は、18日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて5386人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 これまでで2番目に多く、1週間前の水曜日より1186人増えました。
 水曜日としては過去最多です。
 18日までの7日間平均は4696.6人で、最多を更新しました。
 前の週の117.9%です。
 18日の5386人の年代別は、
▽10歳未満が266人、
▽10代が491人、
▽20代が1661人、
▽30代が1137人、
▽40代が892人、
▽50代が610人、
▽60代が179人、
▽70代が80人、
▽80代が51人、
▽90代が19人です。
 これで都内で感染が確認されたのは、29万1857人となりました。
 一方、都の基準で集計した18日時点の重症の患者は17日より1人減って275人でした。
 また、都は、感染が確認された60代から80代の男女合わせて6人が死亡したことを明らかにしました。
 これで都内で感染して死亡した人は2354人になりました。
 NHKニュース
2021年8月18日 17時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210818/k10013210371000.html 

 スク
 ラ
ブン    08/18 18:42
ル
化ま
 だ
 ? 

 もうどうもこうもできない。気にするな、気にするな! 
10237: 5ch_bot
【大阪府】新型コロナ 5人死亡 2296人感染確認 過去最多 初の2000人超 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629279830

 大阪府は、18日、過去最多の2296人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
 大阪府内で、一日に発表された感染者数が、2000人を超えたのは初めてです。
 これで、府内の感染者の累計は、13万7563人となりました。
 また、5人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2752人となりました。
 対策見直し求める声も
 大阪府内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人が、一日ではじめて2000人を超えたことについて、驚きや対策の見直しを求める声が聞かれました。
 大阪 都島区の27歳の女性は「感染者の人数を日々確認しているが、一日で2000人を超えたことには驚いた。増加のペースが速いので、この先も感染が増え続けるのではないか」と話していました。
 枚方市の59歳の男性は「オリンピックを開催したことが多くの人の気の緩みにつながっていると思う。緊急事態宣言にも慣れきってしまっていて、効果を感じない」と話していました。
 大阪 淀川区の48歳の女性は「感染者が減らないのは、想定してきた理由とその対策が違っているからだと思う。対策を見直す段階に来ているのではないか」と話していました。
 医療機関に通院しているという大阪 都島区の70歳の男性は「人出が減っていないように見えるし、緊急事態宣言の効果も感じない。感染を減らすためには、不要不急の外出を制限する諸外国のロックダウンのようなより厳しい対策が必要ではないか」と話していました。
 NHKニュース
2021年8月18日 17時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210818/k10013210131000.html 

  
菅政権「さざ波」
  

 プンス    08/18 18:45
ル ク
化 ラ
ま
だ
? 
10238: 5ch_bot
【東京都】新型コロナ 4377人感染確認 重症患者8日連続で最多更新 30代男性2人死亡 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629189131

 東京都内では17日、火曜日としてはこれまでで最も多い4377人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
都の基準で集計した重症の患者は276人となり、8日連続で過去最多を更新しました。
また、都は、感染が確認された8人が死亡したことを明らかにしました。
 東京都は17日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて4377人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
 1週間前の火曜日より1765人増えて、火曜日としてはこれまでで最も多くなりました。
 きょうまでの7日間平均は4527.1人で、前の週の113.8%です。
 きょうの4377人の年代別は、
▼10歳未満が202人
▼10代が416人
▼20代が1326人
▼30代が917人
▼40代が736人
▼50代が503人
▼60代が156人
▼70代が70人
▼80代が38人
▼90代が13人です。
 これで都内で感染が確認されたのは、28万6471人となりました。
 一方、都の基準で集計した17日時点の重症の患者は、16日より8人増えて276人でした。
 8日連続で過去最多を更新し、増加が止まりません。
 また、都は感染が確認された男女合わせて8人が死亡したことを明らかにしました。
 30代が2人、40代が1人含まれています。
 これで都内で感染して死亡した人は2348人になりました。
 NHKニュース
2021年8月17日 17時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210817/k10013208031000.html 

  ?    08/17 17:32
まだ
化ル
ンブ
ラク
のス
KHN 

 キャバやらソープやらで感染したなら同情の余地無し。
アホバカゆとりは死んでええわ。 
10239: 5ch_bot
【赤羽大臣】憲法無視の「内閣は国会ひらけない」発言に“勉強しろ”と呆れ声 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629234592

 《臨時国会の開催については、国会が決めることでして、内閣には何の権限もございません。但し、閉会中の今も、毎週、委員会は開催しており、今週も、(水)(木)に内閣委員会が開かれます!》
 こうツイートしたのは赤羽一嘉国土交通大臣(63)だ。赤羽大臣は8月16日、「臨時国会を閣内に呼びかけてください」とのツイートを引用し冒頭のように投稿した。
 赤羽大臣は「臨時国会を開くことに、内閣の権限はない」というが、果たしてそうだろうか? 日本国憲法第53条にはこう規定されている。
 「内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない」
 そのためネットでは憲法を“無視”するかのような投稿に《憲法53条に規定されている通り、国会の召集権限は、内閣にあります》《日本国憲法第53条はどっかいきました???》《憲法53条読んで、スガさんにも教えてあげて》との指摘が相次ぐことに。
 さらに《プロとして仕事してお金もらってるんちゃうの?》《ちゃんと勉強してから、大臣になりなさい》《あんた現役の閣僚だろ? それでも国会議員か?》《流石に政治のことくらいわかっててくれよ》と呆れる声が上がっている。
 ■大幅に注釈を追加!雑すぎる憲法解釈も明らかに
 その後、赤羽大臣はTwitterに《私のツイートでお騒がせし、スミマセン》と絵文字付きで投稿。そして、こう続けた。
 《私の申上げたかったことは、「内閣は、臨時国会の召集を決定することができる」のは憲法53条にある通りですが、実際は、臨時国会の開催時期やその期間などについては、与野党の国対委員長間で話し合いが行われ、実施されてきたのが慣例でしたということです》
 当初のツイートに、かなり大幅な注釈を加えた赤羽大臣。そのためリプライ欄には《なんではじめにそう言わなかったのかな?》《恥ずかしい言い訳》《言葉足らずとかいう問題じゃないぞ》との声が。
 さらに赤羽大臣は「内閣は、臨時国会の召集を決定することが“できる”」とつづっているが、憲法を見返すと「内閣は、その召集を決定しなければならない」とある。また参議院の公式サイトでも「どちらかの議院の総議員の4分の1以上から要求があったとき、内閣は、臨時会を召集しなければなりません」と断定されている。
 そのため《4分の1以上の要求があれば「できる」ではなくて「しなければならない」です》《もう少し誠実に憲法の条文に当たってください》《文言をご吟味ください》と“解釈が雑すぎる”との指摘もされている。
 新型コロナの重症者数が過去最多を更新し続ける昨今。国会開催を望む声が多数上がっているが、それでも開催されないのは、「権限はない」という認識が内閣にあるからなのだろうか?
 女性自身
8/17(火) 19:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/df8986efa4a0586447427e1cc9cc8d271bd3c883 

 >>1
憲法違反というなら、訴訟を起こそうよ
日本学術会議のゴタゴタでは、憲法違反だと断言した憲法学者が、裁判になったら負けるから訴訟を起こせない……とかアホなことを言ってて
以来、とくに左派の言う”憲法違反”だの”憲法無視”だのにはちょっと注意深くなった 

 国会議員資格試験実装キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
10240: 5ch_bot
【千葉】コロナ5日間入院先見つからず死亡 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629208129

  千葉県は17日、新型コロナウイルスに感染したものの、入院先が見つからずに自宅で5日間待機した後、搬送先で死亡が確認されたケースがあったと明らかにした。
 共同通信
2021/8/17 19:32
https://nordot.app/800311618649047040 

  
まともに医療受けられないのに保険料取り続ける悪夢の自民公明政権

詐欺じゃねえか
  

 入院できずに苦しみながら死ぬ思いするなら
いっそのことコロナにかかったら安楽死できるようにしてくれよ 
10241: 5ch_bot
【厚労省】ラムダ株感染者と濃厚接触の可能性がある人、共有漏れ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629331223

  厚生労働省は18日、新型コロナウイルスの変異株「ラムダ株」の感染が国内で初確認された東京五輪関係者と飛行機内で濃厚接触した可能性のある人のリストを、関係自治体や大会組織委員会と共有しないミスがあったと発表した。「ベータ株」の感染者に関しても同様のミスが1件あった。
  五輪関係者の30代女性は7月20日、ラムダ株が流行している南米ペルーから羽田空港に到着。検査で陽性が判明した。
  国際線では陽性者の前後2列以内に乗っていた人は濃厚接触者の可能性があり、滞在先の自治体と組織委にリストをメールで送り濃厚接触者かどうか確認してもらう必要があった。
  厚労省は「たくさんの業務を処理するなかで漏れてしまった。ダブルチェックする体制ができていないのが大きな原因」と説明している。
  厚労省は、フィリピンから入国したもう1件とあわせ、濃厚接触者の可能性のある人が感染していないことを確認したとしている。水際対策として求めている入国後14日の自宅待機中の健康状態確認で分かったという。
 朝日新聞
2021年8月18日 21時35分
https://www.asahi.com/articles/ASP8L73BPP8LULBJ00S.html 

 わざとでしょ 

  
感染拡大は悪夢の自民公明政権の人災でしかない
  
10242: 5ch_bot
80歳の杉田官房副長官、発熱で「検査入院」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629378995

  杉田和博官房副長官が19日、体調不良のため入院した。政府関係者によると、今月中旬から夜間に発熱の症状が出るといい、周辺は「検査入院」としている。
  杉田氏は80歳で、7月25日に在職日数の歴代最長記録を更新した。
 読売新聞
8/19(木) 21:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8901d68cc99b5014dd93ec7d63b717a9d6c633f 

 >>1
都民なら自宅療養ですよ、自宅療養!!! 

 >>2
PCR検査で陰性、だからコロナを受け入れてない病院で診てもらえたんでしょ 
10243: 5ch_bot
元首相・菅直人が「始末をつけろ」とゴリ押し…前原の証言は、紛れもない事実  長島昭久激白!「中国人船長釈放」の舞台裏 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1599778203

 https://news.yahoo.co.jp/articles/96797bcfa3ff1da95e7b6aeba065aa02400c3624
 2010年9月の沖縄・尖閣沖中国漁船衝突事件をめぐり、当時外相だった前原誠司衆院議員が産経新聞の取材に対し、菅直人首相(当時)が逮捕した中国人船長の釈放を強く指示したと証言した(8日朝刊掲載)。同年11月に横浜市で開催予定だったアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に、中国の胡錦濤国家主席が来なくなることを恐れたという。事実なら、旧民主党政権による国家権力の横暴、国益毀損(きそん)の可能性があり、国民にもウソをついたことになる。この件を処理した仙谷由人官房長官(同、18年死去)から、舞台裏について聞いた元民主党で、現在は自民党の長島昭久衆院議員が激白した。
 【写真】尖閣諸島沖で海保の巡視船「みずき」に衝突する中国漁船
  「前原氏の証言は、紛れもない事実だ。菅政権の一部では、この内容は共有していたはずだ」
  長島氏はこう語った。
  事件当時、長島氏は民主党議員だった。菅政権が「検察の独自判断で船長を釈放した」と説明するのをみて、「国家の存立に関わるような判断を検察ができるはずがない」と疑問を持った。同僚議員にも呼びかけ、対中国戦略の見直しを迫る「建白書」を仙谷氏に手渡した。
  その後、仙谷氏を囲む数人の会合があり、「船長釈放の真実」を聞く機会に恵まれたという。
  長島氏は「仙谷氏は会合で、菅首相から『国連総会で訪米している間に、始末をつけておくように』という指示を受けたことを明かした。事件発生当時、(尖閣周辺の領海侵犯や、尖閣への不法上陸に対し)どんな場合に、どう逮捕するかというマニュアルはあったが、逮捕後のマニュアルはなく、混乱した。仙谷氏は、検察への指揮権を持つ法相が事件対応で右往左往するのを、厳しく叱りつけたとも話していた」と明かした。
  そのうえで、仙谷氏は「同様のことは、今後も多々起こり得る。事件を教訓に、君たちが政権内に入るときのために、しっかりと準備をしておきなさい」と、長島氏らに語ったという。
  当時の菅首相の判断をどう見るのか。
  長島氏は「明らかに失敗だった。中国に対して『日本には強く出れば、どうにでもなる』という間違ったメッセージを送ってしまった。私は、与党の一員で止められなかったことを反省し、野田佳彦政権による『尖閣国有化』では、反対意見にもひるまず、推進した。中国公船はいま、尖閣周辺に連日のように出現しているが、船長釈放のようなことは絶対にすべきではない。領土や主権に関わる問題には、決して妥協する余地はないのだ」と語っている。
【関連記事】 

  
 福 一 原 発 事 故 は 、 バ 菅 の チ ョ ン ボ の せ い で 発 生 し た !! ( 怒り怒り怒り )

より津波被害が大きかった女川はECCSが無事にシャットダウンできたのに福1が事故った原因は、
バ菅が手配した電源車が使えずECCSがアボ〜ンしたからだ!!
.
報ステの再現Vでは ( 12年2月28日放映 ) 、
ケータイで恫喝しながらデタラメな諸元をまとめスペック違いの電源車を手配したのは、
バ菅だったとはっきり特定していた!!
 ミンス官邸特にバ菅には、東電と並んで重大な過失があるぞ!!(怒り怒り)

東電、虚偽発表で電源ロストを隠蔽!
真相は「 電源車が使えなかった 」 AERA2011年4月12日号
> 3/11、22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
> 武藤副社長は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。 
> 事実は 「 ケーブルが短く使えなかった。プラグも合わなくて 」( 東電幹部 )
.
民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 報告書によると、
> 原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車がコードをつなげず、現地で役に立たなかった。
  

 で 共に新たな立憲民主党か
 第一野党も 波高しやね 
10244: 5ch_bot
【菅政権】「感染メルトダウン」状態でも自助を求めるカオス 反与党票が雪崩の恐れ【2021/8/16】 [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629100369

  全国で1日の新規感染者数が1万4千人を超えて医療が逼迫(ひっぱく)する中、菅政権は中等症患者の一部も自宅療養とした。与野党から非難の声が一斉に上がっている。AERA 2021年8月16日-8月23日合併号では、混沌とする政府の現状を取材した。
 https://dot.asahi.com/aera/2021081100006.html
「感染メルトダウン」状態でも自助を求めるカオス 反与党票が雪崩の恐れ
中原一歩2021.8.11 11:30AERA

参考)
◆https://www.tokyo-np.co.jp/article/123981
ラムダ株感染の女性は五輪関係者 7月に国内初確認 2021年8月13日
 ◆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210805/k10013183161000.html
東京都 新型コロナ 過去最多の5042人感染確認 5000人超は初 2021年8月5日 23時27分
 ◆https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2021/08/post-113.php
五輪強行の一方、コロナ対策では菅政権の周回遅れ感が半端ない 2021年08月04日
 ◆https://www.tokyo-np.co.jp/article/120731
コロナ感染拡大と五輪は本当に無関係なのか? 特例入国、穴だらけバブル、祝祭ムード、首相や都知事の楽観コメント…2021年7月31日
 ◆https://dot.asahi.com/aera/2021072000024.html
ずさんな五輪「バブル方式」をスタッフが告白 空港は「一般人と密」「2回目のワクチン接種終えていない人も」 2021.7.21
 ◆https://lite-ra.com/2021/05/post-5872.html
菅首相が日本会議系改憲集会で自らのコロナ対応失敗を「緊急事態条項」にスリカエる詐欺的メッセージ! 国民投票法も強行採決へ
2021.05.03
 ◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283394
安倍前首相の大嘘 福島原発“アンダーコントロール”の惨状 公開日:2021/01/05
 ◆https://webronza.asahi.com/national/articles/2020091500006.html
新首相の目指す理念が「〝自助、共助、公助〟、そして〝絆〟」という虚無 2020年09月16日
 ◆https://bunshun.jp/articles/-/19977
「都合の悪い真実を隠す」“お手盛り”安倍長期政権がもたらした数々の弊害 2020/01/03 文春
 ◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269412
安倍首相グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ 2020/02/21
 以上 

 17時から6時までの夜間外出自粛ぐらい出せばいいのに 

 2 
10245: 5ch_bot
【パラリンピック】 “学校観戦”に都教委反対 教育庁は実施前提に準備 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629330632

 東京パラリンピックの会場で子どもたちが試合を見ることについて、18日夜に開かれた都の教育委員会で、出席した委員全員が感染の急拡大を理由に反対しました。
 これに対して都の教育庁は「現場から強い希望がある」などとして、実施を前提に準備を進める考えを示しました。
 今月24日に開幕するパラリンピックは原則、無観客で行われますが、学校連携観戦チケットによる子どもたちの観戦は教育的な意義を重視して実施されます。
 これについて18日夜、都の教育委員会で報告が行われましたが、出席した4人の委員全員が感染の急拡大や医療体制の危機的な状況などを理由に反対しました。
 委員からは「今は非常事態だ。リスクを背負って行くほうが教育としてもマイナスだ」とか「今、寄り添うべきは医療体制だ。テレビによる観戦でも教育の効果はある」などといった意見が出ました。
 これに対して、都の教育庁の幹部は「意見はもっともだが『見たい』という強い希望が現場から寄せられている。万全の対策をとって可能性を追求するのがわれわれの使命だ」と述べ、実施を前提に準備を進める考えを示しました。
 委員は、重ねて中止を求めましたが、両者の意見の隔たりは埋まらないまま会合が終わる異例の事態となりました。
 このほか、18日夜の会合では、委員から
「市中感染が広がっていてすぐ側に感染している人がいるかもしれない。子どもを守る立場の教育委員として、『行かせてあげましょう』と言いたいが言えない」という意見や
「今後、『これはまずい』と思ったら撤退する勇気を持ってほしい」という意見が出ていました。
 一方、都の教育庁の幹部は「状況に大きな変化があれば違う判断になることもあり得る。準備を止めてしまうと道を閉ざすことになる。いただいた意見をしっかり受け止めて努力する」などと述べていました。
 NHKニュース
2021年8月19日 7時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210819/k10013211141000.html 

 国内治験に拘り
意図的にワクチン承認を遅らせた
立憲民主党は万死に値する
 2020/11/10
【衆院本会議】予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案に「ワクチン接種にあたってはリスクとベネフィットとの利益衡量が欠かせない」と中島議員
 https://imgur.com/DKRYTc0.jpg
 その上で、本改正案に対して中島議員は、新型コロナウイルス感染症の世界的拡大を受けて、急ピッチでワクチン開発が進められているなか、
政府が供給契約を進めている欧米3社のワクチンは、投与実績が蓄積されておらず、大人数に接種すれば、副反応が生じる方の数は増加し、
その中には重篤な健康被害を受ける方が出てくることは否定できないと指摘。
 「ワクチン接種にあたっては、副反応等のリスクと発症予防・重症化予防等のベネフィット(=利益)との利益衡量が欠かせない」と述べ、
 (1)開発中のワクチンを広く国民に接種した場合、わが国全体における総合的なリスクとベネフィットをどのように認識しているのか
 (2)ワクチン承認の可否が判断される薬事・食品衛生審議会の議論の内容について、国民、社会とできる限りリアルタイムで共有できるよう議事録を1週間以内に公表してもらいたい
 (3)ワクチン提供にあたって、日本人における有効性・安全性を十分に確認しないまま海外の臨床試験データのみをもって承認を行う「特例承認」は、今回のワクチン承認にはそぐわないのではないか――
などと提起し、総理の見解をただしました。

政府が9月8日、新型コロナウィルスワクチンを確保するために6714億円の予備費支出を閣議決定したことに、
「製薬企業との契約については、交渉ごとであるため、その内容の全てを明らかにできないことは一定程度理解する」とした上で、
投入されているのは国民の税金であり、契約内容や、ワクチン確保について交渉を進めている3社を選定した根拠を国民や国会に全く示さないのは無責任だと批判。
「可能な限り、契約内容や業者選定の根拠を公表するべきだ」と総理に迫りました。
 中島議員は終わりにあたって、「ワクチン接種は国民の命と健康に直結する行為であり、接種のあり方の議論は専門的知識も必要となる。
厚生労働委員会での審議は参考人質疑で専門家から意見を聴取することは必須だ」と強調。
丁寧かつ徹底した法案審議を求めました。 

   ?    08/19 8:51
化まだ
ル
ブ
ンス
ラク 
10246: 5ch_bot
ベトナム民間人虐殺、残虐な加害の実態「村人を1カ所に集めては手榴弾を……」 韓国政府提訴へ ネット「田嶋陽子はどう思ってんのかな? [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1597148954

 https://sn-jp.com/archives/7239
ベトナム民間人虐殺、韓国政府提訴へ 「村人を1カ所に集めては手榴弾を……」残虐な加害の実態――2020上半期BEST5
 ▼記事によると…
 (前略)
 ・「村人を一カ所に集めては手榴弾を投げつけられた」
韓国がベトナム戦争に参戦したのは、朴正煕政権時代のことだ。内戦に介入していた米国が北爆を開始し、ベトナム戦争が本格化。1964年から支援部隊を送っていた韓国も本格的な派兵を決める。南ベトナム政府からの要請という名目で1965年に集団的自衛権を行使し、朴大統領は延べ32万人もの兵士を投入したのである。
 派兵されたのは「猛虎隊」、「青龍隊」、「白馬隊」と呼ばれる3部隊だった。大規模な虐殺が行われていたのは、主にフーイエン、ビンディン、クワンガイ、クワンナムの4か所。いずれも韓国軍駐屯地の周辺だった。
 韓国軍はベトナム人から「ダイハン(大韓)」、「朴正煕の兵士達」と呼ばれ、怖れられていたという。
 ク・スジョン氏が生々しい証言について語る。
 「生き残った方々の証言から、村人を一カ所に集めては手榴弾を投げつけられた、生まれたばかりの乳児が40人以上も殺された、などという凄惨な話が次々と出てきました。機関銃で殺したり、洞窟に逃げ込んだ村民を催涙ガスで燻りだして銃殺するケースもあった。
 なぜ虐殺が起きたのかといえば、韓国軍が基地を作るためでした。基地を作りたい場所の周辺に村があると、敵が潜伏する隠れ家になりやすい。そこで村人を戦略村(事実上の収容所)に送ろうとしたのですが、ほとんどの村人は村を離れようとしなかった。『私は1mmもここから離れません』と標語を掲げたり、木にしがみ付いて戦略村送りを拒否する村人が多かった。
 そこで韓国軍が選んだ方法が虐殺だったのです。虐殺の85%は1966年に集中していますが、ほとんどは基地設営のためでした〉
 (後略)
 8/10(月) 17:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/a14de20cdc59e6ba76b851525430d06eeba28197
 (略) 

 実はベトナム人女性に「レイプ以上の残虐行為」をしている韓国軍
 (1)ベトナム人女性の1人は、韓国軍指揮官の命令によって、他の女性の面前で、たたかれ、裸にされて、 たくさんの釘の突き出た板の上を転がされ、血だらけになった後に首を切られた。
さらに、韓国軍指揮官の1人は、それを見ていた人々の前で 『あなたたち全員を殺すのは、犬を殺すよりも簡単だ』と述べ、死んだ女性の死体を 煮て食べるように強要した。
 (2)他のベトナム人女性数十人は蛇だらけの水溜りに入るよう命令され、 そのうち数人は、無理やり水中に押し込まれ、その後、土をかぶせて生き埋めにされた。
 (3)兵士に噛み付いた女性は、他の女性捕虜の面前、首を切られ、ぶつ切りにされた。
 (4)激しく抵抗した女性の1人は、胴体と頭を別々の馬に縛り付けられ、他の女性の面前で引きちぎられて殺された。
 (5)多くの女性は、ベトナム兵捕虜の頭を煮た水の残りを飲むように強要された。
 (6)性病にかかり、韓国兵に病気を移した女性の1人は、灼熱の鉄棒で膣を消毒された。
 (7)性行為を逃れようと入浴を拒んだ女性は、木に逆さに吊るされ、ライフルで殴られ、 乳首を切り取られて、最後に膣から銃で撃ち抜かれて殺害された。
 (8)韓国軍キャンプの天井から赤ん坊の頭で作ったモビールのような飾りが吊るされていた。 

 田嶋陽子はあの人たちは苦労したのよ、悪のは日本って言うだけ 
10247: 5ch_bot
【東京五輪】五輪有観客、宮城県や利府町にクレーム相次ぐ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625919127

  東京五輪で宮城、福島など4県の競技会場に観客を入れるとの方針発表から一夜明けた9日、宮城、福島両県庁などの担当課には人の往来の増加による新型コロナウイルス感染拡大を懸念する声が多く寄せられた。
  サッカー男女計10試合が行われる宮城県には9日朝から「宮城は国に無観客を求めるべきだ」などの苦情が電話とメールで約120件寄せられた。五輪・パラリンピック推進課の担当者は「『関東で無観客となった分が宮城に来る』と誤った解釈をしている人もいる」と明かし、別の担当者は「国や大会組織委など5者協議の決定。県に苦情を寄せられてもつらいものがある」と疲れ切った表情を見せた。
 サッカー会場の宮城スタジアムが立地する宮城県利府町。町役場には「なぜ無観客じゃないのか」「感染が拡大したら誰が責任を取るのか」「観客が入ることを歓迎するのか」など不満を訴える電話が相次いだ。
 河北新報
2021年07月10日 12:00
https://kahoku.news/articles/20210709khn000059.html 

 >>1
観客入れても大丈夫だよ、野球やRIZINはマスゴミに文句言われてないよ、マスゴミ報道に騙され過ぎだよ
 https://twitter.com/xAegvg0JipIY0hD/status/1413039136613683203
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 >>1
観客入れても大丈夫だよ、野球やRIZINはマスゴミに文句言われてないよ、マスゴミ報道に騙され過ぎだよ
 玉川徹氏、大谷翔平の日本人最多32号に「僕が感じたのは、会場、誰もマスクしていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/284216aedf7cec4d3136159ac23b0029bae96eba 
10248: 5ch_bot
【立憲】本多平直衆院議員が離党届 受理へ、14歳と同意性交発言 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627357795

  14歳の子と同意した性交で逮捕されるのはおかしいとした発言で批判を受けていた立憲民主党の本多平直衆院議員=比例北海道=が離党届を提出した。同党は受理する方針だ。本多氏から「迷惑を掛けた」と説明があったという。関係者が27日、明らかにした。
  立民執行部は党員資格停止1年とする処分案を党倫理委員会に諮っていた。本多氏は次期衆院選で北海道4区の公認予定者だったが、処分案通りになれば公認されない見通しになっていた。
  本多氏は5月の党会合で刑法の性犯罪規定の見直しに「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら同意があっても捕まることになるのはおかしい」と発言した。
 共同通信
2021/7/27 12:17
https://nordot.app/792591720716845056 

  
 
“愛国芸人”ほんこんが「デマツイート」で訴えられた! 原告代理人・米山隆一氏が怒り
 
  

 自民党二階派入り? 
10249: 5ch_bot
孤立する首相 「五輪中止」再三の進言、取り合わず [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626825779

  昨年9月16日の就任会見を菅義偉首相は新型コロナ対応で切り出し、こんな誓いを立てた。「国民の命と健康を守り抜きます。そのうえで社会経済活動との両立をめざします」
  感染防止対策とコロナ禍で傷んだ経済の再生と、相反するような二つの目標を並行して走らせることにした菅政権。就任以来の軌跡を追うと、そこに潜む構造的な問題があぶり出されていく。
  政権のコロナ対応が最初に大きな注目を浴びたのは、昨秋の第3波のことだった。10月、首相は旗振り役を務めてきた観光支援策「Go To トラベル」で、東京都民や都内への旅行を対象に加えた。全世界からの外国人の入国受け入れも一部再開。経済の活性化にアクセルを踏んだ。
  同時にこのころ、コロナの感…
 朝日新聞
2021年7月21日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP7M4SHXP7HUTFK01Z.html 

 五輪中止を決めるのはIOCですよ
いい加減学習して下さい、アサヒ新聞さん 

 壊れたこけし 
10250: 5ch_bot
【仮病?】安倍首相が辞任の意向、健康上の理由から NHK【CNN】 [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1598615376

 東京(CNN) 安倍晋三首相が健康問題を理由に辞任の意向を固めたことが28日に分かった。NHKが安倍氏に近い情報筋の話として報じた。
 https://www.cnn.co.jp/world/35158852.html
安倍首相が辞任の意向、健康上の理由から NHK
2020.08.28 Fri posted at 16:46 JST
 参考)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1582431634/
【国難】安倍首相グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ 2020/02/21
 https://togetter.com/li/1448939
仮病で国会を放り投げた人間を再度総理に選んだ「生き恥」国民
 https://www.news-postseven.com/archives/20200715_1577747.html?DETAIL
安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった 2020.07.15
 https://ameblo.jp/yokohamasena/entry-12618779041.html
安倍の仮病癖は治らない 2020-08-19
 https://www.chugoku-np.co.jp/news/article/article.php?comment_id=674501&;comment_sub_id=0&category_id=24
河井夫妻公判、25日開始 全面対決、証人120人 2020/8/23
 https://yuruneto.com/akimoto-saisaitaiho/
東京地検特捜部、保釈中の秋元司衆院議員を逮捕!500コム幹部に対して、悪徳マルチ48HD淡路容疑者らを使って嘘の証言をするよう仕向けた疑い!秋元容疑者の逮捕は3回目! 2020年8月20日
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1596941146/
【仮病?】安倍首相 コロナ失政への批判でストレス、深刻な体調不良説 2020年8月9日
 https://jisin.jp/domestic/1881391/
布マスク配布で二転三転も“雲隠れ中”の安倍首相の資質問う声 2020/07/31
 https://yuruneto.com/abe-zaitaku-goto/
【支離滅裂】安倍政権、「在宅勤務7割」を要請しつつ「GoToトラベル」&「ワーケーション」の促進を呼びかけ!→共産・山添氏「斜め上を行くちぐはぐぶり」!
2020年7月28日 ゆるねとにゅーす
 https://yuruneto.com/abe-natuyasumi/
豪雨災害&コロナ危機第二波のさ中、安倍総理が”夏休みモード”に突入!ろくに仕事もせず(会見も国会も放棄)休みだけはたっぷり取る総理に、国民の怒りが噴出!
2020年7月29日 ゆるねとにゅーす
 https://yuruneto.com/suga-goto/
【アホですか?】安倍政権「コロナ感染に気をつけてGoToキャンペーン活用して」→国民から批判殺到!むつ市長も「GoToで感染したなら、政府による人災」とまっとうな指摘!2020年7月14日
 https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2020/06/post-107.php
持続化給付金「中抜き」疑惑とアベノマスク──不透明取引の「経済性」を読み解く 2020年06月17日
 https://www.mag2.com/p/news/441923
明らかに人災。新型コロナの感染を拡大させた安倍政権の大失策 2020.02.27 

 前と同じw 

 山田孝之の番組でじゃんべさんとかやってたのはフラグだったのか 
10251: 5ch_bot
【小池都知事】「もう、これ複合災害ですよね」豪雨とコロナ重症者増で [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629029729

  東京都の小池百合子知事は15日、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない状況について、「陽性者が非常に多い。重症者も増えている。これは、災害級だ」と述べた。都庁で報道陣に答えた。
  この日、都内の新規感染者数は4295人で日曜日としては過去最多となった。重症者は251人と6日連続で最多を更新した。
 都内では強い雨が降り、世田谷区、八王子市、府中市、町田市では避難指示が発令された。小池氏は「豪雨、各地を襲っております。お見舞いを申し上げます。もう、これ、複合災害ですよね。ですから、こういう、危機管理ということ、改めてオール都庁で、どこを見直すべきなのか、呼び掛けております」と述べた。
 東京新聞
2021年8月15日 17時47分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/124620 

 >>1
災害が起きてからどこを見直すべきかとか言ってる場合じゃない 

 オリンピック開催したの今更反省しても覆水盆に返らずだよ。 
10252: 5ch_bot
【朝日世論調査 21/08/08】 内閣支持率28% 発足後最低を更新 朝日新聞世論調査 [カレー丼★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628429152

  朝日新聞社は7、8日に全国世論調査(電話)を実施した。菅内閣の支持率は28%と昨年9月の発足以降、初めて3割を切った。不支持率は53%。東京五輪開幕直前の7月調査の支持31%、不支持49%からいずれも悪化した。五輪開催は「よかった」が56%、「よくなかった」は32%だった。

 朝日新聞社は7、8日に全国世論調査(電話)を実施した。菅内閣の支持率は28%と昨年9月の発足以降、初めて3割を切った。不支持率は53%。東京五輪開幕直前の7月調査の支持31%、不支持49%からいずれも悪化した。五輪開催は「よかった」が56%、「よくなかった」は32%だった。
 朝日新聞世論調査―質問と回答〈8月7、8日実施〉
 政府・与党には、五輪による政権浮揚への期待があったが、思うようには表れていない。開催が「よかった」という人でみると、内閣支持が41%と全体で見た場合より高く、一定の押し上げ効果があるものの、それでも限定的だ。
  第2次安倍政権(2012〜20年)では昨年5月に記録した内閣支持率29%が最低だった。
  菅義偉首相が言ってきた「安全、安心の大会」が「できた」は32%と少なく、「できなかった」が54%と多い。7月調査で見通しを聞いた際には「できる」21%、「できない」68%だった。
  内閣への見方が厳しいのは、新型コロナウイルスをめぐる評価の低さが響いている。政府対応を「評価する」という割合は、菅内閣としては5月と並んで最低の23%に落ち込んだ。「評価しない」人では、不支持率が70%に上る。
 衆院選比例区の投票先、自民・立憲は…
 菅首相のコロナへの取り組み姿勢は「信頼できない」が66%に達した。ワクチンを国民に行き渡らせる政府の取り組みも「遅い」が73%で、「順調だ」は20%と少ない。
  9月末に自民党総裁の任期満了を迎える菅首相に、総裁に再選して首相を続けてほしいか尋ねた。「続けてほしくない」が60%と、「続けてほしい」(25%)を大きく上回った。自民支持層では「続けてほしい」44%と、「続けてほしくない」42%に割れた。
  政党支持率は自民が32%、「仮に今、投票するとしたら」として聞いた衆院選比例区投票先としての自民は35%で、ともに5月以降横ばいが続いている。一方、立憲民主は支持率6%、投票先15%といずれも勢いが見られない。
  秋までにある衆院選での与野党の議席について聞くと、「今とあまり変わらないままがよい」が34%。「野党が増やした方がよい」37%、「与党が増やした方がよい」15%だった。
      ◇
 〈調査方法〉コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、7、8の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した1095世帯から556人(回答率51%)、携帯は有権者につながった1964件のうち839人(同43%)、計1395人の有効回答を得た。
 朝日新聞デジタル 2021年8月8日 21時53分
https://www.asahi.com/articles/ASP8865HHP86UZPS002.html 

 日本で最も信用できない慰安婦詐欺新聞社 

 >>1
>>2
朝
日
新聞 野球部員3人が感染
https://twitter.com/FireDancer_/status/1423744445179056135
 「五輪中止を訴えても甲子園はやる」朝日新聞の"二枚舌ジャーナリズム"にはうんざりだ
https://president.jp/articles/-/46804
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
10253: 5ch_bot
【東京都】親子3人全員が感染し自宅療養中だった40代母親が死亡 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629279992

 東京都内で自宅療養中の人が急増する中、都は、17日、新型コロナウイルスに感染した親子3人全員が自宅で療養し、このうち40代の母親が死亡したことを明らかにしました。
 これについて小池知事は「家庭内感染が多い中、急激に軽症から悪化する例がある」と述べ、酸素ステーションなど速やかに体制の整備を進める考えを示しました。
 都は、17日、新型コロナウイルスに感染した40代の女性が死亡したことを明らかにしました。
 女性の夫と子どもも感染し、家族3人全員が自宅で療養していたということです。
 第5波で都が把握した、自宅療養中に死亡した人は7人になりました。
 これについて小池知事は記者団に対して「亡くなった女性のご冥福をお祈りする。今、家庭内感染が多いという状況にあって、コロナは急激に悪化する例がある」と述べました。
 そのうえで「酸素ステーションを3か所、まずは準備をして、そういったおそれのある人が入院するまでの間の環境を整えるということで至急、進めていく」と述べ、速やかに体制の整備を進める考えを示しました。
 そして「感染の予防とワクチンの接種、それから軽症者が受けて効果があると言われる『抗体カクテル療法』など、攻めと守りの両方で進めていく。それが今の道だと考えている」と述べました。
 陽性判定の2日後 倒れていたところを夫が発見もすでに死亡
 都によりますと、亡くなった40代の女性は家庭内感染で、今月10日に陽性がわかったということです。
 夫と子どもも陽性となり、3人で自宅療養をしていたということです。
 女性は、陽性がわかった翌日、11日に保健所が行った健康観察では発熱とせきの症状があったということです。
 都には、保健所から入院の調整依頼がなかったということで、都は軽症だったとみています。
 その翌日12日に自宅で倒れているのを夫が見つけましたが、すでに亡くなっていたということです。
 現時点で、女性の死因は不明だということです。
 女性や家族が入院を希望したかどうかなど詳しい経緯は、都は、保健所から聞き取っていないためわからないとしています。
 女性は、糖尿病の基礎疾患があり、ワクチンの接種歴はなかったということです。
 NHKニュース
2021年8月18日 15時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210818/k10013209851000.html 

 ご愁傷さまです。 

   ?
  だ
  ま    08/18 18:47
  化
  ル
  ブ
  ン
NHラ
 Kク
 のス 
10254: 5ch_bot
【新型コロナ】小沢一郎氏、都で親子3人感染の40代母親死亡に「国も都も頭の中は五輪だけで…。完全な人災」 [シャチ★★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629289362

  立憲民主党の小沢一郎衆院議員が18日、自身のツイッターを更新。東京都内で親子3人全員が新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中に40代の母親が死亡したことに見解を述べた。
  小沢氏は親子3人全員が自宅療養中に母親が死亡したニュースを引用し、「日々国民の尊い命が失われていく。医療すら受けられない。少し前までは国も都も頭の中は五輪だけで『安心安全な五輪は可能』とばかり言って間違ったメッセージを送り続けた結果がこれ。完全な人災。国民の命をかけた博打。絶対に許されない」とツイートした。
 報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/4551bd5668a95c5b447fc0735140ac1c39ff3a4b 

 >>1
おっと。
東日本大震災発生直後から、地元被災地のために精力的に動き回ってた小沢先生じゃあないですか! 

 まずどうやって感染したのかだよね
五輪関係あるのっていう 
10255: 5ch_bot
【菅首相】9.7退陣説…「緊急事態宣言」延長で解散できず“再選戦略”も吹き飛ぶ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629281193

  東京など6都府県に発令されている「緊急事態宣言」は、結局、9月12日まで延長されることになった。さらに、新たに7府県にも追加発令されることが決まった。8月31日までだったはずの「緊急事態宣言」が延長されたことで、菅首相の“再選戦略”も吹き飛んでいる。
  菅首相は、9月29日に予定されている「自民党総裁選」の前に「解散・総選挙」を行い、リスクの高い総裁選は無投票で乗り切る戦略を描いていた。しかし、「緊急事態宣言」が9月12日まで延長されたことで、9月中の「解散」は、ほぼ不可能になった。
  このままでは、先に総裁選を迎えることになる。総裁選が実施されたら、秋に総選挙を控えている自民党議員の多くは「菅首相では選挙の顔にならない」と考えているだけに、菅首相は敗北する可能性がある。
  そこで政界では、「菅首相は総裁選に出馬しないのではないか」と、「9.7退陣説」が浮上している。
 「自民党の総裁選は、9月17日告示―9月29日投開票が想定されています。菅首相が解散に踏み切るとしたら、9月13〜16日の4日間です。緊急宣言を予定通り9月12日に解除したうえで、総裁選が告示される17日までの4日間です。緊急事態宣言が発令されている間は、さすがに解散はできませんからね。緊急事態宣言の延長を9月12日までと決めたのも菅首相です。ギリギリ解散できる余地を残したのでしょう。でも、9月12日に緊急事態宣言を解除するのは難しい。東京都に緊急事態宣言が発令された7月12日の感染者は502人です。足元の感染者は4377人。元の水準に戻すのは簡単ではありません。9月12日に緊急事態宣言を解除できないと、9月中の解散はなくなり、菅首相の命運も尽きることになるでしょう」(政界関係者)
  緊急事態宣言を9月12日に解除するのか、それとも延長するのか、その判断は9月7日に行われるとみられている。菅首相が「退陣表明」するとしたら、緊急事態宣言の再延長を発表する9月7日となる可能性が高い。
 「9月7日、菅首相は記者会見で“緊急事態宣言を再延長する責任を取りたい”“次の総裁選には出馬しない”“自分の任期はすべてコロナ対策に集中したい”と会見で語るのではないか。菅首相が傷つかずに辞めるにはそれしかないと思う」(自民党関係者)
  政権の終わりが近づいているのか。
 日刊ゲンダイ
8/18(水) 14:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/de6ade0e602d742e8c8483b87a90ace6ba5ce23f 

 全国緊急事態宣言 さっさとやれ

国賊・朝敵・棄民政策
中抜き、火事場泥棒のオンパレード
自民党、公明党 を許すな


特別定額給付金 (国民全員) はよせえ

選挙までに 給付されなかった場合
 → 野党に投票 

 たぶんゲンダイと思えば当たっていた。 
10256: 5ch_bot
【安倍前首相】「反日的な人が五輪反対」に怒りの声続出 今後は “トランプ化” 指摘する声も [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625319301

 安倍晋三前首相(66)の「反日的な人が五輪開催に強く反対している」発言が波紋を広げている。
 安倍前首相は発売中の月刊誌「Hanada」で櫻井よしこ氏と対談し、東京オリンピック・パラリンピックについて「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」とコメントしている。
 この安倍前首相の反日発言に対し、SNS上でコメントが殺到。日本共産党の志位和夫委員長は「自分に反対するものを『反日』とレッテルを貼る。こういう貧しくも愚かな発言を、一国の総理までつとめたものがしてはならない」と糾弾。
 作家の平野啓一郎氏は「こういう人物が前首相で、10年がかりで日本をぶち壊し、あわよくばもう一度と考えている現実を直視すべき。『非常に自己愛が強いので、批判されることに耐えられない』とは、自分のことではなく枝野氏の分析らしい。失笑。」と皮肉った。
 国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏は「政治家としては後戻りできなくなる発信。そのリスクは織り込み済みだとすると今後は『トランプ化』に振り切れる予兆」とアメリカのトランプ前大統領にダブらせた。
 ジャーナリストの鳥越俊太郎氏は「自身と異なる見解の人々を『反日的ではないかと批判されている人たち』と乱暴に形容する人物が『日本人同士の絆を確かめ合う』ことなど不可能でしょう。このような対人姿勢で確かめ合えるのは同質的な価値観を有する人との絆だけです」とコメントを寄せた。
 東スポ
2021/7/3 19:39
https://nordot.app/784005905609850880 

 阿部>陛下も反日 

 ∴天皇は反日 
10257: 5ch_bot
【鳩山元首相】「日本も尖閣領海内に入るな」 問題棚上げ主張 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627638726

 鳩山元首相「日本も尖閣領海内に入るな」 問題棚上げ主張 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20210730-OKEM2XZAJZNHJCIOXPPTGYQ43U/
 2021/7/30 18:17
 旧民主党を率いた鳩山由紀夫元首相は30日、国会内で開かれたシンポジウムで講演し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺に中国海警局の船の侵入が相次いでいることについて「この問題を中国も日本も棚に上げ、接続水域も含め領海内に日本も中国も入らないことで、一触即発的なことを起こさないのが大事だ」と述べ、偶発的な衝突を回避する措置が必要だと訴えた。
 尖閣は日本固有の領土で、日中間に領有権問題は存在しないが、鳩山氏は「日本がどういおうとも世界の国々が領土問題として紛争地域だと思っている。領土問題として認めるべきだ」とも主張した。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 こいつを見ると悪夢がよみがえるね。。。 

 ゴルゴ13が想像上にしか存在しないのは
とても残念だ 
10258: 5ch_bot
【号外】東京都 新たに4058人の感染確認 過去最多 初の4000人超 先週土曜日から2930人増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627718245

 東京都は31日、都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人が初めて4000人を超えて4058人だったと発表しました。
 都内では、今月28日に初めて3000人を超え、30日までの3日連続で3000人以上が確認されていて、これまでにないスピードで感染の急激な拡大が進んでいます。
 一方、都の基準で集計した31日時点の重症の患者は30日より7人増えて95人でした。
 NHKニュース
2021年7月31日 16時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210731/k10013172931000.html 

 ■東京脱出 

 4倍役満? 
10259: 5ch_bot
【東京都】基礎疾患ない30代男性 自宅で容体急変 コロナで死亡 ワクチン1回目接種済 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629102929

  東京・江戸川区で基礎疾患のない30代の男性が自宅で容体が急変し、新型コロナで死亡していたことが分かりました。
 記者
 「男性はPCR検査を受けたその日の深夜に容体が急変し、自宅で亡くなったとみられています」
  関係者によりますと、死亡したのは江戸川区でアパートに1人暮らしの30代の男性で、先月29日、母親に電話で体調不良を訴え、今月1日に病院で「軽い肺炎」と診断され、PCR検査を受けました。
  しかし、その翌日の2日、「連絡が取れない」という知人からの通報で警察官が駆け付けたところ、男性が自宅で死亡しているのが見つかりました。死因は新型コロナ感染症でした。男性に基礎疾患はなく、先月25日に1回目のワクチン接種を受けていたということです。
  東京都によりますと、都内では先月6日と今月6日にも新型コロナに感染した、いずれも基礎疾患のない30代の男性が自宅で死亡しています。
 TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4337935.html
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4337935.html 

 人は記憶型と思考型に大別できる
 風邪をこじらせれば若くても死ぬさ 

 一人暮らしの30代 ネ
40~50代も 一人暮らし
どんな生活してたのか 一切報道 無しだわ
感染経路の調査報道 なんでしないのか ゲスゴミ K-TBS&ウジ&テロ朝 
10260: 5ch_bot
【丸川五輪相】ボランティアは2度接種終わらぬまま大会突入も「1回目でまず一時的免疫を」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624975529

  丸川珠代五輪相(50)は29日、閣議後の定例会見を行った。東京五輪・パラリンピック組織委員会が26日に全大会ボランティア約7万人にワクチン接種の案内を行ったことを発表。これまでIOCによる無償提供のワクチン4万人分は、選手に近い立場の関係者から接種が始まっているが、都の協力によりモデルナ社製のワクチンおよび接種会場の確保できたためで、新たな対象となったボランティアは6月30日から7月3日に1回目の接種を行い、2回目の接種は五輪期間中の7月31日からとなる。
  2回目の接種が終わらない状況で、大会を迎えることに不安の声もあるが、丸川五輪相は「そもそもワクチン接種を前提とした大会ではない」と強調した上で「1回目でまず一時的な免疫をつけていただくこと。さらに(8月に開幕する)パラリンピックのボランティアもいる。どの時期に活動するかもみていただきながら、組織委にしっかりと頑張っていただきたい」と、話した。
  (追記)同日の夕方に内閣官房から丸川五輪相の「いちじてき」という発言は「一次的」の意味だった、という趣旨の説明があった。
 デイリー
6/29(火) 12:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd44dc570700343785acc6bf20826f229d52a91f 

 競技場で特攻ボランティアするんだから帰りの燃料は必要ないでしょw 

 1回の接種ではデルタ株の感染はほとんど防げませんが? 
10261: 5ch_bot
【赤旗砲】都民ファを離党、木下ふみこ都議が選挙中にネット有料広告 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626269383

 しんぶん赤旗日曜版
@nitiyoutwitt
【スクープ】東京都議選中に無免許運転で事故を起こし都民ファーストの会を除名された #木下ふみこ 都議に新たな重大疑惑。公職選挙法が禁じるネットの有料広告を選挙期間中に出していた疑いが判明。違反の罰則は2年以下の禁錮又は50万円以下の罰金。有罪が確定すれば当選無効に=赤旗日曜版7月18日号
 https://pbs.twimg.com/media/E6PAHsuUUAA1Y5t.jpg
 https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/1415185948963336193?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

  
ワクチン不足隠蔽自民公明
 
見せしめに都議会自民公明議員をリコールだ
  

 60万円 特別定額給付金(国民全員)

給付されなかった 場合

→ 野党に投票 ☺ 
10262: 5ch_bot
【小池知事】人差し指立て「質問は1問だけ」 東京、最多更新の3000人超も取材に素っ気なし [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627516354

  新型コロナウイルスの東京都内の新規感染者数が2日連続で最多を更新し、初めて3000人を超えた28日夕、小池百合子知事は報道陣に対し、「不要不急の外出を控えて。皆さんの力を得て抑え込んでいきたい」などと述べるにとどまり、約30秒で取材対応を打ち切った。
 正式発表前ながら、3000人超の見通しが報じられていた午後4時半ごろ、退庁時に取材に応じたが、右手の人さし指を立て「質問は1問だけ」と報道陣に通告。感染状況についての質問に、冒頭のように答えただけで立ち去った。
 感染者数が2800人を超えた27日も、午後3時ごろに退庁する際、「失礼します」と言うだけで取材に応じなかった。「安全、安心」を掲げる東京五輪の会期中に感染状況が悪化する中で、積極的な発信は影を潜めている。
 一方、27日夜、都福祉保健局長は報道陣の取材に「いたずらに不安をあおらないようにしてほしい」と発言。1月の「第3波」当時よりも医療提供体制が強化され、ワクチン接種も進んでいるなどとして、「感染者数だけをもって、今は悲惨だという状況ではない」と説明した。(松尾博史)
 東京新聞
2021年7月28日 21時06分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/120094 

 死者が減ってるから余裕のよっちゃん 

 ではひとつ
「もう病床がありません。オリンピックはいつ中止にしますか?」 
10263: 5ch_bot
【共産・志位委員長】多くの人々が困窮の最中にあるときに、「チャンス」と言って恥じない。自民改憲派の政治的・倫理的堕落は底なしだ。 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620051621

 志位和夫@shiikazuo
 多くの人命が失われ、多くの人々が困窮の最中にあるときに、「チャンス」と言って恥じない。自民改憲派の政治的・倫理的堕落は底なしだ。憲法を論じる資格はない。
 「コロナのピンチをチャンスに」 改憲巡り自民・下村氏
https://www.asahi.com/articles/ASP536FDGP53UTFK00L.html
 https://twitter.com/shiikazuo/status/1389219292349009922
 午後11:04 ・ 2021年5月3日・Twitter Web App
 ※関連スレ
【自民・下村氏】「コロナのピンチをチャンスに」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1620039900/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 コロナを政争の具としているおまえらが何を言うんだか
自称、最も中国共産党に厳しい政党らしいが、なぜかウイグル議連への参加は見送るw

パヨクマスコミは自粛ムードを打ち破るための報道を繰り返す
何が人命優先なんだか 

 無能政府に権力と権限持たせても、
「緊急事態だから」とだけ言って、何も助けてくれないのが関の山。 
10264: 5ch_bot
【桜を見る会】「安倍前首相」に不起訴不当の判断が下って、ほくそ笑む「菅首相・二階幹事長」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627863822

 不起訴の判断には納得がいかない
  安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前日夜の夕食会。これをめぐる事件で、安倍氏が告発され不起訴(嫌疑不十分)となったことについて、東京の第1検察審査会は、一部容疑で十分な捜査が尽くされていないなどとして、「不起訴は不当だ」と議決した。捜査を担当した特捜部自体も、「捜査が行き届いていない」などと指摘を受ける異例の展開となったが、今回の判断に菅首相、二階幹事長はほくそ笑んでいるという。
  ***
  最初に、これまでの流れをざっと振り返っておこう。
  夕食会については、安倍氏側が参加者の飲食費用の不足分を負担していたことが明らかになっている。そのことが有権者への違法な寄付に当たり、公職選挙法に違反する疑いがあるということで、安倍氏は告発された。
  告発を受け、捜査を担当した東京地検特捜部は、「夕食会の参加者に寄付を受けたという認識があったと認めるだけの証拠は得られなかった」などとして不起訴にしていた。この不起訴の判断について、第1検察審査会は「不当だ」と議決し、7月30日に公表したわけだ。
  検察審査会は議決の中で、「一部の参加者の供述だけで参加者全体について寄付を受けた認識がないと判断したのは不十分と言わざるをえない。安倍氏や秘書らの供述だけでなく、メールなどの客観資料も入手したうえで犯意を認定するべきで、不起訴の判断には納得がいかない」と指摘している。
 求心力が下がることは間違いない
  社会部デスクは、
 「昨年9月、安倍氏が首相を辞任したこともあって、検察はハナから本気で捜査する気はまるでなかったのですが、検審はその痛いところを突いてきたということはあります。ただ、ここから改めて全力投球で捜査をすることはないでしょうから、選挙も終わって政局が落ち着いたころを見計らって、不起訴で捜査終了が発表されるのではないでしょうか」
  と解説する。大勢には影響がなさそうな印象もあるが、政治部デスクに聞いてみると、安倍氏にとっては厳しい議決だったと分析する。
 「今回の検察審査会の判断で、安倍さんの自民党内での求心力が下がることは間違いないでしょう。国会では“事務所側が補填をした事実も全くない”“総理大臣として答弁していることは全ての発言が責任を伴う”“私が嘘をついていると言うなら、それを嘘だと説明するのはそちら側ではないでしょうか?”と野党側の質問に逆ギレするように答えていたわけですが、費用の一部は補填され、事実と違うことを話していたことが判明したとなると、やはり元首相としての説明責任を果たすことは避けられません」
  そんな状況にほくそ笑んでいるのが、菅首相と二階幹事長なのだという。
 「菅首相は確固とした党内支持基盤がなく、派閥のボスに頭を下げて支持をお願いしている状況です。現状は、安倍さんが所属する細田派、麻生さんの麻生派を合わせて党所属議員の約4割を占めており、2人がキングメーカーとなっている。今のところ2人は菅支持ではありますが、コロナ対策に失敗し、支持率が下がり続ければ2人から引導を渡されることになりかねない。菅首相にとって常に気を遣わなければならず、目の上のたんこぶのような存在で、その一角が自滅のような形で失点してくれたのは悪い話ではないわけです」
 動きが鈍るのは間違いない
  続いて、二階幹事長の場合は、
 「細田派と二階派は2つの選挙区で現職が公認争いをし、火花を散らしている真っ最中です。今年秋の衆院選までにどういう落としどころがあるのか、予断を許しません。具体的な選挙区は新潟2区と群馬1区。前回の選挙では新潟で二階派候補が小選挙区で細田派候補を破り、群馬では細田派候補が小選挙区で勝利した一方、二階派候補は比例ブロックに回って当選しています。それぞれの後見役として安倍さん、二階さんは表向き一歩も引かない動きを見せてきた中で、今回の検審の判断を受け、安倍さんの動きが鈍るのは間違いない」
  加えて、二階氏は幹事長在任歴代最長を更新し続け、独断専行が過ぎると党内からやっかみが収まらない状況なのだが、
 「次回の人事刷新の機会には幹事長職を解かれ、その後継として、下村(博文)さんなど、細田派幹部の起用を安倍さんが菅首相に進言してきたという話もあります。この点についても、安倍さんは勢いを殺(そ)がれることになるでしょう」
  党内情勢、内閣支持率、解散戦略、選挙区事情……さまざまな領域に影響を及ぼすことになりそうだ。
 デイリー新潮
8/2(月) 6:01
https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/9e1ebefeafcab62a33c149f591e543d850e533a7 

 二階の後に下村ってw
劣化してどうする 

 悔しいなぁチョン^^ 
10265: 5ch_bot
【東京都】ワクチン2回接種した60代男性、感染し死亡 東京で初 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628809990

  東京都は12日、新型コロナウイルスのワクチンを6月に2回接種していた60代の男性がコロナに感染し、死亡したと発表した。男性はがんを患っていたといい、今月6日に感染が確認され、10日に亡くなった。ワクチンを2回接種した後に死亡した事例を都が確認したのは初めて。
 朝日新聞
2021/8/12 21:59
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8D756CP8DUTIL06C.html 

 南無阿弥陀仏 

 抗がん剤で免疫機能が弱ってたな 知らんけど 
10266: 5ch_bot
【新型コロナ】東京にワクチン集中せよ 都内首長、与野党に緊急提言 [シャチ★★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628773635

  新型コロナウイルスの感染者急増を受け、東京都世田谷区など6自治体の首長が12日、都庁で記者会見し、東京など感染拡大地域にワクチン供給を集中させることを求める緊急提言を発表した。同日、自民党と立憲民主党に送付したという。
  緊急提言では、ワクチン供給の集中に加え、急増する自宅療養者へのオンライン診療や抗体カクテル療法を可能とする制度整備、入院待ちの患者が酸素吸入できる施設の増設などを求めた。
 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081201040&;g=pol 

 自分勝手すぎ 

 いやいや、
てんやわんやは東京だけにとどめるためにワクチンはむしろ地方に増やすべき。
 東京は自然に抗体をつくったらいい。 
10267: 5ch_bot
【東京五輪】「進退より説明を」「当然」 障害者家族やいじめ対策団体 小山田氏辞任で [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626701201

  東京五輪開会式の音楽制作担当のミュージシャン、小山田圭吾氏の辞任を受け、障害者の家族団体やいじめ問題に取り組むNPO団体からは19日、「真摯(しんし)な説明を」「当然」との声が上がった。
  障害者の家族で構成する「全国手をつなぐ育成会連合会」の又村あおい常務理事は「起用段階でいじめの過去を申し出ていたかや、五輪憲章に照らしてもなお留任した理由が説明されていない」と指摘。小山田氏や組織委に対し、「進退と別次元の問題として、真摯な説明を求めたい」と強調した。
 小山田氏は過去の雑誌のインタビューで、障害を持つ同級生へのいじめ行為を告白したことなどが批判を浴び、16日に謝罪の声明を発表。連合会は18日、辞任は求めないとしつつ、「五輪・パラリンピックを楽しめない気持ちになった障害者や家族、関係者が多数いることは強く指摘したい」との声明を発表していた。
 自身も学生時代にいじめを受けた経験があり、対策に取り組むNPO法人「ストップいじめ!ナビ」代表理事で評論家の荻上チキ氏(39)は辞任について「当然」と話した。
 荻上氏は「組織委が多様性をうたうイベントの楽曲担当に選んだことと、小山田氏が受けたことは不適当だった」と指摘。いじめ行為と雑誌での発言に対する責任は分けて考えるべきだとし、「表現者として社会発信したことへの非難に応答する責任が現在進行形であり、辞任後も説明が求められる」と語気を強めた。
 時事通信
2021年07月19日22時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071900963&;g=soc 

 >>1
【小山田辞任】「正義を振りかざす皆さんの願いが叶いました、良かったですねー!」 いとこの田辺晋太郎氏、不適切なツイートを謝罪★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626701883/-100

「正義を振りかざす皆さんの願いが叶いました、良かったですねー!」
「正義を振りかざす皆さんの願いが叶いました、良かったですねー!」
「正義を振りかざす皆さんの願いが叶いました、良かったですねー!」
「正義を振りかざす皆さんの願いが叶いました、良かったですねー!」
「正義を振りかざす皆さんの願いが叶いました、良かったですねー!」 

 社民党の常任幹事の電動車椅子コラムニストさん、
障害者団体から声明が出ましたよ。
海外でも報道されました。
 流暢な英語を駆使して安田菜津紀さんのラジオでの緊急特番まだですか?
https://mobile.twitter.com/dialogue4ppl/status/1415155340761440257
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013013260
手話通訳と字幕もお願いします。
聴覚障害者への「合理的配慮」ですものね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
10268: 5ch_bot
【五輪組織委】武藤事務総長 小山田氏について「我々が選んだ訳ではない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626777980

  東京オリンピックの開会式で作曲を担当していた小山田圭吾さんが辞任したことを受けて、組織委員会の武藤事務総長は「任命責任はあるが、我々が一人一人を選んだわけではなかった」などと説明し、改めて謝罪しました。
  「最終的な任命責任は我々にあることは間違いありません。ありませんが我々が一人一人を選んだわけではありません」(組織委 武藤敏郎事務総長)
 「責任は私にあります。しっかりとチェックをすることができなかった。今回の問題は多くの心配いただいた方々に対し、お詫びをしなければいけないと思います」(組織委 橋本聖子会長)
  組織委員会は20日午後、会見を開き、オリンピックの開会式で作曲を担当していた小山田圭吾さんが辞任したことを受け、作曲チームなどの選出方法について「クリエイティブディレクターの佐々木氏の辞任後、時間がない中で、必要な人達を仲間内で集める形になった」と説明しました。そのうえで、橋本会長は「大会のコンセプトである多様性と調和から外れていたと思う」と述べ、改めて謝罪しました。
 TBS NEWS
20日 18時46分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4319285.html 

 誰が選んだの? 

 なんか飯塚みたい 
10269: 5ch_bot
【立憲・枝野氏】消費減税、衆院選公約に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624678515

  立憲民主党の枝野幸男代表は25日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済対策として、消費税5%への時限的引き下げを目指すとした自身の考えを次期衆院選の公約に盛り込む方針を明らかにした。東京都内で記者団に答えた。
  消費税減税をめぐっては、枝野氏は15日の衆院本会議での菅内閣不信任決議案の趣旨弁明で、低所得者層への現金給付などとあわせて表明。枝野氏は「趣旨弁明で訴えたことは当然、政権選択の選挙で約束する政策として示される」と強調した。
 時事通信
2021年06月25日17時35分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021062501016&;g=pol 

 財源あんのかアホが 

 ガソリン値下げ隊は何処へ? 
10270: 5ch_bot
【東京五輪】組織委理事約20人 開会式の中止か簡素化を要望していた…武藤事務総長に記者会見で説明要望も開かれず [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626996960

  東京五輪・パラリンピック組織委員会の理事約20人が、23日に行われる東京五輪開会式の中止か、簡素化への変更を同組織委・武藤敏郎事務総長に申し入れていたことが22日、分かった。同理事らは21日に五輪・パラリンピックの開閉会式の楽曲を担当する小山田圭吾氏のいじめ問題について、22日には開閉会式の制作・演出チームで「ショーディレクター」として統括役を務めていたた小林賢太郎氏のホロコーストを揶揄(やゆ)する発言について、臨時にオンラインでの会議を行った。
  ある理事は「2つとも大問題。急きょ、会議を行うことになった。小林氏は開会式の演出全体の調整役と聞いている。それだけに、これまで通りの演出で開会式を行えば、世界中に小林氏の発言を認めたと取られてしまう」と危機感をあらわににした。そのため、小林氏が演出に一切関わってない開会式にするためには、中止にするか、各国・地域の選手の入場行進、聖火点火、開会宣言のシンプルなものにするしかないと会議に出席した理事全員が同意したという。
  開会式の式典の変更については、国際オリンピック委員会(IOC)総会での承認が必要だという規約を理解した上で「時間が大幅に短くなるかもしれない。特に高額な放映権料を払っている米NBCからはクレームがあるかもしれないが、今回の問題の重要さを考えたら変更もやむなしの理解されるのではないか」と別の理事は話した。
  この要望について、武藤総長には記者会見で明らかにするよう求めていたが、この日夜の会見は開かれず、「予定通りに行う」と組織委は声明を出した。ある理事は「これでいいのでしょうか」と失望した様子で話した。
  オンライン会議では、小山田氏の続投を当初、武藤総長が容認したことに、非難の声が相次いだという。また、情報が理事になかなか伝わってこないことや、今回の不祥事の際にも臨時理事会などが開かれないことに不信感が高まっている。「森(喜朗)さんから橋本(聖子)さんに、会長が代わってからも結局、幹部数人で決定する体質はほとんど変わらなかった」とある理事は嘆いた。
 スポーツ報知
2021年7月22日 22時28分
https://hochi.news/articles/20210722-OHT1T51216.html 

 武藤と森の二人で決めました 

 ホロコーストギャクの演出の変更は無し。 
10271: 5ch_bot
【安倍前首相】オリンピック開会式への出席見送り 東京五輪招致の立役者 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626870343

 東京オリンピックの開会式に出席を予定していた安倍前総理大臣は、東京都に緊急事態宣言が出され無観客となったことなどを考慮し出席を見送ることになり、関係者に伝えました。
 23日行われる東京オリンピックの開会式は、東京都に緊急事態宣言が出され無観客となり、出席者も数百人規模に減らす方向で調整されていて、経済団体やスポンサー企業の間では出席を見送る動きが出ています。
 こうした状況を考慮し、大会組織委員会の名誉最高顧問を務める自民党の安倍前総理大臣は、開会式への出席を見送ることになり、関係者に伝えました。
 安倍氏は総理大臣だった8年前、IOC=国際オリンピック委員会の総会で演説するなど、大会の招致に当たり、去年3月には、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、大会の1年延期を提案しました。
 総理大臣を辞任したあと去年11月には、オリンピックの普及や発展に貢献したとして、IOCの功労章「オリンピック・オーダー」が贈られていました。
 NHKニュース
2021年7月21日 20時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210721/k10013152991000.html 

 平価も見送りで 

 2年延期を選択しなかったのが大きなミス 
10272: 5ch_bot
田中康夫氏が横浜市長選に出馬意向、争点IRだけでなく街のあり方を変える [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625527330

 元長野県知事の作家・田中康夫氏(65)が横浜市長選(8月8日告示、22日投票)に出馬する意向を固めていることが5日、分かった。今週中にも会見し、正式に表明する見通しだ。IR(カジノを含む統合型リゾート施設)誘致の是非が最大の争点になっている横浜市長選は、現職閣僚だった小此木八郎衆院議員(56)が誘致取りやめを掲げて出馬を表明するなど名乗りが相次いでおり、大乱戦となってきた。
    ◇   ◇   ◇
 2015年からFMヨコハマで番組を持つ田中氏は、横浜に通い、地元の人たちと会話を重ねるうちに、魅力的で住みたい街として常に上位にランクされる市のイメージと、実際に暮らしている人たちが感じている実像とのギャップに気付き、カジノ誘致だけでなく「変だな」と思うことを語り合ってきた。
 「20ある政令市で唯一、中学校の給食がなくて、代わりに『ハマ弁』という弁当を売っていたり、『保留児童』という独自の定義をつくって、保育施設に子どもが入ることができず育児休暇を延長した母親や自宅で求職中の母親の子どもは待機児童ではないとしたり。待機児童数は16人と発表していますが、保留児童は2842人います」(田中氏)。
 問題はいくつもあった。政令市最大の378万の人口にもかかわらず、保健所は統廃合されて1カ所。65歳以上の高齢者97万人のうち半数以上の51万人が1人暮らしだった。空き家は20%近い18万戸に達し、土砂災害危険区域に指定されている土地に7万3479戸もの家があった。田中氏は「カジノ問題を契機に、みんなでディスカッションしているうちに、この街のあり方を変えていかなくてはいけないと、分かってきたんです」と話す。
 長野県知事時代、田中氏は空き家を改修し、介護士と保育士を配置して高齢者のデイサービスと乳幼児保育を一体化して行う「宅幼老所」を県内350カ所に開設している。「みんなの知恵を使うことで、できることはあるはずです」。
 IR誘致を推進する菅義偉首相のお膝元の市長選は、反旗を翻すような形での出馬となる小此木氏や、新型コロナで名をはせた元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)らの出馬表明で、IR一色になっている。田中氏は「カジノの問題だけでなく、福祉や教育や医療や財政を目に見える形でどう変えるのか。次の指針を示す選挙にしなければと思っています」と話している。
 ◆田中康夫(たなか・やすお)1956年(昭31)4月12日、東京生まれ。一橋大在学中の80年、「なんとなく、クリスタル」で文芸賞受賞。2000年、長野県知事。02年、県議会の不信任決議で失職するが、出直し選で圧勝。再選した。07年、参院比例区で初当選。09年、衆院に鞍替えし、兵庫2区から当選した。現在、FMヨコハマ「たまらなく、AOR」(木曜深夜0時)パーソナリティー。「なんとなく、クリスタル」ではミハマの靴、フクゾーの服、キタムラのバッグなど70〜80年代に大流行した横浜・元町生まれの“ハマトラ”も描かれた。
 ◆IR誘致と横浜市長選 林文子市長(75)は2期目の14年、IRに対して前向きな考えを示していたが、17年、市長選を前に「白紙」に転じて3選を果たした。しかし、19年8月22日、突然、首都圏初の誘致を表明。市民団体は住民投票実施を求めて署名運動を展開し、19万3193筆を集めたが、条例案は誘致を容認する市議会与党の反対で否決された。一方、トランプ米大統領の後押しを受け、横浜進出を目指していたカジノ大手ラスベガス・サンズは新型コロナの感染拡大で撤退を表明。香港のギャラクシー・エンターテインメントも進出を断念した。くしくも誘致を表明した8月22日に行われる市長選について林氏は意向を明らかにしていないが、意欲的とされる。ただ、自民党横浜市連は高齢、多選などを理由に支援しない方針を伝えている。市長選にはこのほかDeNAの初代球団社長・池田純氏(45)らの名前も取り沙汰されている。
 日刊スポーツ
2021年7月6日3時0分
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202107050000871.html
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202107050000871-w1300_2.jpg 

 派手なズボン(パンツと書くと誤解されそう)まだ履いているのかな
長野より横浜が似合いそうではあるが 

 横浜大混乱 
10273: 5ch_bot
【兵庫県知事選】自民・維新推薦の新人 斎藤元彦氏が当選確実 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626607459

 20年ぶりに新人どうしの争いとなった兵庫県知事選挙は、自民党と日本維新の会が推薦した前大阪府財政課長の斎藤元彦氏が初めての当選を確実にしました。
 兵庫県知事選挙は、まもなく開票が始まります。
NHKの事前の情勢取材や、18日投票した有権者を対象にした出口調査では、自民党と日本維新の会が推薦した斎藤元彦氏がほかの4人を大きく引き離して優勢です。
 また、17日までに期日前投票をした人に行った調査でも斎藤氏が上回っていて、今後、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、斎藤氏の初めての当選が確実になりました。
 斎藤氏は神戸市出身の43歳。
総務省の理事官などを経てことし3月まで大阪府の財政課長を務めていました。
 今回の選挙は、5期務めた現職の井戸知事の引退表明で、20年ぶりに新人どうしが争い、斎藤氏と、井戸知事が全面的に支援した前副知事の金沢和夫氏による事実上の一騎打ちとなりました。
 また、自民党は、斎藤氏を推薦したものの、地方議員の支援は、斎藤氏と金沢氏にわかれました。
 選挙戦で斎藤氏は、県政を刷新し、経済の活性化や新型コロナ対策の強化などに取り組むと訴え、自民党支持層のおよそ50%、日本維新の会の支持層の70%あまりを固めたほか、無党派層などからも幅広く支持を集め、初めての当選を確実にしました
 NHKニュース
2021年7月18日 20時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210718/k10013146501000.html 

 スクラ
  ン
化ルブ
ま
だ?    07/18 20:27 

 大阪府知事と仲良くできるのかな 
10274: 5ch_bot
【菅首相】緊急事態宣言は21日で解除 方針表明へ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615935905

  菅義偉(すが・よしひで)首相は16日、新型コロナウイルス特別措置法に基づき首都圏1都3県に発令している緊急事態宣言について、期限となる21日で解除する方針を固めた。17日に関係閣僚と方針を確認したうえで、記者団に表明する考えだ。18日に専門家でつくる基本的対処方針等諮問委員会に解除方針をはかり、了承が得られれば同日中に対策本部で正式決定する。首相は衆参両院の議院運営委員会や記者会見で今後の対策を説明する。
  政府が首都圏での宣言解除の方針を固めたことで、1月7日に発令された宣言は全面解除されることになる。首相は16日夕、官邸に関係閣僚を集め、病床や感染の状況を分析。病床使用率が改善傾向にあることを確認した。
  加藤勝信官房長官は同日の記者会見で「これまでも1都3県を全体として対応してきた。そうした経緯も踏まえ検討していく」と語り、1都3県を一体で判断する考えを重ねて示した。
  政府高官は16日夜、解除後の課題について「気の緩みだ」と指摘。全面解除後も感染防止策の徹底を呼びかけた上で、病床確保に向け都道府県の調整を促す。
  今国会で成立した特措法では、飲食店の営業時間短縮を要請・命令できる蔓延防止等重点措置を新設した。ただ、政府高官は宣言解除直後の適用には否定的な見解を示した。
  一方、知事側には温度差がある。東京都の小池百合子知事は16日、「さまざまな分析をしている」と明言を避けた上で、都内の感染者数が下げ止まりの状態にあるとして「どこかでまた跳ね上がることを一番懸念している」と語った。

 神奈川県の黒岩祐治知事は15日、「解除の方向が良い」と表明。埼玉県の大野元裕知事は同日、「現状では解除を要請する段階にきていない」と語った。千葉県の森田健作知事は16日「国には適切な判断をしてほしい」と述べた。
 産経新聞
2021.3.17 01:22
https://www.sankei.com/politics/news/210317/plt2103170002-n1.html 

 小池「分析中です…(チラリ)」
スダレ「先を越されるな、先手先手じゃ」
小池「思う通りに動いてくれるわね」 

 また全国に飛び火させんのか 
10275: 5ch_bot
【大阪】サウナ問題の池田市長、7月末の辞職表明「けじめとる」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624609300

  大阪府池田市役所に家庭用サウナを持ち込むなどした冨田裕樹市長(44)が25日の市議会で、7月30日付で辞職すると表明した。4月下旬に辞職の意向を表明していたが、これまで具体的な時期は明言していなかった。
  冨田氏は、公明の市議の「辞職に関する明確なスケジュールを示してほしい」との質問に対し、「65歳以上の方々への(新型コロナウイルス)ワクチン接種の完了のめども立ちつつある。辞表は早々に提出して7月30日付で辞任し、けじめを取りたい」と答弁した。
  冨田氏は4月26日に記者会見し、「高齢者へのワクチン接種が行き届いた時に辞職したい」と表明したが、時期は明言しなかった。市議会は翌27日の臨時会で調査特別委員会(百条委員会)の「不信任決議が相当」とする調査報告書案を可決。だが、市長不信任決議案は、公明の3人が賛成の方針から反対に転じるなどしたため、否決されていた。
  公職選挙法によると、市長から辞職の申し立てがあれば、議長は5日以内に市選挙管理委員会に通知し、その翌日から50日以内に市長選が行われる。(瀬戸口和秀)
 朝日新聞
2021/6/25 14:33
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6T4SBLP6TPPTB003.html 

 これ落とし前罰金やな 

 >>2
賞与もたんまり貰ったから悔いが残らない 
10276: 5ch_bot
【東京都議】「感染しても自宅療養しか選べないと思ってください」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627776320

 おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei
入院調整が困難となっています。この後は感染しても自宅療養しか選べないと思ってください。支援は強化していますが、病院でしか出来ないことも多く。1月の第3波では自宅療養中に体調が急変、救急車を呼ぶも搬送先が見つからず、そのまま亡くなる人がいました。とにかく感染しないようにしてください。
 午後7:39 · 2021年7月31日
https://twitter.com/ojimakohei/status/1421499752760307713?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 とにかく感染しないようにしてください。 

 呼吸器や循環器の場合は
それほど重篤ではないと思っていても
処置が適切でないと逝ってしまうことが
少なくないので、この発言はちょっと…(-_-;) 
10277: 5ch_bot
国立感染研、緊急事態宣言下の3月に21人が送別会 医師ら参加 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1617871031

  国立感染症研究所(東京)の職員や研修中の医師ら21人が、3月の緊急事態宣言中に所内で、飲食を伴う会合をしていたことがわかった。研修を終えての送別会だったという。感染防止策を取っていたとするが、「国民の誤解を招く行為だった」としている。
  感染研を離れた6人をのぞく研修生や職員ら計15人について、脇田隆字所長が口頭注意をした。いまのところ、参加者から新型コロナウイルスの感染は確認されていないという。
  政府は首都圏4都県に1月7日に出した緊急事態宣言について、3月21日までで解除した。政府は歓送迎会や5人以上が集まる会食の自粛を呼びかけていた。
  感染研総務課によると送別会は3月18日午後6時から約1時間、東京都新宿区にある感染研の職員食堂であった。「実地疫学専門家養成コース」の研修を受けた医師や薬剤師ら11人が参加した。コースを担当する感染研の幹部を含め職員10人も出席した。18日は2年にわたるコースを終えた研修生の修了式があり、その後の送別会だったので変更できなかったという。参加者がオードブルなどの食事と、ビールや缶酎ハイなどを持ち込んだ。定員60人の食堂の横長のテーブルに、1〜3人が同じ方向を向いて間隔を空けて座り、窓を開放していた。飲食の時以外はマスクをしていたと説明する。送別会の後の二次会はなかったという。
  感染研総務課は、「緊急事態宣言下で感染対策などで国民に負担をかけている時に、食事とアルコールを用意したことは誤解を与える行為だ。今後は注意する」などとしている。厚労省人事課は「あいさつが中心で、歓談時間は15分程度と聞いたので問題ないと判断している」という。
  この養成コースは1999年に…
 朝日新聞
2021年4月8日 16時28分
https://www.asahi.com/articles/ASP48555ZP47ULFA01B.html 

 国立感染症研究所(東京)の職員や研修中の医師ら21人が
3月の緊急事態宣言中に所内で
オワリ
ヒトデナシ 

 ん〜〜〜感染症の専門家がコレか!呆れる 
10278: 5ch_bot
【小池知事】「希望の明かりに」 パラ開催まで100日 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621154921

 小池氏「希望の明かりに」 パラ開催まで100日 - 産経ニュース:
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/210516/tko2105160008-n1.html
 2021.5.16 17:19
 東京パラリンピックの開催まで100日となった16日、東京都庁でセレモニーが開かれた。小池百合子知事は新型コロナウイルス対応を念頭に、「多くの人の希望の明かりとなるよう、安全安心な大会に向けて関係者と力を合わせ準備を進めたい」とあいさつした。
  東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長も出席し「コロナ禍の今だからこそアスリートが大会で生む感動に世界中の人々が心を揺さぶられ、希望と勇気を得ることと確信をしている」と述べた。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 アホくさ 

 あんまり片輪の体操を見たいとは思わない。 
10279: 5ch_bot
【動画】安倍前首相「全面的に捜査に協力していく」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1606203712

 TBS NEWS
@tbs_news
【安倍前首相「全面的に捜査に協力」】
「#桜を見る会」の #前夜祭 をめぐって、費用の一部を #安倍前首相 側が補てんしていた疑いが出ていることについて、安倍氏は24日午後、「全面的に捜査に協力していく」と述べました。
 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1331111784778874880/pu/vid/1280x720/3TJtRmhqYHVRGhjk.mp4

https://twitter.com/tbs_news/status/1331112207858372608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 もう話して楽になろう? 

 国の最高権力者がずっと国会で嘘を吐いていた責任
美しい日本人なら道徳的にどう責任取るか分かってるよね?ハラキリショー待ってますよ 
10280: 5ch_bot
【東京五輪】「弁当を廃棄するなら僕たちに回して」IOC会見にボランティアの大学生が乱入するハプニング [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627793324

  捨てるくらいなら、僕らボランティアに回して―。国際オリンピック委員会(IOC)と東京五輪組織委員会が東京都内で報道陣向けに毎日開いている定例会見に31日、五輪メインプレスセンターのIBC(テレビ局の五輪活動拠点)付近でボランティアをしている大学4年生(22)が“乱入”。「弁当を廃棄するくらいなら僕たちに回して」と“陳情”した。
 この学生ボランティアは手を挙げて主催者側に質問しようとしたが「質問はメディアの人に限ります」と制止された。会見終了後、同ボランティアをつかまえて話を聞くと、「弁当が大量に捨てられたという報道があるが、(ボランティアに)配られる弁当が少ないので回してほしいと思った」と質問しようとした理由を説明。実際に配られている弁当は助六ずしにサラダなどで絶対量が少ないという。別の日もチョコパン、ソーセージパン、サラダというメニューで昼食としては物足りなかったそうだ。
 男性は今月最初からボランティアとして働き、同僚2人と「捨てられるぐらいなら配分を増やしてほしい。誰に言っていいのか分からないので(会見を見学がてら)質問できたらしよう」と果敢な行動に出た。
 会見での質問は拒否された大学生ボランティアだったが、IOCのアダムス広報部長は「あとで話は聞く」とか。切実な思いは通じたようだ。
 中日スポーツ
2021年7月31日 13時18分
https://www.chunichi.co.jp/article/301770 

 ボランティアの大学生(笑)
死んで良いよ。 

 まぁ、そうだわな。もったいねーし 
10281: 5ch_bot
【横浜市長選】山中氏先行、追う小此木氏 林・松沢・田中氏続く [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628944112

 任期満了に伴う横浜市長選(22日投開票)で、神奈川新聞社は13、14の両日、市内の有権者を対象に電話世論調査を実施し、取材結果を加味して情勢を探った。過去最多の8人が立候補する中、元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)=立憲民主党推薦=が先行し、前国家公安委員長で元衆院議員の小此木八郎氏(56)が追う展開。現職の林文子氏(75)、前神奈川県知事で元参院議員の松沢成文氏(63)、元長野県知事で作家の田中康夫氏(65)が続いている。

 約2割が態度を決めておらず、今後の各陣営の活動によっては情勢が変わる可能性もある。
  カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致に「断固反対」の立場を取る山中氏は、推薦を受けた立憲民主党支持層の約7割を固め、自主的支援を表明した共産党支持層にも浸透しているほか、無党派層の2割強からも支持を獲得。IR反対派にも浸透し、年代を問わず幅広く支持を得ている。
  IRの横浜誘致「取りやめ」や、災害に強い都市づくりを訴える小此木氏は、自民党支持層の半数を固めたほか、自主的支援を表明している公明党支持層の約6割から支持を得ている。元閣僚としての実績などを基に支援を呼び掛けているが、無党派層からの支持は約1割にとどまっている。
  IRの誘致推進を掲げ、4期目を目指す林氏は、自民党支持層の1割強から支持を得た。3期12年の実績と知名度を武器に無党派層の1割から支持を得ているほか、IR誘致賛成派にも支持を広げている。
  松沢氏は、離党した日本維新の会支持層の約3割から支持を獲得。高い知名度を誇るが、無党派層からの支持は1割に届いていない。田中氏は、知事時代の実績や知名度を基に支持を呼び掛けているが、無党派層からの支持も1割未満にとどまっており、浸透しきれていない。
  元横浜市議の太田正孝氏(75)、水産仲卸業社長の坪倉良和氏(70)、元衆院議員の福田峰之氏(57)は支持の広がりが見られず、厳しい戦いとなっている。
 【調査の方法】 横浜市内の有権者を対象に13、14の両日、コンピューターで無作為に発生させて電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。質問・回答は自動音声システムを活用。市内全18区の1107人から回答を得た。
 神奈川新聞
2021年8月14日(土) 20:06
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-632860.html 

 進次郎は応援に入らんの? 

 田中康夫ってまだ政界にいたんだな。
バブル時代の化石というイメージしかないが。 
10282: 5ch_bot
【共同世論調査】「五輪開催がコロナ感染拡大の一因」59% [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629115639

  共同通信の世論調査によると、東京五輪開催が新型コロナウイルス感染拡大の一因になったと思うとの回答が59.8%に上った。
 共同通信
2021/8/16 15:55
https://nordot.app/799894593932427264 

 >>1
科学的エビデンスはないよな 

 オリンピックが始まって8日後には東京の感染者数の伸び率が低下沈静化している
一方東京以外の全国の道府県は感染者数は東京以上に伸びて今も感染爆発している
東京は結果的にはオリンピック開催して感染者数の伸びを減らした 
10283: 5ch_bot
【都民ファ除名】木下富美子氏に新疑惑…故人の娘が告発【東スポ】 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625653369

 都民ファ除名の木下富美子氏に新疑惑! 亡き人を勝手に選挙利用…故人の娘が告発 | 東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3390579/
 2021年07月07日 18時18分
 免停中に無免許運転で人身事故を起こしていたにもかかわらず、隠蔽していた木下富美子都議(54)に新たな疑惑が持ち上がっている。都議選で、既に他界した地元実力者の為書きを事務所内で掲示し、SNSで誇示していたのだ。
 木下氏は選挙中の2日に免停中にもかかわらず、自らハンドルを握って、衝突事故で、2人をケガさせていた。この事実を隠蔽したまま、当選翌日の5日に判明し、辞職を求める声が上がった。
 (略) 
 「木下さん本人が私の父の為書きは『天国から』と言っている。いくらなんでもフザケすぎでしょうよ」
  そうツイッターに投稿したのは、都議選で木下氏と同じ板橋区選挙区から立候補していた元豊島区議の橋本久美(51)氏だ。
  為書きとは選挙で、有力者の必勝祈願を記したポスターで、主に事務所内に張られる。
  木下氏が先月、事務所開きをした際、小池百合子都知事(68)の為書きとともにあったのが橋本祐幸元板橋区議の為書きだ。橋本氏は12期48年務めた地元の名士だが、昨年死去している。
  為書きを寄せることは、あり得ないワケだが、「ずっと見ていましたよ。さあ私の分まで、まだまだ、頑張って!」との文面が添えられ、木下氏の必勝を祈願しているのだ。
 橋本久美氏は橋本祐幸元区議の娘に当たる。事前に木下氏から橋本氏への使用許諾の連絡はなかったといい、橋本氏は「父が実の娘の対立候補に為書きなど送るわけないですから。しかも昨年亡くなっている故人を利用するという『自分ファースト』ぶり。娘としても許せないですね」と投稿している。
  木下氏はSNSで、地元のレジェンドから応援されていることをひけらかしていたが、橋本氏の怒りの告発に慌てたのか、現在は削除している。
 (略)
 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 

 ※関連リンク
 https://twitter.com/hashimotokumi/status/1412049762379984899
 https://twitter.com/hashimotokumi/status/1412017115733757957
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 

 >>1
故人献金の鳩山由紀夫かよ 
10284: 5ch_bot
【国民・玉木代表】「共産いる政権には入らない」会見で明言 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1619663141

  次期衆院選へ向けた野党共闘の枠組みをめぐり、国民民主党の玉木雄一郎代表は28日の記者会見で、政権交代が実現した場合でも「共産党が入る政権には入らない」と述べた。立憲民主党は共産を含む野党共闘をめざし、共産は「野党連合政権」の樹立を求めており、野党間の認識の差が浮き彫りになった。
  会見で玉木氏は、「日米同盟を基軸とせずに日本の安全・安心を保つすべが見当たらない」とし、「共産は日米安保に懐疑的。その意味で共産が入る形の政権であれば入らない」と断言した。そのうえで、「(立憲の)枝野幸男代表が(政権構想を)示さないと選挙協力も、政策調整もできない」と注文をつけた。
  一方、枝野氏は同日の会見で、玉木氏が共産を含む連立政権への参加を否定した点については直接の言及を避け、「政党が違うので、政策で違う部分があるのは当たり前」と強調。「地域ごとに色んな経緯と状況があることを踏まえて相談しなきゃいけないということは、国民民主とも共産とも話している」と述べるにとどめた。
  次期衆院選に向けては、立憲と共産は現在、約70の小選挙区で候補者が重複。立憲と国民民主も三つの区で重なっている。枝野氏は27日、玉木氏、共産の志位和夫委員長と相次ぎ会談。候補者の一本化をめざすことなどを確認した。(吉川真布、鬼原民幸)
 朝日新聞
2021年4月28日 19時19分
https://www.asahi.com/articles/ASP4X667YP4XUTFK013.html 

 >>1
中国が覇権を求めないのは「望んでいない」からではなく「不可能」だから―ロシア紙
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_875598/ 

 駄々っ子だなぁ 
10285: 5ch_bot
〝犬猿〟の菅首相と小池都知事、初めて並んで会見 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629101758

 菅義偉(すが・よしひで)首相は16日、東京都の小池百合子知事とともに都内のホテルで記者会見した。首相が昨年9月の就任以降、小池氏と並んで記者団の質問に答えるのは初めて。かつては犬猿の仲とも呼ばれた2人だが、新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けて連携する姿をアピールした形だ。
 記者会見に先立ち、首相は同ホテルで、ウイルスの働きを抑える2種類の中和抗体を組み合わせた「抗体カクテル療法」を視察。視察には小池氏も同席した。
 会見で首相は「今後とも東京都としっかり連携しながら、すべての患者が必要な医療を受けられるように医療体制をしっかり構築したい」と強調。小池氏も「宿泊療養施設での抗体カクテル投与を首相の強いリーダーシップの下で展開することができた」と持ち上げてみせた。
 首相は安倍晋三内閣の官房長官だった昨年7月、都内を中心に新型コロナの感染者数が再拡大したことを「圧倒的に東京問題と言っても過言ではない」と批判。これに対し小池氏が、首相が主導した政府の観光支援事業「Go To キャンペーン」を念頭に「冷房と暖房と両方かけることにどう対応していけばいいのか」とあてこすった。2人の不仲は菅政権発足後も続いていたとされる。
 産経新聞
2021/8/16 15:59
https://www.sankei.com/article/20210816-NYYWE2QBB5N6DDYZCJRAOQDGCI/ 

 (´・ω・`) 

 無能+無能=中抜き 
10286: 5ch_bot
【尾身会長】東京五輪で「途上国にウイルスわたる可能性」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1622767384

  政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の尾身茂会長は3日の参院厚生労働委員会で、東京オリンピック・パラリンピックで日本から発展途上国にウイルスがわたるリスクがあると指摘した。打越さく良参院議員(立憲民主)への答弁。
 「IOC、政府は強い覚悟を」
  尾身氏は「(ウイルスが)医療制度や検査体制が非常に脆弱(ぜいじゃく)な発展途上国にわたる可能性がある」と説明。選手ら大会関係者が日本で感染し、大会後に母国で感染を広げることを懸念したとみられる。
  また、競技場外で人出が増えて感染が拡大するリスクがあるため、主催者の国際オリンピック委員会(IOC)に「最大限の努力をする責任」があり、大会規模の縮小などの対策を要求。感染症が流行する中で五輪を開催する以上は「IOCも政府も強い覚悟でやってもらう必要がある」と語気を強めた。
  分科会の専門家らは五輪による感染拡大リスクに関する提言を出す方向で準備している。尾身氏は「政府に言っても、IOCに届かないと意味がない」と述べ、IOCに提言を伝える方法を模索していることを明かした。【原田啓之】
 毎日新聞
2021/6/3 17:18
https://mainichi.jp/articles/20210603/k00/00m/010/182000c 

 全て我々の計画である 

 そんなこと知らんがな 
10287: 5ch_bot
【立憲・枝野氏】「モリカケ、桜、五輪の経費、すべて公開」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628906917

 立憲民主党・枝野幸男代表(発言録)
 おかしい、理不尽な、まっとうでない政治をまっとうにさせるというのは、(立憲民主党の)1丁目1番地でもある。次の選挙の政権公約の詰めをやっているが、そこには大々的に「この間隠されていたこと、改ざんされたことをすべてオープンにする」と(掲げる)。
  モリカケ、桜に始まって、おそらくオリンピックの経費、すべてとにかく公開させる。これは激震が走ると思うが、堂々とやる。まもなく発表される政権公約の一つの大きな柱にする。(インターネット配信のインタビューで)
 朝日新聞
2021/8/13 22:24
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8F7DXKP8FUTFK01V.html 

 国会開催させて安倍を吊るし上げるニダよw
  by 枝野 

 >>1
与党だったときには、そんなみんな開示してたの? この人のいた政権って 
10288: 5ch_bot
【菅首相】「医療体制確保が緊急事態宣言解除の前提」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629235631

 菅総理大臣は、緊急事態宣言の対象地域の拡大などを決めたことを受けて、17日夜、記者会見し、感染拡大の要因は感染力の強い「デルタ株」だと指摘し、医療体制の構築と感染防止、ワクチン接種の3つを柱に対策を進めると強調しました。また、今月末までに全国民の半数近くが2回のワクチン接種を行うという見通しを示すとともに、医療提供体制の確保が宣言解除の前提になると説明しました。
 この中で、菅総理大臣は、新型コロナウイルスの感染状況について「全国各地で新規感染者の数が急増し、これまでに経験のない感染拡大が続いている。重症者の数も増加し、入院者や、自宅、ホテルで療養する方も急速に増加している。保健所の体制や医療提供体制がひっ迫し、首都圏を中心に非常に厳しい状況となっている」と述べました。
 そのうえで「要因は、感染力が極めて強いとされる『デルタ株』だ。わが国においても急速な置き換わりが進み、残念ながら全く異なる様相をもたらしている」と指摘しました。
 また、緊急事態宣言の対象地域の拡大や、期限の延長などを決めたことについて、各地の感染者数や病床の状況を踏まえ、必要な医療を確実に受けることができる体制を構築するためだと説明しました。
 一方、菅総理大臣は、宣言の全国への拡大について「今回、閣僚の間で、全国に宣言を出す選択肢についても議論した。感染状況や医療体制には差があり、全国となると、一部の県の皆さんに過剰な規制となってしまう。地域ごとに最も効果的な対策を行っていくため、今回の判断になった」と述べました。
 そして、医療体制の構築と感染防止、それにワクチン接種の3つを柱として対策を進めると強調し、全国の都道府県と市町村がきめ細かく事業者を支援できるよう、3000億円の交付金を新たに配分する方針を示しました。
 さらに、ワクチン接種をめぐっては「8月末には全国民の半数近くの方が2回の接種を行い、9月末には6割近くの方が2回の接種を終え、現在のイギリスやアメリカ並みに近づく見通しだ。すべての対象者の8割に接種できる量のワクチンを10月初旬までには配分する」と述べ、若い世代への接種を積極的に進める考えを示しました。
 そして、菅総理大臣は「今回の宣言を解除する前提は、国民の命と健康を守ることができる医療提供体制の確保だ。ワクチンの接種状況、重症者数、病床利用数などを分析し、適切に解除の判断をしていく。その先には、飲食店の利用、旅行、イベントなど、社会経済活動の回復が視野に入ってくるので、総力を挙げて取り組む」と述べました。
 一方、衆議院の解散・総選挙について、菅総理大臣は「常に申し上げているのは、最優先すべきは新型コロナ対策だ。そのために必要な医療体制をしっかり充実させ、若い世代の人たちにワクチン接種を進めて、重症化を少なくすることが、まず私がやるべきことだ」と述べました。
 そのうえで「衆議院議員の任期も刻一刻と迫り、同時に自民党総裁選挙もある。解散について、選択肢がだんだん少なくなってきているが、その中で行っていかなければならない。いずれにしろ※感染対策を最優先にしながら考えていきたい」と述べました。
 さらに、自民党総裁選挙への対応について「以前『秋の総裁選挙に出るか』と質問があり、『総裁として出馬するのは、時期がくれば当然のことだ』と答えた。それに変わりはない」と述べました。
 NHKニュース
2021年8月18日 1時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210818/k10013209131000.html 

 コイツはゴミ。 

   難しい話ではない。
   緊急事態宣言とまん延防止法が繰り返し発令されました。
   ・感染者数は過去最大を更新して拡大を続けました。
  ・国民の暮らしと経済と政府の財政は破壊されました。
   内閣総理大臣・菅義偉は失敗の責任を取ってただちに内閣総辞職しろ。

 菅は国民に危害を加えていることが分からない。
認知できない。安倍と同じだ。
 =傍観者の利己主義
=無責任
=人間の良心の欠如
=人間のクズ
 ●緊急事態宣言とまん延防止法=国民の政治利用
 政治利用とは「そのこと」を利用して自らを太らせようとすることだ。
 ●早期発見・早期隔離・徹底追跡調査・発生現場の即時消毒によって
 市中のウイルスの総量を減らさない限り感染拡大が止まることはないのだ。 
10289: 5ch_bot
【東京都】感染者急増で保健所の業務ひっ迫「命を守る行動を」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627722790

 新型コロナウイルスの感染者が急増している東京都では、入院先がすぐに決まらない人や自宅で療養する人が増えています。都内の保健所では、入院調整などの業務がひっ迫してきていて、ウェブページで「命と健康を守る行動を」と呼びかける保健所も出てきています。
 東京・中央区保健所によりますと、今月上旬は感染者数は1日10人程度でしたが、28日には69人に急増し、ことし1月の第3波のピークだった40人を超え、過去最多になっているということです。
 保健所では、自宅などで療養する人の健康観察や入院調整などを行っていて、この保健所では感染者数が1日20人超えると対応が難しくなるということですが、感染者数はその3倍以上となっています。
 業務は非常にひっ迫していて、この日も保健師たちが空いた病床がないか確認に追われていましたが、入院先がすぐには見つからないケースが増えてきているということです。
 この保健所では、こうした状況が数週間続くと予想されることから、区のウェブサイトに「酸素療法が必要な中等症の方の入院先が見つからない状況です。命と健康を守る行動をお願いします」と掲載し、協力を呼びかけています。
 中央区保健所の吉川秀夫健康推進課長は「極めて重い人を何とか入院させている状況で、呼吸が苦しくても酸素の数値がかなり下がらないと入院は難しい。感染者数を減らすためには不要不急の外出を避けるなどの対策を徹底してもらうしかない」と話していました。
 NHKニュース
2021年7月31日 11時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210731/k10013172181000.html 

 そらそうなるわな。菅は相変わらずトボけてやがるし。 

 令和3年5月25日
新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見―COVID-19の重症化に関与する可能性―
プレスリリース
https://www.amed.go.jp/news/release_20210525-02.html
 大阪大学
日本医療研究開発機構
 研究成果のポイント
・新型コロナウイルスに感染すると、感染を防ぐ中和抗体ばかりでなく、
 感染を増強させる抗体(感染増強抗体)が産生されることを発見した。
・感染増強抗体が新型コロナウイルスのスパイクタンパク質の特定の部位に結合すると、
 抗体が直接スパイクタンパク質の構造変化を引き起こし、その結果、新型コロナウイルスの感染性が高くなることが判明した。
・感染増強抗体は中和抗体の感染を防ぐ作用を減弱させることが判明した。
・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)重症患者では、感染増強抗体の高い産生が認められた。
 また、非感染者においても感染増強抗体を少量持っている場合があることが判明した。
 感染増強抗体の産生を解析することで、重症化しやすい人を検査できる可能性がある。
 また、本研究成果は、感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン開発に対しても重要である。 
10290: 5ch_bot
【横浜市長選】小此木氏わずかに先行、山中氏ら猛追 情勢調査 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628602495

  過去最多の8人が立候補した横浜市長選(22日投開票)について、朝日新聞社は9、10の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて序盤の情勢を探った。元国家公安委員長の小此木八郎氏(56)がわずかな差で先行し、元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)と、4選を目指す現職の林文子氏(75)が激しく追う展開となっている。元神奈川県知事の松沢成文氏(63)らは苦しい。有権者の半数強が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。
  自民は地元市連が自主投票を決めたが、菅義偉首相は小此木氏の支援を呼びかけている。立憲民主は山中氏を推薦し、共産、社民も支援する。
  投票態度を明らかにした人でみると、小此木氏は自民支持層の4割の支持を受け、公明支持層の大半を固めた。山中氏は立憲支持層の5割、共産支持層にも浸透している。自民市議の一部が支援する林氏は自民支持層の3割の支持を得ている。無党派層の支持は小此木氏、林氏、山中氏が分け合っている。
  松沢氏、元長野県知事の田中康夫氏(65)、元衆院議員の福田峰之氏(57)、元横浜市議の太田正孝氏(75)、水産仲卸会社社長の坪倉良和氏(70)は支持の広がりが見られない。
  争点のカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致について、同時に実施した世論調査で賛否を聞くと、賛成20%、反対68%だった。誘致に反対する人では、いずれも反対派の小此木氏に4割、山中氏に3割と支持が分かれる。一方、賛成の人は半数が推進派の林氏を支持している。
  菅首相の地元・横浜での内閣支持率は29%、不支持率は53%だった。内閣支持層では5割が小此木氏を支持しているが、不支持層では山中氏が3割、林氏と小此木氏が2割と割れている。
      ◇
  調査方法 9、10の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、横浜市内の有権者を対象に調査した。有権者がいると判明した1763世帯のうち、1040人の有効回答を得た。回答率は59%。
 朝日新聞
2021/8/10 21:44
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8B6X94P8BUZPS001.html 

 このご時世でパワハラ山中なんて未だに支持する奴なんなん? 

 パワハラ記事にドン引き 
10291: 5ch_bot
【JOC山下会長】選手団のコロナ感染、ゼロに抑える方法ない [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624886835

 【6月28日 AFP】日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕(Yasuhiro Yamashita)会長が28日会見し、東京五輪で来日する選手団の新型コロナウイルス感染者をゼロに抑える方法はないとの見解を示した。
  来日したウガンダ選手団の2人が新型コロナウイルス検査で陽性と判定されたことを受け、山下会長は空港でしっかり対策を講じることが不可欠だとコメント。「いくらどういうふうにやっても感染者が来ないということはない」との見解を示し、ワクチンを2回接種したとしても「決してそれで全員が陰性とはならない」と述べた。
  また、集団感染の発生を防ぐために空港での徹底的な水際対策が必要だと述べ、PCR検査を毎日実施することも感染拡大のリスク軽減に役立つと語った。
  柔道の五輪金メダリストである山下会長は、練習や試合時以外は選手村から出ることができない選手らに同情の意を示し、海外の選手たちがリラックスして自分を解放する時間が持てるようにしたいと語った。
  さらに「思い出を少しでもつくり、厳しい中でも大会に参加して良かったと思って帰れる、そんな五輪になるように、安心・安全が大前提だができる努力はしていかなければいけない」と述べた。
  山下会長は、海外からの観客受け入れ断念により東京五輪が文化交流の場を提供できなくなったことを悔やむ一方、東京五輪が華やかで巨大化した五輪を見直す機会になり得るとの考えを示し、「転機になる」大会になればと述べた。(c)AFP
 AFP
2021年6月28日 21:27
https://www.afpbb.com/articles/-/3353904 

 バブルの中のほうが外より汚染されてる。
バブル方式は絵に描いた餅。 

 オリンピック中止って方法もあるよ 
10292: 5ch_bot
【沖縄】うるま市の病院、コロナクラスター64人死亡 約1か月で次々と・・・ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1629207967

  沖縄県うるま市の民間病院で新型コロナウイルスに関連して大規模なクラスターが発生し、これまでに「64人が死亡した」と県に報告していることが分かりました。
  県によりますと、大規模なクラスターが発生している、うるま市の「うるま記念病院」では、これまでに入院患者173人、職員23人のあわせて196人に感染が確認され、このうち64人が死亡したということです。県が現在、死亡者の内訳などについて確認を進めています。
  うるま記念病院によりますと、先月19日に職員と患者に感染が確認されたということで、およそ1か月で64人が死亡する事態となっています。
  うるま記念病院では重症患者を他の病院に転院させようとしていましたが、病床数の不足など医療体制がひっ迫していることもあり、調整がつかなかった事例もあったということです。病院は現在、医師や看護師の増援を受け、対応に当たっています。
 TBS NEWS
17日 15時46分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4338794.html 

 知事がダメダメ!情けない 

 致死率やばくね・・?
沖縄だけ別株なん? 
10293: 5ch_bot
【共産・小池氏】「全体主義」発言の撤回を要求 国民・玉木代表に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626700370

  共産党の小池晃書記局長は19日の会見で、国民民主党の玉木雄一郎代表が連合との政策協定に盛り込まれた「全体主義」が共産党を指すと述べた発言を撤回するよう求めた。野党共闘に向けた次期衆院選への影響については、「(玉木氏が撤回するか)対応を見守りたい」とした。
  玉木氏は15日、立憲、国民がそれぞれ連合と締結した政策協定に入った「左右の全体主義を排し」という文言をめぐり、「(全体主義は)共産主義、共産党のこと」と記者団に述べた。この点について小池氏は「我が党は戦前から軍国主義、ファシズムと戦い続け、民主主義と自由を何よりも大切にしている。全体主義とは対極にある政党だ」と反論。「共産党を『全体主義』とした発言は撤回されるべきだと考えている」と強調した。
 朝日新聞
2021年7月19日 18時47分
https://www.asahi.com/articles/ASP7M6536P7MUTFK010.html 

 >>1
>我が党は戦前から軍国主義、ファシズムと戦い続け、民主主義と自由を何よりも大切にしている
 じゃあなんで「共産」党を立ち上げたんだよwww
頭おかしいだろそれwww 

 ソビエトも中国もキューバも民主主義と自由をずっと唱えているが、全体主義だ。w 
10294: 5ch_bot
【東京五輪】米経済紙「フォーブス」 五輪強行「コロナにとって夢精を伴う甘美な夢となる」強烈すぎる表現で猛批判 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626352011

  米経済誌「フォーブス」が、新型コロナ禍の中で強行しようとする東京五輪を強烈な表現で猛批判を展開した。
  同誌は開催地の東京で感染が急拡大している現状を踏まえて「特に感染力の強いデルタ変異株が世界中に広がる可能性がある。その結果、スーパースプレッダーイベントが発生する可能性がある」と改めて警鐘。
  その様子について「世界中から非常に多くの人々が集まって(ウイルスを)混ぜ合わせてから自国に戻ることは、新型コロナウイルスにとって〝夢精を伴う甘美な夢〟になる可能性がある。これにより200を超える国々で、より感染力の強い変異株が生まれる」と東京五輪は新型コロナが進化を遂げる絶好の舞台になってしまうと危険視した。
  そうした危険性があるにもかかわらず東京五輪を開催することは「トイレがあふれそうなときに、最後に水を入れようとするのか。大会を開催することは、目がくらむほどの割れたガラスを付けて紙やすりの下着を着るようなものだ」と指摘。割れたガラス付きの紙やすり下着を無理やりはかされる〝拷問〟にたとえて、日本国民が耐え難いほどの苦しみを味わうことになると猛批判した。
  最後に同誌は強烈な皮肉を込めて「オリンピックのモットーは、ラテン語で『より速く、より高く、より強く』を掲げている。これが新型コロナウイルスに当てはまらないことを願っている」と締めくくった。
  いよいよ開幕が迫る東京五輪。恐怖の瞬間は刻一刻と迫っている。
 東スポ
7/15(木) 10:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ace18acaa223bae59ba1b8c5f3c829ca93703fa7 

 国民の信任も得ていない輩が、民意を無視して五輪強行、独裁的に好き勝手殺っとるな
 国賊・朝敵 ナチス自民党を許すな
中抜き、火事場泥棒のオンパレード
特別定額給付金 はよせえ


70万円 特別定額給付金(国民全員)

給付されなかった場合

→ 野党に投票 ☺ 

 下ネタ 
10295: 5ch_bot
【東京五輪】「五輪やるのに」渦巻く怒り 飲食店、またも酒類制限へ 4度目の緊急事態宣言 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625787212

  新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、政府が4回目の発令を決めた緊急事態宣言。またも酒類提供の自粛を余儀なくされる東京都内の飲食店では8日、「五輪はやるのに」「また酒が悪者にされるのか」と怒りの声が渦巻いた。宣言下で行われる東京五輪は都内会場の無観客開催が決まり、二転三転する判断に観戦チケットを持つ人たちからも批判の意見が相次いだ。
  文京区の居酒屋「海山和酒なるたか」店長、阿久津貴秀さん(48)は「五輪をやるならこっちもやらせてくれよと思う。納得しろと言われても難しい」と落胆を隠せない様子。「お酒はお客さんを入れる大事な武器。取り上げられたら売り上げが立たない」と憤った。
  「私たちが五輪の犠牲になっている」。港区新橋で居酒屋「やきとんユカちゃん」を営む藤島由香さん(45)は宣言期間中も酒の提供を続ける方針といい、「政府の対応は場当たり的。自分の身は自分で守る」と言い切った。
 宣言決定により東京五輪は、開幕が2週間後に迫った土壇場で都内会場の「無観客」が決まった。開・閉会式をはじめ、競泳やサッカーなど100枚近くの観戦チケットを押さえていたという渋谷区の不動産経営者滝島一統さん(45)は「努力して予定を空けたのに。政府の判断は遅過ぎる」と不満をあらわに。女子サッカーのチケットを持つ30代の女性会社員も「当選してからずっと楽しみにしていた。無観客は残念」とこぼした。
 後手後手の政府の対応には、街行く人たちからも疑問の声が。JR渋谷駅前にいた大学生、長尾汰知さん(20)は「国の感染対策は毎回甘く、ずるずるとここまで続いてきた。今回の宣言も意味がなさそう」と語った。中野区の男性会社員(51)は「政府は感染者数を減らし、どうしても五輪を開催したいのだろう」と推測。「飲食店は規制するのに、五輪はできる理由が本当に分からない」と語気を強めた。
 時事通信
2021年07月08日22時26分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021070800981&;g=soc 

 おいしいものが食べたいなぁ
 貧民のエサじゃなくておいしいものがいい 

 五輪はやるけど無観客でしょ
文句があるなら飲食店もやるけど無客でやれよ 
10296: 5ch_bot
【菅首相】「人流減っている。五輪中止しない。テレビ観戦を」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627386907

  東京都の新型コロナウイルス新規感染者が2848人で過去最多となったことについて、菅義偉首相は27日、首相官邸で開いた関係閣僚会合後、記者団に「30代以下が約7割を占めている。40代、50代の中で入院が増え、デルタ株の割合も急速に増加している。まずは4連休含め現状分析をしていく。さらに各自治体と連携しながら強い警戒感を持って感染防止にあたっていく」と述べた。
  さらに「国民の皆さんにおかれましては、不要不急の外出は避け、オリンピック・パラリンピックはテレビ等で観戦をしてほしい」と述べた。東京オリンピック・パラリンピック中止については「人流(人の流れ)も減っていますし、ありません」と否定した。
 毎日新聞
2021/7/27 18:36
https://mainichi.jp/articles/20210727/k00/00m/010/315000c 

 五輪が不要不急です
やめましょう 

  
パーティー開いて感染者出しまくった岸田は未だに逃げ回ってんだが?
 
何いってんのハゲ
  
10297: 5ch_bot
「五輪開催ありき」払拭へ 首相、中止に初言及も開催基準語らず [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623071614

  菅義偉首相は7日の参院決算委員会で、東京オリンピック・パラリンピックについて「国民の命と健康を守れなければ、やらないのは当然だ」と述べ、開催中止の可能性に初めて言及した。菅政権は五輪を開く方針を変えていないが、新型コロナウイルスの脅威が続く中、「開催ありき」と映れば国民の理解が得られないと判断したようだ。ただ、この日も首相は具体的な開催基準を語らず、コロナ下で五輪を開催する「大義」の説明にも苦慮している。
  「人命がかかっている。何が何でも強硬に五輪・パラリンピックを開けばいいというものではない」。立憲民主党の福山哲郎幹事長は決算委で「五輪が政権維持や選挙の切り札のように言われている」などと首相を追及した。
  これに対し、首相は「国民の命と健康を守るのが五輪開催の大前提だ」と繰り返し強調。「まずは(20日が期限の)緊急事態宣言の解除に全力を挙げたい」と訴え、「中止」の可能性にも言及したが、具体的な開催の判断基準は示さずじまい。繰り返し基準を問われて、国民の命と健康を「基準にしたい」と苦しい答弁をする場面もあった。
  このため、質問者の野党議員からは「全国の状況が感染指標のステージ1(感染ゼロ散発)以下など、具体的な目安がないと国民が共感できない」(立憲・水岡俊一氏)と疑問の声が相次いだ。福山氏は「(白血病の闘病から復帰した競泳の)池江璃花子選手を思うと、国民は五輪をやってもいいかなと思っているが、そんな説明では信頼が無くなる」と首相を批判した。
  政府・与党は、五輪開催への国民感情が今後の内閣支持率や、7月の東京都議選を直撃するのではと気をもんでいる。自民党幹部は「政権が『開催ありき』で五輪に突き進んでいるように見えれば、支持率に跳ね返る」と分析。直近の報道機関の世論調査では五輪開催に賛否が拮抗(きっこう)しているが、先行きは不透明だ。
  公明党の山口那津男代表は2日、首相と会談した際に「五輪開催にはいろいろな声がある」として、五輪開催の根拠や意義を政府が説明するよう要請した。首相は山口氏との会談後、開催の意義について「まさに平和の祭典だ。一流のアスリートが東京に集まり、スポーツの力で世界に発信する」と記者団にアピールしてみせた。
  ただ、コロナ以前からの伝統的な五輪のキャッチフレーズを持ち出した首相に政府内からも「今さらだ」と苦言が漏れる。ただでさえ、政府が訴えた東京五輪の意義は、安倍前政権時代から「東日本大震災からの復興五輪」「人類が新型コロナに打ち勝った証し」などと変遷。立憲幹部は菅首相の発言について「このコロナ禍で言っても空虚なだけだ」と指摘した。「開催ありき」のイメージを払拭(ふっしょく)できなければ、政権への逆風が強まりかねない。【小山由宇】
 毎日新聞
2021/6/7 21:09
https://mainichi.jp/articles/20210607/k00/00m/050/236000c 

 あはは、来日するオリンピック貴族の首をギロチンにかけてオリンピック革命始めようぜwww 

 よくわからないのですが、2か月前に「具体的な開催基準」を語る必要がある、と考えて記事を書いたのでしょうか?
ふつうは、「直前でも開催中止する基準」を話すことはあっても、この時期に「具体的な開催基準」なんて考えますか? 
10298: 5ch_bot
【自民・河村氏】選手の活躍「政権に力」「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権に」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627793217

  自民党の河村建夫元官房長官は31日、東京五輪で日本代表選手が活躍すれば、秋までにある次期衆院選に向けて政権与党に追い風となるとの認識を示した。山口県萩市の会合で「五輪で日本選手が頑張っていることは、われわれにとっても大きな力になる」と述べた。
  新型コロナウイルスが感染再拡大する中での五輪開催に批判的な声があることには「五輪をやっていなくてもコロナが増えていたと思う」と主張し「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」とも語った。
 共同通信
2021/7/31 18:08
https://nordot.app/794127489839874048 

 緊急事態宣言なのに五輪やって感染拡大して国民の不満はドンドン自民創価党へ 

 こういう分析しか出来ないのかね? 
10299: 5ch_bot
【速報】ラムダ株感染の女性は五輪関係者 7月に国内初確認 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1628840358

  新型コロナウイルスの変異株で南米ペルー由来とされる「ラムダ株」の感染者と国内で7月に初確認された女性は、東京五輪関係者だったことが13日、政府関係者への取材で分かった。(共同)
 東京新聞
2021年8月13日 16時26分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123981 

 ひでー話。 

  
これで国内ラムダ株広まったら五輪起因確定じゃん
  
10300: 5ch_bot
【東京五輪】バッハ会長「最も大事なのはチャイニーズピープル」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1626155460

 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が13日、都内で東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長と面会した。
  23日の五輪開幕に向けて、8日に来日したバッハ会長は9日から11日の3日間の隔離期間を終え、行動規制期間に入った。用務先を指定した形での活動は可能となったため、この日から始動した。「来日から6日が経ち、こうしてリアルでお会いすることができることをうれしく思う。ここまで準備の整った大会はない」と、日本側を持ち上げつつ「舞台は整った。あとはベストパフォーマンスをするだけだ」と、力を込めた。
  ただ、日本国内には五輪開催やIOCへの反発の世論も根強い中で痛恨の言い間違い。「最も大事なのはチャイニーズピープル」と、中国人と言い間違えた。すぐに「ジャパニーズピープルの安全だ」と言い直したが、議場は気まずい空気が漂った。最後は日本語で「ガンバリマショウ」と、呼びかけた。
  会場となったビルには複数の警察官が警戒にあたるなど緊迫したムードに包まれた。
  14日には菅義偉首相、小池百合子都知事らとの面会が予定されている。国連の休戦決議のスタートとなる16日には、広島への訪問が調整されている。
 デイリー
7/13(火) 13:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/51efa0c4a79e388fce00edb8f1d5be5105424cf2 

 わろた 

 開会式は大雨か地震だろな